ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

We LUV Kichijyo Muah!!!!コミュの好きな先生は??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 はじめは3人くらいからはじめたこのコミュもいまや40人近くになってます!!皆さん定期的にこのコミュチェックしてどんどん書き込んでくださいね♪

 今回のトピックは好きな先生にしてみました。。吉祥はインパクト強い先生多いので印象に残ってる先生や先生とのこんな思い出あんな思い出を語ってみてくださいね。。
 
 私の好きな先生は。。うーん。あっ鈴木伸司先生です。先生は私が高校で留学したときの海外なんとかの主任だったのですごい面倒みてもらいました。。今もたまにはがきとかだして連絡とりあってます。。あとはやっぱり2年間担任してもらった黒川先生かなぁ。。なんか先生変わってるけどなんか憎めないです。吉祥の先生のこといいだしたらきりがないですね☆
 
 

コメント(22)

黒川先生、千坂先生ですね。

黒ちゃんにはほんとにお世話になりましたよー。
今でも「名文悪文ノート」とかやってるのかな?

千坂先生は中1の時の担任でした。
ついこの前まで小学生だった私達を
大人の女性として扱ってくださって。
大大大好きな先生でした☆
ペチョの訛りが忘れられません。たまにマネしてました。

ラブは、家庭科のかも先生。お母さんって感じでした。

あと、いまでも憧れてるのは、ミセス久保です。
>ヅラリータさん
SATCコミュでもご一緒してますよね?!
吉祥生だったとは・・・!
やっぱ☆先生でしょ。
学園のアイドル。
いつもパンタロン。憂いを含んだはかなげな微笑。一度も接点がなかったくせにファンでした。

ある年の文化祭、星先生のクラスでは歌謡&ダンスショーをやっていて、なんと星先生に白のジャケット・白パンタロン(折り目きっちり)を着用させ(おそらく先生私物)、
「YMCA」を歌わせたのだ。生徒らは手にポンポンをもち、
スコート姿で花を添えていた。
あまりにサマに成る光景。
「このクラス・・・デキる・・・!」
生唾を飲み込み、震える指でシャッターを押そうとした、
その次の瞬間、
我々はさらに衝撃的な光景を目撃することになる。

なんと、星先生の取り巻き隊の列に、
某体育教師・某NR原先生がポンポンを手に加わると言う段取りが設定されていたのだ。
かたやソフト・はかなげ・ナイーブ なイメージの星先生、
かたや取り巻く可憐な乙女たち、
そして、その周りを嬉しそうに走り回る筋肉系…

明らかに対照的なキャラクターをポンポン隊の最後尾に配置した乙女らの狙いと残酷さ。画的には完璧である。
「いやぁーーーー!!」
というギャルたちの悲鳴はNR原先生には黄色い歓声としか聞こえていなかったであろうことはせめてもの救いだったかもしれない。
のりたまさんの話のそれ、見たかったー!!!
想像でウケるくらいだから、実際は凄かったんだろうね。

好きな先生を並べてみました。
千坂先生(国)、美術の・・・「めくる効果」の先生!うわー思い出せないっ
うだ(世)、ポール(数)、ちぢぃ(化)、稗田先生、まっちー、ひろみちゃん(体)、飯島T(英)

うだの授業は面白かった。一人芝居が大好きだった。
今でもホメロスは覚えてる。
私の苗字をわざと音読みで呼ぶところも好きだった。

ちぢぃの化学は実験&レポート命で、提出日の朝はクラス中を
誰かしらのレポートが飛び交ってたように思う。。。
正しくきっちりした感じが好きだったなぁ。

吉祥生は個性が濃いけど、先生たちはそれを上回る濃さだよねーw
星先生まじいいですよねー

私も伸司好きだなー。
最初はうさんくさいとしか思ってなったけど、なんかモチベーションあげてくれます彼は。

あと綾部先生!!!(生物)
伸司の意味不明な励ましが好きでした(笑)
とにかく万亀以外はみんな好きです。
タマキの自己流生徒指導とかね。
イトサチのごきげんようは中一のオリエンでは衝撃的でしたし。
万亀も標的にならなければ良い先生だったんだろうな…。

先生方。悪い子ですみませんでした〜
星先生ってぴかりん☆って呼ばれてた。まだパンタロンなんだ!うれしい。15年まえの富士山頂上付近で、こけそうになった私を助けてくれたのは星先生でした。富士山でもパンタロン(笑)ひょろっちーのに手を差し伸べてくれた「僕につかまって」って。でもそんな星先生が転んでしまいそうで・・・心配でした。荒牧先生は高山病になった生徒をおぶっていたけど、彼女はなおいっそう具合悪くなってないか、その方が心配でした(苦笑)
なんていっても6年お世話になっちゃった、新哉!!
新哉ファンはいないとですか??

私、高校2年3年7組だったのに、担任が財前&黒川・・・。
ほんと、吉祥って訳わかんないですよう。
そんなところが限りなく愛しい学校ですよね。
たまき、在校中日々争ったのに、卒業1年後に行ったら
もう忘れてくれちゃってました。
さみしーぞーー!

くー。さんの先生たちはそれを上回る濃さ、に同感です!
懐かしい先生の話でもりあがってるねッ!
はじめまして、吉祥の名につられて入ってきました。
好きなせんせいねぇ。う〜ん。印象に残っているのはやはり高浜先生かな?
中3のときに呼び出されて「このままじゃ大学落ちるよ」といわれました。 きっついね! おばさまのアイドルだったのに! あとは中川先生かな?中学の卒業式は忘れられません。おお泣きの卒業式でした。
ところではまっちさんはM,Hさんでは?みすずでもいっしょだったよね?
>るんたんさん
わぁ!その通りです!!
るんたんさんはR.Sさんですよね??
結婚したんだね〜。おめでとう☆
こんなとこで再開するなんて、びっくり。
そして、やっぱり新哉だよね(≧▽≦)
私は中1・2が高浜先生、中3が鈴木伸司先生、高校3年間が宇田川先生でした。

高浜先生は、中1でプラス・マイナスの計算を教えるのに、自前の「ゴジ太くん」という怪獣のおもちゃを歩かせて教えてくれました。

伸司先生は、クラスの卒業パーティーのとき、机をくっつけて作ったお立ち台のうえで、尻文字を書いてくれました。
「I LOVE 3B」だったか、3種類くらい。

宇田川先生の世界史は強烈でした。
高校2年で理数系に入ったとき
「何で理数系なのに担任が変わらない?!(失礼)」
と思ったときもありましたが。
「○○年、恐ろしい病気が流行った。
 その名は黒死病!英語でBlack Death!!」
10年以上経ってもその言葉、忘れません。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

We LUV Kichijyo Muah!!!! 更新情報

We LUV Kichijyo Muah!!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング