ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイクの壁をとっぱらえコミュの小排気量バイク部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小排気量バイクを愛する方のお部屋です(^-^)

125cc位まででお願いします手(チョキ)

使用用途や、走行距離、メンテナンスなど色々と情報交換の場にしてくだされほっとした顔

コメント(4)

久しく、こちらに書いてませんね冷や汗

通勤です '07アドレスV125G

アドレスV100を3台乗り継ぎ、3年前にV125へ。
V100でV125を追いかけて、コーナー進入でどんなに詰めても、立ち上がりで置いていかれるから悔しくて購入(笑)

色々と考えた結果、使用状況を考えると、上の伸びは必要ないと思ったので、特に改造していません。
タイヤを除けば、唯一、社外品にしているのは、ウェイトローラーのみです。
デイトナ製ですが、純正重量。
というのは、純正のウェイトローラーの消耗が激しいからです。

現在、11000?ちょっと。


通勤中の私を目撃した情報によると、相当、激しく通勤してるとの事・・・

知り合いのスズキ販売店と話していたら、

聞けば人様より2〜3倍、早く減るタイヤ・・・
「え?そんなに早く減るの?」
「え?そんなに早く減らないんですか?」

センタースタンドは、転んでもないのに左右ともガリガリに削れ・・・
「あんた、何してんの?」
「いや、削れちゃうんです・・・」

他にもフレームがヤレてきたとか、ブレーキでタイヤが鳴く事があるとか・・・
「だから、何してんの?そんなに早くヤレないし、鳴かないでしょ・・・」
「え?いや、通勤だけです」

「真似しないでください」と言え、と言われました・・・

バイクは、速い事だけが楽しみではありません。
気持ちよく、楽しく乗りましょう♪
説得力ありませんが・・・
この間、バーディ90で田んぼのあぜ道ツーリングをしてきましたよ( ´艸`)250くらいのオフだと大きいから方向転換が大変ですが、カブやバーディ、メイトなら足付きも良いから楽でいいです(゚ロ゚)

夏に夕涼みにはいいですよ〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイクの壁をとっぱらえ 更新情報

バイクの壁をとっぱらえのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング