ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Santarchy (サンターキー)コミュのVancouver santacon報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バンクーバーでは昨日行われました。
報告をかねて簡単に説明させていただきます。

写真に関しては撮って残っているものをそのままにしてあります。
ちょいと汚いものも写っているので勘弁してください。

まず、waldorf hotelという寂れた場所にあるホテルに集合。
国道246をずっと進んで行くと、時々寂れたホテルありますよね?
そこのPUBに集合したわけです。

自分たちは3人で行ったのですが、集合時間15分前に到着すると、怪しげなおっさんがうろうろしているだけ。(実はサンタの1人だった)

近くの店で10分少々時間をつぶして行ってみると…。

PUBの中にはサンタが数人ビールを飲んでいました。
ここでのあいさつは”hi, how's going?”ではなく、”santa!”です。
新しい人が入ってくるたびに”サンター!”ってみんなで向かいいれます。

我々もビールを飲みながら”サンター!”ってやっていると、どんどん集まってきます。
シアトルからやってきた人もいたり、電動車いすのサンタもいたりと、PUBではすでにテンション全快でした。
1時間半くらいいたのかな?
その時点でサンタは100人を越え、いい感じに酔っぱらっています。
※バンクーバーは、外で酒を飲むことは違法なので、ライセンスを取っている店でしか酒を飲めません

さてホテル出発です。

国道246@秦野(神奈川)と、オレが勝手に思っていることもあって、道は結構車が通っています。
そこでうれしかったのは、車がクラクションで祝福(?)するように”ブブー”って鳴らしてくれたこと。
もうみんなテンション上がりまくりです。

サンタたちはそのまま歩いてcommercial Drという、イタリアンカフェが並んでいる、結構おしゃれな通りにやって参りました。
やっぱりいつものように、買い物客やら通行人には驚かれます。

サンタたちは、子供たちだけではなく、大人たちにもキャンディーをあげながら歩く。
車はサンタたちに道を譲ってくれる。
いい光景でした。

そしてサンタはliquor storeに入りました。
意味なくレジに並び、その光景を写真におさめていると、マネージャーらしき人から”写真は止めてくれ”と。
1人のサンタがそれを伝えると、みんな素直に店を出ました。

サンタたちはcommercial Drの一角にあるPUBに入りました。
ちょうどおしっこを我慢していたオレはグッドタイミング!
公衆トイレなんてないし、みんなちょっとトイレなのかなと思いきや…。

みんな列を作ってビールを注文し始めるではないですか!
サンタはやっぱりアルコールが必要ということもあり、commercial Drのバーを占拠です。
ここでは30〜40分かけて飲みながら、どんどん交流は深まり、テンションは飛んで行きます。

さて、PUBを出て次は電車か?なんて友人はわくわくし始めます。
しかし、あれ?駅をすぎて行くぞ?どこいくんだ?なんて思っていると、また次のPUBです。

店員さんはびっくりしましたけど、これほど多くの客(サンタ)はおいしいものです。
この時点で150人は越えていたでしょう。
ビリヤード台でサンタのショー見たいのが始まったり、とにかく飲んだり食ったりと、落ち着くことを知らないサンタは動く動く。

ここでも40分くらい滞在しました。
帰り際に店員さんがレシートを持って来て、”お金を払っていないサンタがいる”というではないですか!
そこからサンタたちは”pay pay pay”と”払えコール”です。
サンタは常識と秩序を持って行動します。

さてその後、skytrainといういわゆる電車に乗ります。
ちゃんと自動販売機でチケットを買うサンタたち、デイパスを買っている為にすでにホームに向かうサンタたち。
でもちゃんとみんなで電車に乗ることができた(はず?)です。

metrotownという大きなショッピングモールがある駅に到着です。
そこでは5時半からPUBで食事をする為に予約をしていたようで、サンタたちは真っ先にPUBに行きます。
5時間の間にPUB4軒のはしごです。
サンタたちは思い思いにビールを飲み、ハンバーガーを食べ、会話を楽しみ、ダンスをする。
※禁煙の店がほとんどなので、空気はクリーンでした

サンタたちは食事が終わり、ある程度楽しむと次です。

ちなみにサンタたちは出発する時になると”HO HO HO! SANTAS GONNA GO!”とみんなで声を合わせて合図します。

次はショッピングモールです。
150人(多分)サンタがショッピングモールに入り、”HO HO HO! BUY MOLE(MOREかな?) STUFF”なんて言っていると…。

来ました!セキュリティです!
気難しい顔になり、トランシーバーで連絡を取り始めました。
買い物客はみんな集まって来、写真を撮り始めますが、セキュリティたちも集まって来て何かしでかさないように一緒について来ます。
”これは何なんだ”と聞かれたサンタは”santaconだ”なんて普通に答えているのがかなり印象的でした。
サンタは特に問題を起こすわけでもないので、軽く徘徊してモールを出ました。

またまたskytrainに乗って、今度はダウンタウンです。
なぜかわかりませんが、電車に乗る前のホームでは片方に男、片方に女に別れて待ちました。
これが今でも何をしたのか覚えていない…。

電車ではたまたま誕生日だった乗客がいたため、みんなでhappy birthdayソングで祝福です。
ところで歌で思い出したんですけど、サンタたちは1つのパートが終わると、みんなで集まってクリスマスソングを歌います。
PUBを出た後やショッピングモールを出た後など。
もちろん替え歌バージョンもあるのですが、その歌に向かってはぐれたサンタたちは集まってきました。
ちゃんとソングブックもメールの添付ファイルで事前に届いていたので、プリントアウトして持って来ている人がたくさんいました。

サンタはダウンタウンに着きました。
そこからは予約していたナイトクラブ(かな?)に向かうわけなんですけど、途中で遅れた半分のサンタは別のショッピングビルに入ってしまい、完全にバラバラになってしまいました。
かなり疲れていた我々も、その辺で退散したわけであります。

終わってから思うことなのですが、やはりいい点や悪い点はあります。
個人的に目立った点を上げるならば、道を歩いていると常にcannabisの匂いがあったこと。
これは個人的になじみがないからかもしれませんが、子供たちが嗅いでしまったらどうなるのかな?と心配になりました。
スターバックスの窓ガラスに”HOBUCKS”とスプレーで書いたり(もちろんすぐ消えるやつ)、窓ガラスにいろいろスプレーでやっていましたけど、日本だったらすぐに通報されるんじゃないかなと少し心配になりました。
皆アップルストアの店員さんのようではないですからね。

しょっぱなのPUBからおっぱい丸出しにしたりと、個人的にはうれしいこともありました。
PUBには子供たちがいないので、酔った勢いで動いても大丈夫なんですね。
でも、全体的に考えてみても、最低限の社会的ルールは守っていたので問題ありません。
バンクーバーに来て5ヶ月ですが、一番面白かったです。

日本人にmixiを通じて声をかけたのですが、集まったのはオレの友達の5人だけでした。
こっちの参加者に”日本人ってほとんど知らないんだもん”というと”カナダ人もほとんど知らないから大丈夫”と言われました。
とにかく参加すれば面白いんです!

参加者の人たちを話していると、このイベントはバーニングマンで知ったという人もちらほらいました。
参加したことのないオレはよくわかりませんが、こんなノリが砂漠でも行われているのかな〜?とうらやましく思いました。

サンタスーツはドンキホーテで売っている方が良かったです。
こっちのはやはりサイズがでかいこともありますし、なにしろ売っている店が少なすぎました。
探すのに苦労をした人もたくさんいるはずです。

さて東京では来週ですね。
こっちの人に東京で2回参加したことを伝えると喜ばれました。
サンタを通じての国際交流、すばらしいものです。

勢いに任せて、来週一時帰国して東京のに参加…なんて思いましたが、これは断念して、来年東京のに再び参加します。
うんざりするほど長文で申し訳ないです。

フォトギャラリーがちょくちょく届くので、その都度ここに掲載させていただきます。
ではサンタの皆さん、来年会いましょう!

SANTAS SEE YOU AGAIN!!

http://photos.yahoo.co.jp/ph/ghtfs835/lst?&.dir=/99ff&.src=ph&.view=t

http://vancouver. santacon. ca/photos

コメント(5)

リンク間違えました。
こっちです。すいません。

http://vancouver.santacon.ca/photos/main.php
写真拝見しました。楽しそうですね〜。バンクーバーでは今アムステルダムよりも多くの人が街中でキャナビス吸ってるって聞きました。カナダ人はみんな好きなんでしょうね。
”how's it going?”や”MALL”などスペル間違いがあるので、
修正したかったんですけどあきらめます。

来年以降開催禁止なんてならないようにお願いしますよ。
東京のレポート、楽しみにしています。
すーばらしーっ。
こうやって各地各国の様子を報告しあうの、いいですね。
「santa!」っていいたくなりました。
東京もさることながら、名古屋もお楽しみに。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Santarchy (サンターキー) 更新情報

Santarchy (サンターキー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。