ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆2012年は、古事記編纂1300年紀コミュの2012年(平成24年)は、【古事記編纂1300年紀】 『不朽の書「古事記」 ふることふみプロジェクト』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年(平成24年)は、古事記編纂1300年目となります。

日本が国家としての体制を確立しつつあった時代、八世紀。
語り部たちによって連綿と語り継がれてきた王家のその祖神にまつわる種々の伝承が、 全三巻の書物にまとめられ、時の天皇に献上されました。

それが、現存するわが国最古の書とされる『古事記』です。

この書は、太古・古代の人々にとって、この世の成り立ちを解き明かす書でもあり、 また古くから伝承し、練り上げられてきた一大叙事詩でもあります。

この魅惑に満ちた書が、2012年(平成24年)には、古事記編纂1300年目を迎えます。

わずかですが、島根などで古事記編纂1300年を祝うイベントが動き始めました。

今年、来年、そして2012年(平成24年)の本番と、一気に盛り上がりになると考えています。

「古事記」と言えば古典中の古典、「源氏物語」の比ではありません。
※2年前には「源氏物語千年紀in湖都大津」のWebプロデュースを担当しましたが…

「古事記」は古典でもあり、神話の書でもあり、神道の神典でもある、日本文化の中で最も貴重な文献です。

この中には、忘れ去られてしまった日本人の豊かな精神的性が今も活き活きと生きています。

私はこの魅惑に満ちた書「古事記」に約20年、魅了され続けました。

古(いにしえ)の知恵の書「古事記」の世界を、最新のWebで価値ある魅力的なコンテンツとして、日本全国へ、アジアへ、世界へ発信するような企画プロデュースを始動させたいと思っています。

「古事記の世界」+「最新のWeb」+「その他(観光・映画・エンターテイメントなど)」を絡めた、古き知恵と新しき知恵の融合による新たな価値創造(コンテンツ)です。

どのようなコンセプトで、どのような手法で展開するかはこれからですが、協力いただける方やアドバイスいただける方がおられましたら、お声をかけてください。

よろしくお願いします。

コメント(2)

大神神社の拝殿前の写真でしょうか。似たような神社は他にもあるかも知れませんが、大神神社に見えて仕方ありません。

1200年、多神社のある多地区はどのようなご意向なんでしょうね。多氏宗家の雅楽頭の家はどうなさるのでしょう。太安麻呂没後1100年は、盛り上がったように聞き及びます。

多神社は平成10年の台風で森厳な雰囲気を醸し出していた老木が倒れ、今はスッキリしたような寂しいような神社になってます。

ささやかではあれ、僕も盛り上げていきたいと思います。よろしくお願い致します。
管理人様、皆様
はじめまして…<(_ _)>

日本の古代史が大好きです、
そして、謎だらけです。
古事記編纂1300年紀、島根が熱い年になりそうです。
年に数度は出雲やその周辺に出向き、古代の遺跡・史跡を尋ねたりしています。

簡単な疑問から難しい理屈まで、楽しく想像したりお話し出来ればと…お邪魔しました(*^^)v
どうぞ宜しくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆2012年は、古事記編纂1300年紀 更新情報

◆2012年は、古事記編纂1300年紀のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。