ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JCPと国民統一戦線の建設コミュの温暖化防止

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
厳寒の空気中に、水を噴射すると凍る事が知られています。この原理を使用して海中から汲み上げた水を噴出して氷を連続して作ります。出来た氷を水中に落とせば氷は自然に拡散します。つまりゼロエネルギーで氷が作れます。
近年話題になっている北極の氷の減少を防げます。風力ポンプで海水を汲み上げ噴出すれば海氷を無限に増やせます。深層海流の働きが良くなり温暖化の進行を抑えられます。これらのろローテクで無エネルギーで行う事が出来ます。
極寒地ではナベ熱湯を撒けば凍ります。https://www.youtube.com/watch?v=B3VHGTQQs-4
2-3メートルの高さから水を落下させれば余り低温でない地域でも氷を作ることが可能です。https://www.youtube.com/watch?v=pc8EXsF6ld4この特許は原理、装置が簡単で有り誰でも作れます。類似文献には潜水艦式               https://heapsmag.com/re-freeze-the-arctic-recreate-iceberg水を汲み上げ地表に撒いて氷を作る。  https://tabi-labo.com/280644/restoring-arctic-ice2件ともアイデアとしては非常に面白いのですが文献によるとものすごい数と費用が要るようです。
私の案で以下のメリットが有ります。 1、汲み上げた水を溜めておいて凍らせるのではなく大気中に直接シャワー状或いは噴霧するので瞬時に凍らせる。2、表面から凍らせるのでなく落下するまでの距離で凍らせるので熱交換効率が良い。3、海に氷を落とすので風や海流で氷が流され自然に流され拡散されるので拡散する手間がいらない。広い面積に氷を作れる。4、フロートを移動させれば広い範囲に氷を作れる。5、移動する時間によって氷の厚さ調整出来る。6、汲み上げるポンププラスフロートだけで氷が作れるので装置が簡単です。7、水を高い位置で噴出すれば落下も途中で出来た氷が冷却され過冷却され海水の温度を下げることに成り海水を冷やすことに成りされに氷を作ることに成る海水に浮かせたフロートから直接水を汲み上げるので無駄がない。ホース不要。ポンプ小さい。

コメント(1)

貴重なご労作を有り難うございます。
厚くお礼をもうしあげます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JCPと国民統一戦線の建設 更新情報

JCPと国民統一戦線の建設のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング