ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Sony NEXシリーズコミュの液晶モニターについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
発売日から使っているNEXですが、今日あらためて液晶モニターを見てみたら
上にあげた写真のようになっていました。

購入以来、保護フィルム等何も付けていないで使っていましたが
表面のコーティングが剥がれている感じでしょうか?
普段カメラバッグに入れて毎日持ち歩いていたのですが、
こんなふうになったカメラは初めてです。
(他に使っているデジカメも保護フィルムを使っていないのですが・・・)

今日ソニーストアに持ち込んで聞いてみましたが
こういう事例は確認していないとのことでした。
しかし、展示してあるNEXもこれに近くなっていたのを確認したので
使い続けるとNEXの液晶モニターはこんな風になるものかもしれない?
と考えてトピ立てしてみました。
みなさんの液晶モニターはいかがでしょうか??????

他にこういう状態になった方があるかどうかはわかりませんが
こういう人もいるので・・・

購入したらまず保護フィルムを貼るのをお勧めしますよ〜ノシ

以上ノシ

コメント(35)

星人さん

購入して3ヶ月ほどになりますが、購入時より保護フィルムを貼っているので私のは今のところ何も起きていません。

これはガラス表面が変色しているように見えるのですがキズが付いているのでしょうか?


あ、キズという程のものではありません。
表面のコーティングが剥がれて写真のようになっている感じです。
実用上は関係ないのですがね・・・

最初から保護フィルムを貼っているのなら幸い。
ならばこんなことにはならないと思いますよ。

こんなことがあるとはいえ良いカメラです。
お互い大切に使いましょうね〜ノシ
カメラ屋で働いていますが、SONYのカメラの液晶コーティングはかなり弱いです!
NEXに限らず、コンデジも。保護フィルムは絶対必要ですね。

でも、展示品の液晶も剥がれてしまったらメーカーに理由を話して返品してますが「こういう事例は無い」ってことは営業所どまりなのかな…。

結構頻繁にあるのですが。残念ですね。良いカメラなのに。
>>くれはさん
ああ、そうなんですね、納得しました。情報多謝。
まあソニーストアもよくあるんです〜、とは言えないでしょうから
営業トークなのでしょうね(^_^;
ホント、残念。

>>くまこさん
お役にたててなにより。
良いカメラです。お互い使い倒しましょうねノシ

>>くりけんさん
そちらでもそうですか。
わたしも気付いてからカメラ屋さんをハシゴしましたが
どこのNEXも多かれ少なかれ、症状が出ていましたもんねえ・・・


あ、くりかえしますが皆さん誤解なきよう。
液晶を保護してやればとっても良いカメラですからね〜ノシ
ちなみにカメラバッグの中ではどういう状態だったのでしょうか?
もしもユルユルのままモニター面を下にして常に中で動いて擦れてる
状態であるならどんなカメラでも仕方ないかと思いますが。
もし固定していてそうなるなら危険ですね(-.-;)
固定はしていません。
けどユルユルで動き回るということもなければ、
モニター面を下にして収納することもほとんどないんですけどねえ・・・
ま、わたしの個体だけなら良いのですが
1つの事例として記憶いただければ、と。

今さらですが保護フィルム、貼りました。
コーティング剥がれがちょっと目立たなくなったよヽ(´ー`)ノ
保護フィルム貼ったほうが良いんですねぇ。
微妙に見えにくくなると思って、そのまま使って傷が入ってるので手遅れなのですが。。
私は、保護フィルムに、さらにプラスチックの専用カバー付けてます。
以前、コンデジの液晶をなにかの拍子に強く押さえてしまったらしく、液が澱んで発色がおかしくなってしまった経験からです。

こないだ、カメラバックから、取り出したら、プラスチックカバーに、傷が入ってたので、
カバー取付けてて良かったと思いました。

カバーの傷なら、コンパウンドで磨けば治せますからね。(^-^)

メーカーとわず、液晶は大切に。 ですね。。
ぼくも展示品のラスト一台のNEX-3 をキタムラで購入。

キタムラさん 保護シートをサービスしてくれ、しかも店員さんが貼ってくれるとのこと。

しばらく待っていると、店員さん困った表情で、保護シートを貼ろうしたら、はじっこが同じようにはがれてちゃいました と。

そして、NEX-5を持ってきて、こちらと同額で交換しますが、どうしましょう!?

喜んで交換してもらいました。

やはり展示品は液晶をちゃんと確認した方が良いですね。
ラッキー・・・でしたね(^_^;
保護シートを張って使い倒してくださいませノシ
>星人さん

ありがとうございます。

NEX-5も店員さんに保護シート貼ってもらいました。
私も先日、保護フィルムとプラスチックカバーを購入してさっそくつけました^^!
液晶はやっぱ大事にしないといけないと再確認しました!
皆さんからの情報、感謝します。
プラスチックカバーを本体と同時に購入して取り付けたので、保護フィルムはいらないかなと思っていたのですが、やはり保護フィルムも貼ったほうがいいんですね。早速今日買って来ます!
このコミュ入ってよかった〜。
最近、コミュに入りました。こちらのトピックを見て液晶みると若干同じ状態になりつつあり

慌てて保護シートとプラスチックカバーをとりつけたら

細かな傷は目立たなくなりました。仕事でハードに使うので
レンズカバーはつけていましたがまだまだ愛用したいので…
こちらのトピックのおかげです


展示品を売っている店で見たら、液晶全滅でした。
NEX だけですよ。
いいカメラとは思いますが、重大な欠陥ですね。

メーカーが、そんな事例は初めて聞いた、とか言うのはよくあります。
それは、ソニーだけじゃないです。

保護シールを貼っている間は良いですが、剥がす時はどうなんでしょうか?
シールと一緒にコーティングもメキメキ剥がれたりしないんですかね?
怖いこと書いてすいませんが、心配で。
こんにちは、私は保護フィルムを貼って使ってましたが、
角の方からフィルムがはがれてきたので、剥がしたらコーティングも
はがれ最悪な結果となりました。皆さんも気をつけてくださいね
いやーホント弱いですよね、液晶のコーティング。
うちのNEX-3も最初は純正のプラカバーを着けていたんですが
嵩張るので保護フィルムに切り替えたのが運の尽きでした。
フィルムを張り替えようとしたらベリベリっと…^^;
そのまま使っちゃってますが交換どのくらいかかるのかなぁ、これ。
自分も少しはがれてきたので保護フィルムはりました!

自分も治すのにどれくらいかかるか気になります

治したことある人いませんか?
私のNEX5もぼろぼろ状態でかつ保証期間過ぎているので、自分で治すか修理出すか迷ってますが、一応修理に出すといくらかかるか聞いてみて、1万以上かかりそうなら、まず,市販の保護フイルムを今の状態から貼ってみて、全然だめなら、
下記の人のように、グラスターポリッシュ(AMAZONで450円程度)で完全に剥がしてしまい、その上から反射防止フイルムを貼ろうかと考えてます。あくまで自己責任で。自分はまだ迷っているので。。。。
NEX5の液晶もベースが強化ガラスである必要がありますが・・・・おそらく同じガラスでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/userid/17200/blog/24179582/

>今日ソニーストアに持ち込んで聞いてみましたが
>こういう事例は確認していないとのことでした。

>でも、展示品の液晶も剥がれてしまったらメーカーに
>理由を話して返品してますが「こういう事例は無い」ってことは
>営業所どまりなのな…。


サポートセンターに写真を添付して、メールで相談されると
状況が直接伝わると思います。
http://www.sony.jp/support/
展示品のNEXー5買いましたが最初から剥げてましたむふっ値引きしてもらったので承諾しましたむふっ
今は中央に少しあるだけですウッシッシ事例がないということはないと思います手(パー)
私も、もう手遅れの状態です・・・ヾ(;→㉨←)ノ

急いで保護フィルム張りましたけど、みなさんの書き込み見てたら

剥がすのも怖いですね・・・

困ったヽ(´Д`;)ノ
このトピをみて、フィルム買いましたが、改めて読み返すと剥がす時(張り替え時)大変な事になるんですね。

それを考えると、フィルム張れないんですが、付けなくても液晶は劣化していくという。

このまま使っていても液晶が傷だらけなりそうなので、フィルム張るしかなさそうですが....


おお〜!
今日これから箱開けます。結局貼った方がいいんだよね〜!
帰ったらすぐに貼るつもりなんですが、なんか心配になってきました。貼るぞ〜!
ソニーのデジカメは、塗装や液晶コーティンングの品質が余り良く有れません。
液晶コーテニイグは剥離しやすいですし、塗装は剥げやすいです。
自分が所有するNEX7は購入後2年目に純正のセミハード液晶保護フイルムを交換の為剥がしたら両面テープで張り付いている部分の液晶が剥離致しました。
購入2年目でしかも純正の液晶保護フイルム使用でコーティング剥離したのでソニーサービスに持ち込みましたが剥離原因不明で通常の有料修理に成ると言われたので納得できずソニーのしかるべき部門に連絡を入れたらソニーは不良が起きてもその都度は原因究明致しませんと言われました。
アフター対応の事を考えるとソニーのデジカメは使いたく有れません。
他社¥1000相場のセンサークリニングも¥3000とボッタクリですし。
やはりカメラはアフターを考えるとカメラがメインのメーカーの方が良いです。
NEX5nですが、液晶保護フィルムを貼らずに3年間毎日 リュックのポケットに
そのまま入れて持ち歩いていました。
結果、皆さんの言うように液晶表面の塗装がマダラに(ヒョウ柄みたいに)剥げてしまい、
日中の屋外で液晶が見えにくくなってしまいました。

そのためファインダーを主に使っていましたが、アイカップがすぐに
外れてしまうので、1度紛失。

バッグにしまう時、破損防止のため いちいちファインダーを外すのも
めんどうだし、アイカップは外れるし、かといって液晶は見えにくいわで、
結局、別メーカーの一眼レフに買い換えました。

最初から保護フィルムを貼っておけば良かったと後悔しています。

ボディーの塗装は白でしたが、こちらはとても強い塗装で、小傷一つ付いていませんでした。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Sony NEXシリーズ 更新情報

Sony NEXシリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング