ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミッキーマウス・シリーズコミュの『プルートの大暴れ』(ワン公大暴れ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Playful Pluto(1934年)白黒作品

ミッキー庭で落ち葉拾いの最中。プルートが遊んでくれと、邪魔をするので、小枝を投げて掃除している場所から離します。そこへつむじ風がやってきて、せっかく集めた落ち葉や小枝を巻き上げてしまいます。あわてて籠を掴んで追い掛けるミッキー。しかし途中で転んでしまいます。手から離れた籠がコロコロと先へ転がって行きます。そして結局、つむじ風は落ち葉を元の籠の中へ納めて去って行きます。一安心もつかの間、籠の中にプルート飛び込んで、落ち葉をまき散らします。
ミッキーはプルートをからかうため水道の蛇口を捻ります。ホースが膨らみ移動するの面白そうに追うプルート。プルートは先に走って行って、ホースの先で待っていると思いかけず水がかかり吃驚。のたうち回るホースと格闘始めるプルート。そのうちぐっと引っ張ったあげく、蛇口の根元から引き抜かれて、今度はミッキーが水浸し。慌てて止めようとしますが止まらないので地下室まで行って元栓を締めに行きます。地下は真っ暗闇なので、プルートに懐中電灯を持ってもらい、元栓を締めます。締めたら今度は、メーターがクルクルと回り飛び出して、プルートの顔面直撃。その拍子に口に加えていた電灯はお腹の中に入ってしまいます。しゃっくりする度に点灯したり消えたり。追い掛けるミッキー。吃驚したプルートは地下室を飛び出し、網戸を破って家の中へ。後を追うミッキー。網戸が破れた所為でハエが家の中に入り込んできます。ミッキーは網戸を修繕しますが、やっぱりハエは入ってきます。仕方がないので、ハエ取り紙を部屋中に置くミッキー。家に飛び込んだ勢いで電灯は口の中から出てきましたが、蹲って震えているプルート。その内、自分の目の前に来たハエを追いかけ台所までやって来るプルート。一枚のハエ取り紙が、顔にくっついて離れなくなります。それを剥がそうと七転八倒するプルート。気がついたミッキーも手伝ってやります。引き剥がした途端転がるミッキー、そしてまわりに置いたハエ取り紙にくっ付いて自分がハエ取り紙だらけになってしまいます。

コメント(3)

この作品は二つの点で、気になっていた作品です。
ひとつめは、フランク・トーマス/オーリ−・ジョンストン著『The Illusion of Life 生命を吹き込む魔法』に言及されていた作品で、少し長いですが引用すると、
〜『プルートの大暴れ』の有名な蝿取り紙のシークエンス。アニメーションに個性を表した画期的な例である。ネバネバした蝿取り紙の上にうっかりすわってしまったプルートの災難は、逃れようとすればするほどひどくなっていく。彼が事態をどうとらえ、次にどうしょうと思っているのかは、シークエンス全体を通して観客にもはっきり伝わってくる。スクリーン上のキャラクターが考えているように見えたのはこれが初めてで、65秒という短さにもかかわらず、このシークエンスは、本物の問題にぶつかった本物のキャラクターをアニメートする道を切り開いた。〜(日本語版より引用)とあります。
通してみると、一貫してプルートは一切擬人化されず、実際の犬がこうしたアクシデントに遭遇したら現実にこういう反応を示すのではないかという、らしさにあふれている作品でした。
もうひとつはプレストン・スタージェス監督作品『サリヴァンの旅』(1941年)に重要なモチーフとしてこの作品が使われているからです。虐げられた人々が、一時の喜びとしてみる映画がこの『プルート大暴れ』なのです。
上記のコメントが言葉足らずだったかもしれないので、補足します。
プレストン・スタージェス監督作品『サリヴァンの旅』の映画本編の中で、『プルートの大暴れ』の蝿取り紙のシークエンスの映像がダイジェストですが観ることができます。
『プルートの大暴れ』は日本国内ではソフト化されていないようなので、断片でも観てみたいと思われた方は『サリヴァンの旅』は500円前後の安いDVDソフトでもいろいろなメーカーから出ていますので、『サリヴァンの旅』を御覧になるのも、よいかもしれません。

『サリヴァンの旅』という作品自体もそれなりに面白いです。
見逃していました。ドナルドダックの短篇『ドナルドの海水浴』“Beach PIcnic”(1939年)カラー作品に、プルートのハエ取り紙のシーンの作画がほとんどまるまる、再使用(トレス・ペイントはやり直しているようです)されていました。
このシーンを再び使いたいが為に無理にはめ込んだ感じがして、ちょっと不自然ですが、この作画に愛着があったことが判ります。
『ドナルドの海水浴』ならば、比較的日本国内で見ることが容易いのではないでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミッキーマウス・シリーズ 更新情報

ミッキーマウス・シリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング