ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JCPと国民統一戦線の建設コミュの緑茶会が推薦する神奈川県選挙区候補者

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
緑茶会は、「かながわ勝手連」との連携で露木順一氏を推薦した。
私は共産党畑野君枝さんを支持する。

一応露木順一氏のプロフィールを掲載する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
露木順一つゆき じゅんいち
所属政党

(無所属→)
(日本未来の党→)
(日本未来の党 (政治団体))→
みどりの風
-------------------------------------------------------------------------
露木 順一(つゆき じゅんいち、1955年11月6日 ‐ )は、日本の政治家。元神奈川県開成町長(4期)。

概要 [編集]

神奈川県開成町生まれ。神奈川県立小田原高等学校、東京大学教育学部卒業。1979年、東大卒業後の4月に日本放送協会(NHK)に報道記者として入局した。NHK記者時代はグリコ・森永事件や山口組分裂抗争の取材にあたる。1990年の金丸信(自由民主党)、田邊誠(日本社会党)らの北朝鮮訪問団にも随行した。1993年8月にNHKを退職。同月、かねてから交友のあった自民党の梶山静六衆議院議員事務所の政策顧問に就任。

1996年、第41回衆議院議員総選挙に神奈川県第17区から無所属で出馬したが、落選した。1998年2月に出身地である開成町の町長選挙に立候補し、初当選を果たした。なお、開成町長には4度当選しているが、初当選時以外は全て無投票での再選であった。

2007年4月に内閣府の地方分権改革推進委員会の委員に任命される。2009年10月から、原口一博総務大臣の任命により総務省顧問に就任した。2010年9月、後任の片山善博総務相就任により、総務省顧問を離任。

2011年3月17日、統一地方選挙に際して行われる神奈川県知事選挙に出馬する意向を表明し、24日に開成町長を辞職、みんなの党の推薦、神奈川ネットワーク運動・ネットワーク横浜の支援を受けて神奈川県知事選挙に出馬したが、自民・民主・公明3党が推す元キャスターの黒岩祐治に敗れ、落選した。

2012年12月の第46回衆議院議員総選挙には日本未来の党公認(新党大地推薦)で神奈川県第17区から出馬したが、立候補者5人中4位の得票数に留まり、比例復活も出来ず落選した。日本未来の党は2013年、分党により生活の党、日本未来の党(所属議員1名のため、政党ではなく政治団体)に分かれたが、露木は同年2月に開催された日本未来の党の政策フォーラムにおいて「日本未来の党・元神奈川県開成町長」の肩書で司会を務めており、生活の党の結党には参加せず、代表の阿部知子衆議院議員の下で日本未来の党に残留した。

家族は妻、1男。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−]
無党派層を考えての推薦のようだが、大選挙区の神奈川県で露木氏がどの程度
当選しうるかその可能性は未知数。なかなか困難な選挙となりそうだ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JCPと国民統一戦線の建設 更新情報

JCPと国民統一戦線の建設のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング