ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慶應義塾大学コミュのやっぱり、慶早戦(早慶戦)の地位って低下してるんだなあ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
慶応ジャーナル
http://www.keio-n.com/index.php?date=2005-05-23より

>『インターンシップ&キャリアサミット2005』
>主催  デジット株式会社
>共催  株式会社文化放送キャリアパートナーズ
>       DO-CAMPUS
>協力  学生団体∞INFINITY
>日時  2005年5月28日(土)  10:30〜18:00 (開場 10:00〜)※入退場自由
>会場  東京ビッグサイト 西3ホール
>      りんかい線 「国際展示場駅」 徒歩7分
>      ゆりかもめ 「国際展示場正門前」 徒歩3分
>対象 【3000名限定】大学3年生・修士1年生の2007年度就職予定者
>費用 参加費無料
>
>二次受付は5月25日まで!
>応募はこちらから
>http://www.digit.co.jp/summit2005/
>
>詳細・関連HP
>インターンシップ&キャリアサミット2005
>http://www.geocities.jp/club_infinity_2005/event.html


このイベントって思いっきり慶早戦の裏日程なんだよね。そこに、日程を思いっきりぶつけて、それが慶應のポータルに告知文が載ってしまうってのは20世紀に塾生だった立場からすると隔世の感がある。

 まあ、意図的にぶつけたわけじゃないんだろうが、意図的でないだけに、余計に学生団体の人たちが学校行事に興味が無いってことと学校行事の地位が低下しちゃってるってことが際立つ。まあ、三田祭期間が長期休み期間だと思って海外旅行に行くような塾生ってのは90年代から言われてたわけで、いまさらって分けでも無いんだが。

 昔みたいに慶早戦に塾生の8割は行くような時代なら集客が見込めないし、そもそも早慶のスタッフが集まらないOR早慶のスタッフが気付いて日程変更を提案するとこなんだけどね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慶應義塾大学 更新情報

慶應義塾大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング