ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

adidas miCoach(マイコーチ)コミュのmiCoach managerのアップデート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
暑いですが皆さんマイコーチ使われてますか?走る人
先日、新しいマイコーチマネージャ及び新しいファームウェア(ペーサーの内部にインストールされるファイル。同期することでペーサー内部にインストールされる。)がリリースされたのですが、まだマネージャを更新されてない方は以下の手順でやった方がよさそうですあせあせ(飛び散る汗)

1.miCoachを接続しないでPCをONにする。
2.miCoachマネージャが自動で立ち上がるように設定してる人は、マネージャを終了する。
3.miCoachをコンピュータに接続して30分-1時間ほど充電する。(長い間つなぎっぱなしにすると充電池の寿命低下につながるそうなのでお気をつけください。)
4.miCoachをコンピュータから取り外す。
5.miCoachマネージャを更新する。
6.ペーサーを繋げて同期する。

注意すべき点は、
危険・警告マネージャアップデートの過程でペーサーが繋がれていると、ペーサーに問題が起こる可能性があるのでマネージャのみアップデートのみをまず行う。
危険・警告新しいファームウェアが同期によりインストールされる際、ペーサーの電力が通常より多く消耗する可能性があるので、ペーサーが充電されている必要がある。

です。ペーサーの電池が少ない状態でペーサー接続→マネージャが更新をはじめる→その後すぐに同期・ファームウェアダウンロードの仮定にうつる…となると問題が起こる恐れがあるようですあせあせ(飛び散る汗)

私は専門家ではないのでこれ以上の詳しいことはわからないんですが、以上で問題は防げると思います…これを読んで上記の通りに行っても問題が起こった方はカスタマーサポートに連絡することをおすすめしますメール

コメント(3)

ペーサーのバッテリーの持続について(With新ファームウェア3.15)
こんばんは。
新ファームウェアにアップデートしてからペーサーの電池の持ちが悪いという症状のある方おられますか?
そういう問題をお持ちの人は、ペーサーをPCから抜いたあとすぐに一度ペーサーをONにして、何秒か後にOFFにしてください。
新しいファームウェアだと、同期後、スイッチがOFFになっていて電源ライトが消えていてもペーサー内部がONになっている状態にらしいのです。
これを、ペーサーをPCから抜いた後にON→OFFにすることで、本当にOFFになるとのことです。
次のファームウェアアップデートでこの問題が改善されるとか…exclamation ×2
百合んこさん こんにちは。

最近アップデート後に電池のもちが悪くなったと思っておりましたが、そうだったんですね!本体が不調なのかと思ってました。貴重な情報をありがとうございます。
JJJさんわーい(嬉しい顔)
書き込みありがとうございますぴかぴか(新しい)
JJJさん、そしてこのコミュの他の皆さん、また何か別の問題がありましたら、トピ立てか書き込みしてください。
答えられる範囲で、お助けできればと思いますーウインク
もしくはカスタマーサポートに連絡してみるのもいいと思いますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

adidas miCoach(マイコーチ) 更新情報

adidas miCoach(マイコーチ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング