ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

土佐勤麺党コミュの○○○○○○○1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人の柳生なんじゃそら斎です。
しばらく更新が止まってて申し訳ありませんでした。反省してます。

お詫びの印として、けふから三夜連続更新予定ぜよ!夜夜夜


今回は、明石市の「ななまる」を紹介するぜよ。
今、明石市で一番人気のあるラーメン屋さんと言ってもいいかもしれませんきに?
(※くるくる亭を除いた場合(汗)
その割には、あまりにも小さな店舗(汗)
日曜、祝日は、夜の部は休みだし、見かけは小さなクマだけどぉ〜るんるん
車は、A級ライセンス〜ムード てな感じのお店です。(〃▽〃)テヘ (笑)

内部は、テーブルが二つ。
あとは、カウンター席が5つ程かな?その位しかありません(汗)


基本的にスープは、ちくと前に流行った鶏骨ラーメンと言ふタイプですね。
そして、あとは、つけ麺と、デフォルトのらあめんがあります。

コメント(1)

まずは、つけ麺ぜよ。

つけめん:830円有料


麺は、太い平打ち麺。コシがあって美味いぜよ。
しかも、のどコシが良く、食感が良い良い。
今まで食べたつけ麺の中では、一番美味いかも?
つけ麺と言うと、味が濃いのがデフォルトのイメージだが、ななまるのつけだれは、そんな事も無く、
むしろ、つけ麺のたれとしては、あっさりとした部類に入るのかもしれない?

もちろん、鶏のダシを感じるスープで、とろみもそんなにはトロッとしていないきに。
ちょうどいい感じですろうか。
スープ割りが出来るのも良いですねぜよ。
鶏白湯と魚介の組み合わせと聞くが、魚介の風味はそんなに感じないきに。
魚介が強過ぎると臭みが出るので、それを意識して、わざわざ魚介は風味程度に抑えているのかもしれないなあ。と、思いましたぜよ。

とにかく、麺の美味さと、鶏白湯のスープが出色。
それに尽きるかな!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


また一歩、攘夷に近づいたぜよ!手(グー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

土佐勤麺党 更新情報

土佐勤麺党のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング