ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アクアラインで通勤・通学族コミュの木更津→東京駅のバス所要時間

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近空いていますね、と言っても、バスの乗車率じゃなくて、首都高速です。

道路交通情報センターのお姉さんが言ってましたがガソリン税再値上げになってから
首都高が渋滞しなくなったそうです。

ガソリン代が高くなったのは大変困りますが、バス所要時間が短くなったのは本当うれしいです。

本日午前8時27分金田発は東京まで35分(最短時間クラスですね)で着きました!

明日は金曜だからもう少し掛かりますかねー?

コメント(9)

高速バス代に響かないか心配です。<原油高
うーん、簡単には値上げ出来ないと思いますが。。。

本日(金曜日)金田発8時27分で東京駅まで40分でした。
ちなみに首都高3号線は以前と変わらず混んでいます。なんで?
横浜川崎方面から東京に行く人たちが電車にシフトしたんですかね?
確かに朝の3号線は商業車や運転手付きの黒い車も多いですね。
個人で通勤してるって言うよりは会社の車だったり、ショーファードリブンだったりで自分のお金で車乗ってる人ではない人が多そうです。
自腹で東京方面へ通ってる人は今回のガソリン大高騰は打撃だもんね。
うーん、本日の東京線下りは参りました。。。。
東京発2230に乗ったのですが、いきなりの大渋滞、レインボーブリッジに乗るまで
35分かかる始末でした。

日東さん、もうちょっと気を利かせて汐留から乗るとか出来ませんか?

金田に2335着きましたが、お酒を飲んでお腹がちょっとやばかったので
トイレに行ったのですが、閉まってました!
バスが終わる前に閉まるんじゃ意味ないですか!管理人さん!
そうですね、レインボーブリッジまで35分は異常ですよ。

鴨川線(アクシー号)の場合、首都高が渋滞で一般道が混んでいないときは、迂回して汐留から乗ったりしてくれますよー!
極稀に、汐留で下りたりすることも・・・!

日東交通でも営業所によって対応が違うんでしょうかね〜?
それとも、運転手次第なんでしょうか?
日東の場合、運転手の判断次第だと思います。
先日金田から乗った6:22のバス、首都高が渋滞で汐留で一般道に降り、東京駅の近くで金田を6:17に出たバスに追いつきました。

また、東京行では、京橋ではなく江戸橋ジャンクション経由で呉服橋で首都高を降りる運転手さんがいます。
ガソリン価格がピークだった頃に比べて、朝の首都高、最近またちょっと混んでますね。
昨日、本日ともに金田を午前8時半にでて、東京駅まで55分でした。

ガソリン価格が下がったから、自家用車通勤が戻ったのですかねえ?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アクアラインで通勤・通学族 更新情報

アクアラインで通勤・通学族のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング