ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラムブレーキコミュの入れて下さい、私のブレーキです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヤマハTD1・TD?・チェリアーニの手持ちドラムです、TD1はドカシングル用にスプロケット取り付け部にダンパーゴムを加工して取りつけました。

コメント(21)

初めまして!
こりゃすごいですねぇ。
私もフォンタナだかのレプリカ品を海外のサイトで発見したのでいつかは欲しいなと思いながら、未だ買えずにいます。
ところで、肝心の効き具合・フィーリングはどうなのでしょうか?
恥ずかしながら大径、両面パネルのドラムブレーキ車は運転したことがないので全く見当が付きません。
差し支えなければインプレお願いします。
インプレは以前公道用RX350でTD?のブレーキを付け(無改造で取りつけ可能)で簡単にロックしてコケた友人を知ってます。公道では甘く調整しないと、コケます。
むむむ、素晴らしいですね。
確かにドラムはカックンブレーキになりやすいですが慣れれば使いこなせそうなレベルですね。

それにしてもポン付けOKって事はハブごとそのまま交換可能ってことでしょうか。
さすが元祖レーサーレプリカですね>>RX
ブルタコメトラーラ250のブレーキです。
みなさんこんにちは♪
芸術品のような欧州製ドラムブレーキに憧れながらも、
大衆的な日本製ドラムブレーキを楽しんでおります。
KAWASAKI 500SS H1 の前後ドラムブレーキも
肝心なブレーキシューの張替えで不安無く効いています。
YAHAMA TD2,3〜TZ初期用のレーシング用ブレーキにも
強い憧れがありますが、SUZUKI TEMPTER のWパネルも気になります。
はじめまして。
困ってます…

どなたかTD?のスポーク譲っていただける方おられませんか??

もしくは製作できるショップ等ご存知でしたら教えてください!
以前特注で色々な車種を作ってもらった、大阪のスポークメーカーも無くなりました、自作するならホウザンのスポーク作製工具有りますが、これも今は製造中止でオークションなら出るか? それか今も作っているスポークメーカーを探して頼む方法もあり。
BSA500さん

ども・どもウッシッシ

ヤマハTD1・TD?・チェリアーニ・フォンタナ・グリメカ等々
どのドラムブレーキも確かに希少で素晴らしいと思いますがァウインク

やっぱ一番凄いのは【CR72用ドラム】です指でOK
当時モノのオリジナルを持っているなんて、まず いませんから・・・むふっ
そして、つづき

TD?のドラムにチェリアーニのフォークをセットし、それをBSAにマッチングさせる方もなかなかいないと思うけど・・わーい(嬉しい顔)
スポーク関係のお願いは、

茨城県岩井市の「フェイス」へ電話連絡してみてください。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1163&bih=632&q=+%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E5%B2%A9%E4%BA%95%E5%B8%82%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&gs_rfai=

宅配便でハブとホイールを送付すると、約2週間から3週間でスポークを張り替えて返送してくれます。
親切丁寧で、都内プロショップからのバックオーダーを抱えている所なので、4週間程かかる場合があるかも?
グリメカの4カムWパネルです、大きさはドカのワイドケースシングル用2カムWパネルと同じです。
はじめまして。自作改のSR400純正ドラムです。古いカワサキのフロントに使う予定です。

フォンタナやオルダーニのレプリカのような『質感』を出すことができれば最高ですが、画像で見る限りアルマイト?塗装?よく分かりません。詳細知っている方がいましたらご教授願います。

あのくすんだ金や黒っぽいパネルに憧れます。

無理なら黒塗りでKA1風にする予定です。
アルマイトですかね・・・・。
白以外にもクロや金や数種類あります。
知っている工場はありませんが鍍金業者や板金屋など金属加工業者なんかが知ってると思う。
マグっぽくするなら濃い目のアルマイトだといいかもしれませんね。
かすやまちさん>ありがとうございます。アルマイトなんですね。。。特に黒っぽい部分のムラぽい感じが出ればいいな〜と考えています。日本の業者に頼むときれいになりすぎてしまいそうで・・・
>>[16]
SR 用のパネルに溶接(?)でスクープを増設しているの方を初めて拝見しました!
ちなみに裏側(ハブの反対側)はどのような加工をしていらっしゃるんですか?興味しんしんです!
>>[19] はじめまして。反対側はどうしようもないのでダミーのキャップを取ってキャップと同じ大きさで穴を開けています。
>>[20]
なるほどー!ありがとうございます!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラムブレーキ 更新情報

ドラムブレーキのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング