ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

春秋分点コミュの(12/4)「John Lennon Forever 2010 in Hiroshima」@ゲバントホール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の日記と同一内容ですが、こちらの記事の追加・更新が滞り気味なので、書き込んでおきます。


毎年開催されているこのイベント、今年は、John Lennon Forever生誕70周年&没後30年、The Beatlesデビュー40周年の記念イベントでした。

今年も多数の方にご来場いただきありがとうございます。
出演のお誘いをいただいた丸子さん、その他大勢のスタッフの皆様、このたびはお世話になりました。

春秋分点は、今回初参加でした。
皆様の耳には、春秋分点の演奏は、どう聴こえたのでしょうか?

<出演者紹介>
今回は、楽屋やロビー(受付)で演奏を聴くことが多く、ステージをほとんど見ていない出演者


■急遽結成のトリオ
予定していた1バンドがキャンセルになり、広島クラシックロッカーズの丸子さん、石澤さんと、FABRICKのSTUさんの3人で、アコギでの演奏が披露されました。長年演奏されているせいか、コーラスもギターも安定しておりましたね。


■ドクター・ロバート
メンバ4人(だったかな?)のうち、何人かが医師とのことで、ステージ衣装が手術着+マスク!
ベースの方は、フライングV型の楽器に装飾がいっぱいでした。
演奏では、難曲にも果敢に挑戦されていたようです。


■春秋分点
他のバンドが、The Beatlesの音源に沿ったアレンジ・演奏を披露されていた中、春秋分点は、以下のような「ひとひねり」をやりました。小林さんのアレンジと、紫水さんの唄が冴えております。

1.Nowhere Man
紫水さんが以前制作したオケを元に演奏。
ギター1本+αのイントロを追加した以外は原曲どおりです。

パソコンで再生した音源には、紫水さんの声でコーラスも多重録音してあります(1パートを何回か録音して厚みを増したとのこと)。

2.Happiness is a Warm Gun
おおむね原曲通り。中間にギターソロを挿入しました。
イントロと冒頭のAメロは、シンセサイザー主体の音源+手弾きのシンセで雰囲気を変えました。

3.Tomorrow Never Knows
この曲は、最近の春秋分点の演奏スタイルで演奏。
打ち込み音源は使わず、サンプリングした効果音(シタール、鳥の声など)、アナログシンセとリズムマシンを同期させたシーケンスパターンをバックに流しました。

原曲よりかなり遅いテンポのバックに紫水さんのハイトーンがうまくからんだと思います。


■並木ロックス
お医者様つながりのグループ。今回の出演者の中で一番人数が多かったです。
ロビーで受付をしながら、流れてきていた音を聴いていただけなので、感想は書けません。
このバンドは、平素は活動していないそうですが、また来年会えるかも。


■広島クラシックロッカーズ
たしか第1回からずっと出演しているはずです。
今回のメンバでの演奏は初めて聴きました。
本番では、私はロビーにいたので演奏は聴いておりません。


■リッキーさん
東京からのゲスト。
リッキー&リボルバーというバンドで活動されているそうです。
今回は、いつも共演されているベースの方が参加できず、キーボード奏者(リボルバーとは別のバンドのメンバーだったかな)2人の方との共演でした。

The Beatlesの曲は、ほぼ全曲演奏できるそうで、以前別のライブで、お客さんからのリクエストに応じて、その場で曲を決めて演奏されていました。今回も、事前にセットリストは決めていなかったそうです。


最後、出演者全員がステージに上がり、Twist & Shout、A Hard Days Nightを演奏して、本番は終了です。

最後の方だけ、ステージ袖で聴いていました。
John Lennonがカバーしていたロックンロールのスタンダードナンバーを演奏されていました。


場所を変えて打ち上げが開催され、私たちも参加しました。
このイベントの参加者には、The BeatlesやJohn Lennonの「原理主義者」が多いのかな、と思っていましたが、われわれが新しいアレンジで演奏していたことは前向きに評価された方が多く、うれしいとともに、意外な感じもしました。

リッキーさんとしては、同世代だけでなく、若い世代に歌いついで欲しいとのことで、今後は若手出演者が活動に加わってくれることが課題のようです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

春秋分点 更新情報

春秋分点のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング