ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイクの壁をとっぱらえコミュの雑談部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の好きなジャンルに、みんなを誘ってみては如何かな(・ω・)
例)
『アメリカンに興味ある人ツーリングに行かないかい』

『オフロードで、林道走ってみたい人いる』

って感じで、どんどん自分の得意分野をみんなに広めてくだされ\(゜□゜)/

コメント(125)

先頭走る時は、

制限速度プラスアルファ(+10km/h未満)

しか出しません。グループツーリングで、ライテクがほぼ均等なら構いませんが、力量がバラバラなら初心者には「無理をさせる走り方」はしません...普通。
初めて一緒に走るメンバーがいる場合、『先導役』はその人の走りを観察しつつペースをつくり、時には列の順番の変更をするなどの気配りをするのが必要です。

ただの『先頭役』が多いのも事実ですねたらーっ(汗)
周りの見えてない先導役は先導してはだめですね〜(;´Д`)

ちなみに、自分は先導役に向いていないのを自覚しているので、大抵はついていく方にしています( ´艸`)ってか、ほとんど一人で行くかな?

突発的に行きたくなるから、予定がたてられないんですよね( ̄。 ̄;)
皆さん、ご意見ありがとうございます。

後日(?)談ですが、離脱して数時間後に主催者の方からメッセージを頂きました。
先頭は主催者ではなく参加者の一人で、自分勝手に飛ばしていたそうです。
主催者にとっても予想外のことで、大変だったようですよ。

マスツーリングって「他人同士の集団行動」ですから、うまくいかないものですよね。改めてその難しさを実感しました。
> 有馬さん
その難しさが!!楽しみにかわりますよ(*^^)v
この時期のフルフェイスはたまりませんねあせあせ(飛び散る汗)
汗かくわ微妙にほっぺた圧迫されるわで小顔になっちゃいそうバッド(下向き矢印)

でも目が乾くからフルフェイスじゃないと落ち着かない犬
夜ツーリングでも行きたいなるんるん
そうなんですよね(;´Д`)フルフェイスは兎に角暑い(゚Д゚;)

オフロード用のヘルメットなら口元が開いてるから涼しいかも知れませんな(・ω・)ゴーグルすれぱいいし(≧▽≦)
夜は夜で、昼間以上に『虫爆弾』にヤられますよねうれしい顔たらーっ(汗)

カナブンあたりの衝撃はデカいし…あせあせ(飛び散る汗)
カナブンはまじ痛い(;´Д`)
まだ、カブトムシは無いけど、もっと痛いだろうな(◎-◎;)
肩にカナブンがぶつかったとき、素でバトルマンガみたいな叫び方をしたのはいい思い出。

先日環2を走行していたら道路にガムテープが鎮座しておりましたバッド(下向き矢印)貼り付けてあるとかじゃなく、ロール状のやつがゴロッと。
なんとかギリギリで回避できましたが、タンデム走行中でしたし踏んだらかなり危なかった・・・もしかしたら転倒したかも。60km/h出してたし。

後ろを走っていたZZR1400も無事に回避できていたのでひとまず安心。
コンビニのトイレにイニシャルG発見!思わず固まったが駆除してしまったぜ…

バイク全然関係なくてすいませんバッド(下向き矢印)
珍体験なら負けませんよ( ´艸`)

高速走ってたら、重機の車輪止めの角材が前から時速100岐路で転がって来た(◎-◎;)長さは3メートル位かな?

フルバンクで回避しましたが、後方を確認する余裕なく通り過ぎてしまいました(;´Д`)今思うと、車が派手に事故ってないか確認すべきだったな〜(_ _)
> RED★STAR 紫苑さん
風邪のときの運転は危ないですよ〜あせあせ(飛び散る汗)乗りたい気持ちは分かりますけど(^_^;)

乗られるのであれば、異変を感じたら早めに降りてくださいねあせあせ(飛び散る汗)ブレーキかけるのがいつもより遅い、気付いたら追突しそう、などなど…

安全第一で無理のないようにお乗りください(・ω・)
> 有馬さん

体調が万全でない時は乗らないようにしてますから大丈夫ですよ〜(^○^)/
流石に四肢に力が入りにくいと、250kgの車体が重すぎる様感じてしまいます...w
すいません、相談というか背中をおして頂きたいのです

今買い換えを検討中なんですが
好みとしてはオフ
高速は今までのところ殆ど乗る事はない
こづかいの中でやるようにと奥さんからきつく
いわれているので、なるべくお金はかけられない
ちなみに前車(VTZ)が修理費がかさみ過ぎての買い換えです

そこで
XR250バハ
行きつけのバイク屋の社長がオフの走行会の時に使っていたもので、走行距離も3千ほど
こまかいキズはありますが、かなり綺麗
ただ年式が古い
総額34万

新車PCX 総額30万

どっちも好きですが
バハにもかなりときめいています

年式やいろんなコストやリスクを考えると
PCX

きっと、どっちを買っても楽しいのでしょうが

かなり迷っています
背中押してください
お願いします
> ブリキさん 迷うことないですよ 間違いなくXRでしょウッシッシ 行ける範囲や場所が桁違いですよ オフに乗ると世界が広がりますよ てな訳でバハに一票電球
自分もXR250を買いましたよ(*゚▽゚)ノ

まずね〜、何が良いって雑に扱うくらいでちょうど良い(゚∀゚ゞ)もちろん、チェーンの油とかは管理しますがね(゚Д゚)カウルをピカピカに磨く必要ないし、洗車しようとしてもすぐに終わる( ´艸`)

あっ、エアーチェックはマメにしたほうが良いです( ̄∇ ̄)チューブタイヤは減りが早いみたいです。

100キロまではストレスなく走りますから、スピードを追求しなければ楽しめることは間違いないですよ(*゚▽゚)ノ
あっ、でもPCXも捨てがたいですよね(*゚▽゚)ノ
彼女とかを後ろに乗せて、ゆったりとツーリングって事を想定するなら最高なバイクだと思いますよ(○´∀`○)

変に改造しなければお金掛からないし、収納スペースも多いんでしょうしね(゚Д゚)

勿論、遊ぶならXRが良いと思いますが(^-^;
ちなみに年式より状態で選んだ方が良いみたいですよ?自分のも97年で、2000キロ走った車体を買いましたが問題ないと思います(゚∀゚ゞ)まぁ、パーツは探せば沢山ある車種ですから心配しなくて良いと思いますしね( ̄∇ ̄)
私も、XRを薦めたいと思います。

・ぶん投げてもあまり壊れない、傷も気にならない
・年式は古くても、当時のバイクはコストがかかってます

タイヤ代や燃費等を考えると、“単純なランニング・コスト”はPCXよりかかるかもしれないですが、その差に見合った以上の面白さがあると思いますよ。



PCXは、ちょっとタンデムしづらいですね。
リアシートが小さ過ぎて、長時間の走行はタンデム・ライダーが辛いと思います。
タンデムの事を考えると、圧倒的にリード110。ちょっと遅いけど・・・


製作コスト÷新車価格=コスト比率で考えても、お薦めはXRです。
みなさん、有難うございます
実はVTZは義父からもらったもので
壊れる度に、修理すればまだ乗れるよ!
ってな感じで、なかなか乗り換えますって
言いづらいものがずっとあって、貯金してた
バイクの資金も修理代でほぼ無くなり
バイク屋さんには、修理代で頭金余裕で出せたね(笑)と呆れられる始末、、

やっと嫁にも協力してもらって
VTZは結局義父に返す事で落ち着きそうです
かなり義父はこのバイクに思い入れがあるみたいでして、、

みなさんに背中をおして頂き
バハに決めました
納車が決まりましたらまたご報告します!
有難うございました!
思い入れあるバイクを貰うと何かと大変ですよね( ・_・;)

だから、自分は知り合いからバイクを貰わない事にしてます(;´Д`)まぁ、いらないからって事なら喜んで貰いますが( ´艸`)

XRは楽しいですよ〜(○´∀`○)
XRじゃござりんせんが、その昔「仕方なしに」買ったXLR250Rがめちゃくちゃ面白かった記憶があります♪
今日バハ契約して来ました!
納車は火曜日です!(取りにいく時間があれば)

みなさん、本当に有難うございました!
楽しみですね〜(´ー`)
ちなみに自分もXR買って、CB1300SBを持ってるんですが愛が冷めちゃったのか全然興味が出ないんですよね(^-^;

思い入れが有るだけに、どうしようかかなり迷うんですよね(´д`)
> ブリキさん おめでとうございます。そしてオフの世界にいらっしゃいませウッシッシ もう楽しくて抜け出せなくなる泥沼ですからあせあせ(飛び散る汗) 林道楽しいですよ ロード車では味わえない最高の世界がありますよ これから楽しいオフワールドの始まりですよ手(チョキ)
へなちょこ@ライダーさん

大型もいつが乗ってみたいですが
そんな事をしたらさすがに奥さんの逆鱗にふれてしまいそうで、、、うらやましいです(笑)
アックン1003さん
ありがとうございます!
林道、、楽しみです!
ヨダレがとまらんです!
仕事が忙しくて
今日やっとバハ取りにいけました。
そのまま秩父あたりまで行こうかと思いきや、
どこもかしこも大渋滞!!
結局近くの河川敷で遊んてきました!

転ばないようにするだけで精一杯です…
林道デビューに向けて練習します、、、
新年、明けました。

今年も、バイクを楽しみましょう♪

明けましておめでとうございます(*゚▽゚)ノ
最近はめっぽうオフロードで走り回っています(○´∀`○)

怪我無く、楽しい一年にしましょう( ´艸`)
「今じゃ型落ちだろ?人気無いし、性能も低いよ」ってバイクで攻めてる姿が格好良いと思うのは自分だけだろうか?
> RED★STAR 紫苑さん

同じ思考ですexclamation ×2 (笑) FZS600に乗ってます。 何だかわからんバイクにぶち抜かれていく様に… 南無。。。。
☆アキ☆さん

何か最近のニュージャンルばかりが目立ってばかりで、「こんなのもあるんだよ」ってのが雑誌とかでもあまり取り上げられないのが不満です(笑)
特に、意識している訳ではないけど、乗ってきたバイクは、80年代後半〜90年代車が、ほとんど。 その時々での現行車は、数えるほど。
です。

現行モデルに乗らせてもう事は多々、ありましたが、ピンと来ないんですよね。
ちょっと古いモデルの方が、感覚的に楽しいからですけどねw

ちょっと違うかもしれないですが、私は、そんなタイプです。
雑談になるのかな?

“チタン名刺入れbyトレーディングガレージナカガワ” を打ち合わせ中です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1838305339&owner_id=20239178

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1840483646&owner_id=20239178

もしかしたら、受注分で1ロットのみの生産になるかもしれません。
ここの内、何人がログインしてるのか分からないけど。
バイクのコミュニティで、そんなに盛り上がってる所を知らないw

さて、緊急事態宣言が出された訳です。

ちょっと走りに行きたいと思っているけど、しばらく前から自粛してます。
天気もあるけど。
ウチは宣言エリア内なんですが、もしも自分がツーリング先になる様な地方の人間であったなら、「来るな!」って思います。
地方で流行してる様な逆の状況であったなら、同じくでしょう。
石を投げるかもしれないw
いや、棒くらいかも…

後悔を残さない選択を。

春の交通安全運動中だし。

ログインすると、残り87件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイクの壁をとっぱらえ 更新情報

バイクの壁をとっぱらえのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング