ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジョン万次郎コミュの土佐清水に行きます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 はじめまして、こんばんは。

 23年前、自転車でツーリングして土佐清水のあしずり岬小学校で野宿してました。

 ジョン万次郎という人物について詳しく知らなかったのですが、四国へ行くたびに龍馬さんよりも魅かれる部分があり気になっていました。

 今度の3連休に神奈川県から行きは夜間高速バス、帰りは高知龍馬空港から飛行機の旅をします。
 
 土佐清水で一泊する感じですが、おススメとかありましたら教えていただけませんでしょうか?調べれば調べられるのですが、生の声を聴ければと思っています。

 漂流してスグにアメリカの船に乗せてもらったと思ったのですが、無人島で半年近く暮らしていたという諦めない生き方が知りたくなりました。

 どうぞ、よろしくお願い致します。

コメント(10)

こんにちは 
土佐清水・ジョン万次郎くろしお社中は万次郎の年表もあり必見です。
こちらでの移動は車でしょうか。
中浜の復元生家は時間があったら行ってもいいかな。
私も小学校の頃習った万次郎は
漂流しアメリカへ行き帰ってきた江戸時代の漁師
くらいしか知りませんでしたが
万次郎ほど明治維新に貢献した人物はいないのではないでしょうか。
龍馬も河田小龍から万次郎の「海外情報や世界情勢」などを学んだ一人です。


大河ドラマや映画化されても良いと思うのですが
あまりにもスケールが大きすぎて
描ききれないのではないでしょうか。
土佐清水・ジョン万次郎くろしお社中では
そんな万次郎の生き方にちょっとだけ触れることができます。
naraokaさん、ありがとうございます。

土佐清水・ジョン万次郎くろしお社中は、是非行こうと思います。HPの動画も良かったです。

移動はJRやバスです。時間がたりないなぁ〜と思ったら2泊しても良いかと思ってます。ユースホステルにと考えています。
あしずりユースホステルのすぐ海よりに『足湯』があり無料で利用できます。屋内なので雨風は当たりません。太平洋を行きかう大型船を眺めながら入るもよし、眼下には険しい岩場、白山洞門があります。ここは散策コースを利用して海辺まで降りることができそこから見上げるのもよろしい。
うーん、バスの移動だと限られてしまうな。
今度は是非、バイクで来てください。自転車
12月の3連休だとバイクで自走は難しく往復で終わってしまうんですよね。

今回は、さらりと。次回はじっくりとって感じでしょうか?自転車の時は走って終わりでした。

いろいろと情報ありがとうございます。帰宅したらユースの予約電話入れてみます。
すみません。
なんか懐かしい文字が見えたので、思わずレス^^
ユースホステルの下の白山同門、その上に小さな祠(元白山神社)がありますが、
鎖につかまり、そこまで行くことができます。
ようするに、白山同門の上に登ることができるのです。
そこから万次郎が出た太平洋を眺めるのもいいかも知れません。
ただ、行ってはいけないところやったのかな?
僕らは、気にせず普通に登ってましたけど…
ま、興味がありましたら自己責任で^^;
なななに
白山洞門を登ったのですか?
チンチンちびりそうなところですよ。あせあせ(飛び散る汗)
ちぃぼうさんも情報ありがとうございます。ユースのペアレントさんに確認してみます。23日にあしずりYHで24日が高知YHで土佐を楽しんできます。25日の夕方に龍馬空港から羽田へ帰ります。
naraokaさん、は〜い。
弟たちも友達も普通に登ってました。
ま、登るのはたいしたことありませんし、
ウチの嫁さんも登りました^^
ただ…その洞門から西の浜に突き出た松の木
(足湯から大きな松の木が見えてたけど、今も残ってるのかな?)
にも登りましたが、これは怖かった;
いらん話になってすみません^^;

まっかちんさん、23日、もうすぐですね。
23日の晩、そのまま寝るのはもったいない…
かといって娯楽は何もないし…
夜中に一人で唐人駄馬の巨石に登るのもいいかも?
真っ暗な森を少し歩くと目の前に巨石群に出ます。
その岩の上に登って満天の星空を眺め、太古の昔に思いをめぐらせる。
圧巻やと思います(お天気にもよりますが)。
ジ〜ッと星空を見つめていると、
べつに流星群の時期でもなんでもないのに、
流れ星がいくつも流れるのが見えます。
http://www10.ocn.ne.jp/~veeten/iwakura/kochi/tojindaba.html
http://www.youtube.com/watch?v=_1WVc6X-PHM&feature=related
ただ、YHからそこまでの道のり約5〜6kmというところでしょうか?
交通手段がない…;
YHの神主さんにバイクか車でも借りれたら…

よい旅になりますよう祈っております。
ちぃぼうさん

またまた、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

23日、夜に岩のところ行ったら落っこちそうな???

YHですから他の泊まっている方との交流なんかも楽しみにしています。

この旅のきっかけですが、僕は、ここ数年毎年徳島県の海陽町に行っています。そして高知は中岡慎太郎さんの生家までは行っています。室戸岬近くですよね。気になっているのは足摺岬の万次郎さんでした。
実は、僕は歌手の岡村孝子さんのファンでして、23日にコンサートが高松であります。残りの24日と25日の二日間を・・・・「ジョン万!?」って思ったんです。でも、コンサートのチケットは落選してしまいました。だから、23日にダイレクトに土佐清水へ行こうかと・・・・。

 20年以上行っていない土地です。でも、今回行っていい思い出や、行き残した所があれば再度行くこともあると思っています。その時はバイクかも?

 万次郎さんは、遭難してスグにアメリカの捕鯨船に助けられたのだと思っていたのが、漂流して5カ月も孤島で暮らしていた・・・・生きることに望みを捨てなかった少年に魅力感じてしまいました。

 いい旅にしたいです。
帰ってきました。

後日少し報告しますね。YHは泊まり客が僕しかいませんでした。時代の流れでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジョン万次郎 更新情報

ジョン万次郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング