ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

悪いか?鉄道マニアで…コミュの近鉄が三宮ー名古屋直通特急検討

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

僕がとっている神戸新聞の今日の朝刊に近鉄が三宮ー名古屋を結ぶ直通特急の検討をしているという記事がでていました。
その記事をかいつまんで書きます。


近畿日本鉄道の小林哲也社長は6日までの共同通信のインタビューで、名古屋ー三宮を結ぶ直通特急の導入を検討する考えを明らかにした。
2009年3月に開通した阪神電気鉄道の阪神なんば線(大阪難波ー尼崎)を経由する。
小林社長は「新幹線と比べて所要時間は長いものの、料金の安さや食事などの車内サービスで優位に立てる」と指摘。「ビジネス客が情報端末を自由に使えるサービス」も想定している。
「お客さんに乗ってもらえるなら走らせる」と述べ、需要予測を見極めて最終判断する考えを示した。近鉄は特急の乗り入れについて阪神と交渉しているが、ダイヤの調整などが課題。




記事にもある通り、ダイヤの調整などクリアしなければならない課題がたくさんあるとは思いますが是非とも実現して欲しいです。

コメント(34)

伊勢神宮のナンタラ遷宮に阪神から直通特急を出す
ってのを決めたハズなんですが

それが可能になるならこちらも出来ると思われますわーい(嬉しい顔)


ただ、阪神なんば線と難波駅にそれなりのキャパがあるかどうかが焦点かとあせあせ(飛び散る汗)

確かなんば線には待避線ありませんでしたよねexclamation & question
> デジタルdeしんちゃんさん

本当にどうするんでしょうね。

それもクリアしなければならない課題ですよね。
> 7001Fさん

伊勢神宮の阪神からの特急は初めて知りました。

あと賢島から山陽姫路までの臨時団体列車と特急を近鉄が走らせたいという考えもある様ですね。

確かに阪神なんば線には待避線はないですね。
阪神上り(姫路→名古屋方向)は尼崎の2番線に待避して3番線を特急通過後、待避列車が発車するという荒業が使えます。

下り(名古屋→姫路)は鶴橋を発車したら、もう尼崎センタープールまで辛抱するしかありません。
(尼崎駅の構造が上りと下りで違う)

いずれにしろ、臨時はなんとかなっても日常的にはしんどいですね…。
阪神って、保守的なんですよねぇ… (中の偉いさんな人に知り合いか居るもんで…)


某ファンドの経験が(ry



駄目なら勇気ある徹底 てな考えすら無いから(以下略
それをやるんだったら、西九条を2面4線にしてからでしょうね。
じゃないと、「料金だけ取られる鈍足列車」になっちゃいますよ。
JRを除いた関西圏の特急は以前とは違い「特に急がない」ですから、
「豪華な座席等に関してお金を支払う」も有りだと思います。
特急と言う名称にこだわらないので、座席指定列車」を一ユーザーとして欲しいです。
そもそもスピード云々を言い出すと、新幹線と言う圧倒的な存在があるので、近鉄自身も上に書いてあるとおり、スピード以外の部分で集客し、それが採算に載せられるかで検討してるんでしょうね。
九州の観光特急なんかに近いんかな
自分も神戸新聞の記事読みました。
近鉄からの特急乗り入れはいいと思います。
神戸〜名古屋は需要ありかと思います。
姫路〜伊勢志摩も本数を考えて運行すればこれもありそうかと思います。
近鉄と阪急阪神HD、山陽電鉄で手を組めばJR東海に対抗出来そうな気がします。
阪神尼崎〜なんばの区間は特急料金が発生しない事と停車駅は直通特急と阪神特急と同じにする事でしょう
三宮から名古屋に直接行けるとなるとそれだけで新幹線といい争いができると思いますぴかぴか(新しい)
ただ名古屋一本ではなくて、時間帯や曜日によっては伊勢志摩方面に向かう特急があってもいいかも。
南海のライナー的な特急のように設備面で売り出す手法はおおいにアリではないでしょうか?

なんば→三宮方面へ料金300円増しくらいで…。
給料日後によく売れそう(笑)
近鉄って待避設備が充実してる割には各停を先行させすぎてない?
特に難波口は結構詰まってノロノロ走ってるイメージがあるんだけどあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> 唄い屋☆ROCK!!さん
高校の修学旅行の時
臨時特急4両でキト〜ナラ間、ノロノロ運転だったのを思い出した。
もしするなら、8両編成で、名古屋方面が5両、伊勢志摩方面の賢島行きに3両にして、伊勢中川やと時間がかかると思うので、名張くらいで連結作業したほうがいいと思う手(パー)
あと停車駅は、名古屋からは、津、名張、大和八木、鶴橋、上本町、大阪難波、尼崎、甲子園(阪神戦がある日の上りは16時〜19時まで、下りは21時以降に通過する列車のみ停車)、西宮、芦屋、阪神三宮、新開地、山陽須磨、山陽明石、高砂、飾磨、山陽姫路。
賢島から名張までの停車駅は、鵜方、志摩磯部、鳥羽、五十鈴川、宇治山田、松阪、伊勢中川、名張。
阪神線内は「有料特急」又は「近鉄特急」で案内されるのかなぁ?何れにせよ三宮〜名古屋直通特急はいいんじゃないの?
毎時1本でも存在価値あるとおもう。
どういう計画にせよ、布施〜尼崎センタープールまでの中間駅に退避設備が必要なのでは?

用地確保の問題がなければ千鳥橋なんか適当だと思いますが…
走って欲しいな〜。開通した時から期待してたし、姫路は欲張り過ぎかな?わーい(嬉しい顔)
デジタルdeしんちゃんさん

近鉄側として、自由席投入と特急料金収受しない物を連結して、(現状同様の)有料特急として走らすのは、潜在的に無理やと思います。
> トットさん
姫路〜名古屋だと所要時間は4時間くらいですかね?
難波までは2時間でしたよね、なら後30分は縮んで3時間半くらいでは・・・
ちょっと無理かな〜
阪神線に近鉄直通特急がデビューとなると混乱を防ぐ為に阪神の従来の特急を「急行」又は「快速」に、更に従来の急行を「準急」又は「準快速」に名前を変えたほうがいいですね
近鉄特急が山陽電鉄にも乗り入れたら従来の「S特急」を「M快速」に名前を変えないといかんね
デジタルdeしんちゃんさん

南海や名鉄だと、『一部有料特急』が一般利用者へ浸透している為に難なく走らせられているという事実があるかと思われますわーい(嬉しい顔)(笑)
それに対して、近鉄と阪神の例では、お互い共に『一部有料特急』という概念が行き渡っていないという大問題が横たわりますよね。
阪神は、長年にわたり『特急でも(速くて、特別料金は)無料』が謳い文句でした。
それに対し、近鉄側では、『特急とは、速達し静寂な室内を提供する見返りに、特別料金を頂戴する。』という使命があるようにさえ感じています。
(共に、個人的意見な為に本来の概念からずれている可能性高いですが、お許し下さい。)

特別料金を払う見返りには、普通車では味わえない上質な質感のシートや室内空間、DXシートに代表されるスペシャルグレードな内外装……感涙しますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
他のサイトでチッらっと見たんだけど、団体用の臨時列車になるかもとか
タイガース戦がある時の阪神なんば線は混み方が尋常じゃないあせあせ(飛び散る汗)けど、阪神電鉄を使ってる人からすれば有利特急には馴染みがない。快速急行を増やすのがベストかと人差し指

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

悪いか?鉄道マニアで… 更新情報

悪いか?鉄道マニアで…のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。