ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京自分的ウマ−なお店&穴場店コミュの吉祥寺・立川・吉祥寺でお手ごろ価格の美味しいお店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初めてトピ立てます。
30日に、前働いていたバイト仲間とご飯を食べに行くことになったのですが、あまり詳しくなくどこのお店がいいのか分からず頭を抱えています。


予算:1人2500円くらいまで
人数:女の子4人
年齢:高校生〜大学生
好み:辛いもの以外。皆で取り分けられるような料理だとなおよし


高校生〜大学生の集まりなので、カジュアルだけど美味しくて、落ち着きすぎず賑やか過ぎないお店がいいなぁとは思っているのですが…。

きっと皆で集まるのはこれが最後だと思うので、思い出に残ればいいなぁと思っています。
よろしければアドバイスをお願いします!

コメント(8)

すみません、【吉祥寺・立川・国立】の間違いでした!汗
国立の駅そば、タイ料理バーンキラオはどうですか?
安いし、明るくていい雰囲気です。
一ツ橋の学生くから家族ずれまで来ていますよ。
本店は新宿にあって結構、有名なお店です。
吉祥寺Dininng具
http://r.gnavi.co.jp/g181100/
明るいいい雰囲気です。
東急裏です。
サイト見てください。
恐縮です。
シロです。。。

お勧めのお店は、
吉祥寺の『ゆらゆら』です。
URL→http://r.gnavi.co.jp/g930201/
味、お酒、雰囲気共にいいけど、お酒駄目だよねぇ〜。

良かったら、参考にしてください。
国立駅から結構歩くんですケド、「もじ蔵」っていうもんじゃ&お好み焼き屋さんも美味しいです♪

今の時期なら立川・吉祥寺より、断然国立のほうが桜が綺麗でオススメですー(o^-^o)☆
30日なら丁度満開じゃないかなぁ?

吉祥寺・立川については、このコミュ内でトピ検索をすると
結構な数出てきますので、そちらを参考にしていただくとして…

国立については、「ロージナ茶房(ろーじなさぼう)」が
オススメです(*бーб*)

http://homepage2.nifty.com/rozina/

基本は喫茶店なのですが、23時ころまで空いてますし、
歴史ある店舗設計で、それほど気取らずにゆったりお食事
できます。

一品あたりの量が多いので、ちょうど取り分けて食べるには
良いと思います。
パスタ、カレー、ピザなどがあります。
一般的な喫茶店と比較すると、調理もしっかりやっていると
思います。(おいしい♪)
種類はあまり多くないですが、若干アルコールもあります。

学生時代から、おしゃれな喫茶店が苦手なあたしは
(アパレルメーカーが経営しているカフェなどは苦手です〜xxxx)
よく利用させていただいてましたぁ。
吉祥寺のSHUTTERSはどうですか?
スペアリブとアップルパイがおいしいです☆
ランチなら2000円で確かサラダ、パスタ、スペアリブ、アップルパイ、ドリンクが付きます。
店内は明るく、熱帯魚が泳いでいて、いい雰囲気です。
皆さん、書き込み本当にありがとうございます。


>おめめさん
タイ料理…!未知の領域ですっ。思い出作りに、皆で挑戦してみるのもいいかもしれないですね★有名なお店ということなので味も確かなようですし、家族連れという雰囲気も気に入りました♪是非検討してみます♪

>とこさん

料理が美味しそうで目移りしましたっ!!明るい雰囲気だし、いいですねー。お酒が豊富なようですが、居酒屋さんという雰囲気のようにも感じられないので是非検討してみます!大学の友達とも行ってみたいです♪

>シローさん

ゆらゆら、素敵ですねー!でも高校生がいるので、お酒はやっぱりダメですね笑
だけどすっごく素敵な雰囲気なので、今度大学の友達を誘っていってみようと思います★ありがとうございました♪

>せーこさん
「もじ蔵」、有名ですよね!メンバーの1人がプッシュしてくれました。検討してみます♪

>おりささん

HP見てみました!ロジーナ工房、料理や気取りすぎない雰囲気など気になりますっ。是非検討してみようと思いますー。

>ありさん
このお店、別のトピックを見てからずっと気になってました!!
集合時間が夜の7時からとなってしまったんですが、ランチでも2000円ということは、夜はやはりそれ以上のお値段になってしまいますよね…涙 ランチだったら絶対ここにしよう!と思っていたんですが、今度大学の友達と絶対行ってみます★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京自分的ウマ−なお店&穴場店 更新情報

東京自分的ウマ−なお店&穴場店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。