ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

内野を元気にする会コミュの四ツ角大学 お知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新大生が企画した内野での催しです。
内野を元気にする会が共催です。

以下転記です。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

《四ツ角大学プレイベント!〜光と笑いの学園祭〜》
テーマは「相互理解」

「内野×大学生」の楽しみながらわかり合える1日!
お互いに“理解”を深め、より良い関係を目指しませんか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

■イベント概要

☆日時:2011年4月24日(日)14:00-17:00(19:00〜交流会)
☆会場:四ツ角フリースペース(旧あおやぎセンスショップ)
☆住所:新潟県新潟市西区内野町503
☆最寄駅:内野駅(JR越後線)から徒歩3分
☆参加費:無し
☆対象:大学生・内野の住民のみなさま

※夜、交流会にご参加の方は参加費1,000円を別途頂戴します。

主催:四ツ角大学学園祭実行委員会
共催:内野DEアート・内野を元気にする会

■プログラム(都合により若干変更になる可能性があります)

☆「四ツ角大学特別興業寄席(新潟大学落語研究部)」
☆「内野名物交流会」

14:00 第一部(新大落研)
14:30 休憩(節電用キャンドル作り!)
15:00 第二部(新大落研&小学生落語家“たら福亭美豚”友情出演)
17:00 終了

19:00 内野名物交流会

■四ツ角大学とは

現在、内野のひとたちは学生を、学生は内野と内野のひとたちを知らない状態にあります。
結果としてお互いをあまり必要としておらず、内野の特徴や学生の長所を活かし合えないでいるように思います。
そこで、私たちは、企画を通して内野と学生がお互いにお互いへの理解・感心を深め合い、そこからお互いに自分たち自身を振り返る機会を作りたいと思っています。
そして、それぞれがそれぞれの魅力・特徴・足りないものを認識し、内野と学生におけるより良い関係とは何かを考え、そこから生まれるモノを地域全体へと還元していく流れを創っていきたいと考えています。

■申し込みの有無について

自由参加制ですが、予め参加をご予定の方は、お手数おかけしますが、下記メールアドレスまでお申し込みください!
⇒p10b246k@mail.cc.niigata-u.ac.jp

○お名前
○ご所属
○ご連絡先(TEL・メールアドレス)
○交流会ご参加の有無
○参加可能時間

━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合せ先】
四ツ角大学プレイベント!〜光と笑いの学園祭〜/青木翠・山田博峻
TEL:080-4338-2038
E-Mail:p10b246k@mail.cc.niigata-u.ac.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

内野を元気にする会 更新情報

内野を元気にする会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング