ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TEEN TITANS!コミュの好きなキャラとか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本では、放送前でまだマイナーですが
一度見ると忘れられない、「TEEN TITANS」。
パフィーの主題歌もメチャメチャいいし(日本語版は笑えますが)
OPもカッコいい。
本編では、あの独特の表情の表現などが
日本のアニメで育った私たちには色んな意味で興味深いです。


…と、堅苦しい感じに始まってしまいましたが
まずはキャラについて話すトピックを作ってみました。

私はBeastboy(ビーストボーイ)が一番好きです。
自由自在に変身する場面の滑らかさも好きだし、
ヤンチャな感じがいいですよね。
日本版の一人称は「オイラ」が似合うと思っていたりします(笑)。
あとはRaven(レイヴン)も衣装がセクシーだし
謎めいたところが好きです。

コメント(17)

>2004年11月から、日本のカートゥーンネットワークでも
オンエアが決定

えー、マジですか!?
先月解約しちゃいましたよぉ>カートゥーン

まだ見た事無いので好きなキャラはなんとも言えないのですが、あのテーマソングが好きで好きで、ヘビーローテイションなのです。
>しゃあぽ@かぼちゃ中様
スカパーの番組表によると、11月22日からのオンエアだそうです。
解約…惜しいタイミングでしたね(;_;)。
なかなか日本でオンエアされないので、私も待ちくたびれてました。

あの歌はカッコいいですよね!何度聞いても飽きません。
英語版はヒーローものっぽい歌詞なのに
日本語版を聞いた時は笑ってしまいました^^;
アメリカでは、時々オープニングが日本語版になっているそうです。
はじめまして。
今年の3月にアメリカに行った時観て以来、
もう一度見る機会があればなーと思ってました。
やっと日本でも観れるそうで。今からワクワクしてます。

好きなキャラは、やっぱビーストボーイですねー。
言葉がわかんなくても、可愛らしさが伝わってきましたw。

>アメリカでは、時々オープニングが日本語版になっているそうです

そうなんですよ。最初観た時は
「もしかして、本編も日本語か!?」とか思ってたら、
しっかり英語でした。当たり前ですねw。
でも、日本語でのオープニングから、
「やっぱりそのうち日本でも」という予想はしてました。

でも、フィギュアはもう打ち止めなんですよね、現地では…。
(あの出来では当然でしょうけどw。)
日本でもっといい造型のを作ってくれないでしょうかねぇ。
久しぶりにカートゥーンネットワークを見たら
もう番組の宣伝が始まっていました。
アメリカで、放送開始前にやっていたものの
ナレーションとセリフを日本語にしたものでしたが
BGMの主題歌まで、日本語版になっていました(笑)
日本語版は、常に日本語バージョンの主題歌…じゃないですよねぇ^^;

みんな、吹き替えの声はキャラと合ってて違和感ない感じです。
22日の放送が楽しみです!

>Lee@お疲れ様
フィギュアって、あの二頭身っぽいアレですよね?
実物は見れなかったので、向こうの雑誌で見た事があるのですが
二頭身などキャラクターを縮めるのに慣れてる日本人から見ると
なおさらピンと来ないものがありました^^;
あれなら、普通の頭身でカッコいい物の方がいいような気がします。

>sir.gock様
ロビンは、リーダーだけあってカッコいい役どころなんですよね。
バットマンのロビンと、見た目の年齢も同じっぽいし武器も似ているのですが、アメリカ国内では「明確には言われてないけど別人らしい」という説があると聞きました。
なんでも、TEEN TITANSの世界にバットマンがいないからだとかですが、気になるところですね。
ついに放送開始しましたね!
毎日、違うエピソードが見られて嬉しいです^^
が、毎日主題歌が日本語版なんですね…(笑)

>へな様
私も、初めて聞いた時はビックリしました。
あまりにも英語版がカッコよかったから
ギャップに苦しみましたよ〜^^;

アメリカの、TEEN TITANS好きな友人に、
日本語版の歌詞を英訳して教えたら
かなりウケてました…。

私もビーストボーイに萌えます!
一人称は「オイラ」かと予想してたら「おれっち」だったので
意表を突かれた感じです(笑)。
ロビンもちょっと萌えます。マントがカッコいいです!


>sir.gock様
今回のアニメ化で、年齢が低めの感じがするキャラにしたのが
とてもいいですよね。
とにかく強いヒーロー、というのではなく
特別な力がある少年少女というのが面白いです。
食事当番とかTVゲームで遊ぶとか、日常生活が見ててほほえましいですよー。

子どもがヒーローになる漫画やアニメは、
過去のアメリカでは幼年向けのものがほとんどで、
そうでないのはとても少なかったそうです(有名なのはパワーパフガールズ)。
日本ではむしろ、子どもがヒーローのアニメが多いので
そういう意味でも、日本の作品の影響を受けているそうですね。
はじめまして
夫がコミックを持ってますが、私はアニメの絵のほうが好き。
(英語わからないし)

最近ロビンの声に萌え萌え
はじめまして!
最初は子どもが見ていたのをチラリとする程度でしたが!

いや、キャラ絵が素直に好きです。
オンナノコがかわいいんですがーーー!
|ω・`)ノ レイブンが好きです。
変人のスレイドさんも好きです。

スピーディやアクアラッドも好きかな。
と、書き込みがないとコミュニティが消えそうなので保守カキコ。
わー久しぶりですみません!(汗)
気がついたら20人に…。
TOPの絵、タイタンズタワーに変えたいなぁ。


2月にアメリカに2週間ほどいたのですが
最新のエピソードは見れませんでした。
ビーストボーイ、かなり人気があるみたいで
彼のエピソードは多いですね。


>家鴨様
私もRaven大好きですー。
5人、みんな個性的で魅力的なんですが
アメリカンぽくない性格の、暗いヒーローってのが好きです
(アメコミだと暗いヒーローもいるけど、アニメは少ないような…)。
あと服がエッチっぽいので好きです(笑)


>ゆきちゃん様
私もアニメの方が好きです。
マンガは、しょっちゅう絵が変わっているし…^^;
でも見つけると買っちゃいます。
アニメの元になった、リアルタッチの「TEEN TITANS」は
スターファイアまでがたくましくてビックリでした。


>Nos様
あの絵柄、なんとも言えない魅力がありますよね!
日本のアニメ風で、アメリカンなタッチも残ってて
絶妙な味があります。
私も、絵柄で一目惚れして見ています。


>天狛燈火様
スレイドって、悪役として微妙にヘンですよね^^;
かわいらしい偏執狂というか、タイタンズへの
ヘンなコダワリを感じるのは私だけでしょうか。
悪役としては、時々出てくる優等生3人組が
自分的には面白いのですが、あえて一番を挙げると
(名前を忘れてしまったけど)黄色い感じの人が好きです。
切ないを越えて、ちょっと残酷なエピソードが
忘れられないです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TEEN TITANS! 更新情報

TEEN TITANS!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング