ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慶應義塾大学コミュの元「モー娘。」紺野あさ美 慶應大学藤沢に合格

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
元「モー娘。」紺野あさ美 慶應大学藤沢に合格 (J-CAST)

アイドルグループ「モーニング娘。」元メンバーの紺野あさ
美さん(19)が、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の「AO入
試」に合格していたことがわかった。同大学関係者が2006年12月
14日、明らかにした。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/morning/story/20061215jcast200624364/

とりあえずおめでとう御座います。

コメント(42)

情報処理のSA希望者増えるような予感・・・.
塾員として、ほほえましいと思います。
彼女には、途中でドロップアウトせずに、大学卒業して、
塾員になってほしいです。
へ〜〜。ふ〜ん。
一青窈、橋本岳衆院議員もそうなんだ。
環境情報学部ですね。
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061219-132242.html

まあ、SFCの場合、入ることよりも出ることの方が数段難しいですから。
#あそこは体育会の試合でもそれを理由に授業免除にはならない場所ですから。

それに大検受かっているってことはそこらの高校生よりは学力あるとは思いますし、まじめに学校に通えばいけると思いますよ。
まあ、いろいろあっていいじゃないですか。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=296106337&owner_id=4310558
うわー

またひとり、素晴らしい後輩が・・・
紺野さん生でみましたが
かなりの美少女です、、
広末涼子みたいに、ろくに出席もせずさっさと中退、というのは止めてくれよ。
紺野あさ美はめちゃイケの学力テストで英語がボロボロだった気がする。

SFCに入れたってことは苦手な英語を克服したのかな??
環境情報97年卒業の者ですが、少なくとも自分がいた頃はSFCは卒業きつかったですよ。

レポートの時期なんかには普通に泊まり込み続出しましたし。
最近も現役学生の友人から聞く限りではかなりしんどいみたいですし。

SFCはカリキュラム改定で、特に環境は来年から語学必修じゃなくなるから、そこはいいかも。

ただ、来年からようやく卒論必修になるから、ゼミとかどうするんだろう?

今は科目さえ選べば、卒業『だけ』なら楽ですよ。
うちのAOってえらく難しいって聞いたような…。
(A方式はかなり内申点が必要でB方式は研究計画書の提出だったか)
単純に卒業だけしたければ、SFCはいくらでも楽になれます。
でも、わざわざモー娘。辞めてまで大学進学を希望したのだから、
そこそこの学生程度は勉強するのでは?

あとは、周囲が「彼女は元モー娘。だから」と言って距離を置く
のではなく、きちんと4年間勉強できるような環境を作り上げる
事だけなのでは? 少なくとも、体制さえ整えば三田キャンパス
よりも充実した勉強は出来ると思います。

まあ、一塾員としては素直に応援したいですがね。
平井は芸能活動中断したからね、学生時代は・・・

サクショウも、まじめに学校いたしな、親厳しいし。

山田玲於奈もよく学校来てたし。

塾生の名のある芸能人は、しっかりしてると思う。

まぁ、入るまでは色々言われるんだろうな。
入ってからが勝負って感じで。

でも、日本の大学にどこまで求めるか・・・難しい。
個人次第だ。

ってか、大検レベル受かるのが十分すごい気がするけど。
SFCでなにするんだろな??
誰か友達になったらミクシに誘ったら〜?
紺野のファンで同じ学部になったファンとか感激だろうなぁw
卒業大丈夫だろ ネットで課題だせんだから
まぁ、所詮テストさえ乗り切れば卒業はどうにかなるのが大学。
授業真面目に出てA多くとって卒業するも、
一夜漬けでCだらけで卒業するも、同じ卒業。

世間の評価は違えど、自分の中で満足できればいいのではないか?!
辞めるならどうかと思うが。

どこぞの大学生も同じだろ。
たまたま芸能人なだけで。

そう思うと、桜井翔や山田麻衣子らはまじめだったわけで・・・
>そう思うと、桜井翔や山田麻衣子らはまじめだったわけで


なぜ、桜井と山田は真面目で、紺野は不真面目と確定しようとするのかその根拠を教えてはいただけないでしょうか?
>41
モーヲタがきもいことだけはわかった

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慶應義塾大学 更新情報

慶應義塾大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング