ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸大学文学部[2010年度新入生]コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介トピです

軽くでもいいので自己紹介してください晴れ


文学部新入生
管理人もつとめさせて貰ってますm(_ _)m


二回生からの専修は国文学を専修したいと思ってます

よろしく!!

コメント(22)

はじめましてハート達(複数ハート)
さきんちゅですわーい(嬉しい顔)

希望専修は美術史学か美術学でするんるん

自宅生で高校も神戸だったので、少しくらいなら案内ができるかもですむふっ

よろしくお願いします目がハート
はじめまして(^^)

京都出身のさのっぷです手(チョキ)
文学部は人数が少ないんで
そのぶん仲良くなれたら
嬉しいなあわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)

英米文学に興味あり!

よろしくお願いしまーすほっとした顔
こんばんはわーい(嬉しい顔)

金閣寺のすぐ近くに住んでます。
夏までには下宿する予定。

哲学と社会学を学びたいです。

よろしくお願いします手(パー)
はじめまして\(^^)/ハート
名古屋出身です〜(^ω^)

言語学やりたいなって
思ってます!

みんなと友達に
なりたいです\(^O^)/
気軽に声かけて下さいハート
香川からです走る人

社会学とか心理学やりたいです指でOK

多分軽音でドラムやると思います手(パー)

1浪だけど最初からタメ語でおkですw

そんな感じで仲良くしてください(´∀`)
はじめまして!

大阪の大正区という所から通いますわーい(嬉しい顔)京セラドームが近くにありますw

英米文学に興味があるんですがどうなるかはわかりません

よろしくお願いしますー(長音記号2)
はじめまして―(^^)チューリップ

京都出身の自宅生です

哲学と社会学が
特に気になってます目がハート!
美術も興味あるし
色々楽しみです

よろしくお願いします´`ハート


はじめましてウインク


大阪の豊中市住んでます指でOK

言語学学ぼうと思ってますほっとした顔


仲良くしてくださいウッシッシ
はじめまして^^
熊本から出てきた田舎っぺです。
文学部の友達いっぱい作りたい!
まだまだ友達少なめなんで;;
絡んでくれたら尻尾振って喜びます

国文学専修希望です
メッセ・マイミク・リアル絡み
いつでもどうぞ!
よろしくお願いします(V)o¥o(V)
はじめまして〜(^ω^)
神戸に住んでます!

心理学と国文学に興味がありますぴかぴか(新しい)
というか全部気になってます^^

仲良くしてください!
これからよろしくお願いします\(^o^)/
はじめまして(^^)/ぴかぴか(新しい)
文学部まで歩いて行けるところに住んでます手(チョキ)

今は西洋史や美術に興味がありまするんるん
まだまだ気が変わっちゃうかもですがあせあせ(飛び散る汗)

仲良くしてくださいハート
1浪ですが..年は気にせず(^^)笑

マイミク.メッセも歓迎です
よろしくおねがいしますチューリップ

はじめましてグッド(上向き矢印)

大阪府豊中高校出身です晴れ

もうアメフト部に入部してるけど
新歓イベントは結構たくさん行くつもりなんで
どんどん絡んで仲良くなろバンザイ


まぁ気軽にマイミクなってください手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
はじめましてわーい(嬉しい顔)るんるん

福井出身で阪急六甲の近くに住んでますウインクぴかぴか(新しい)
英米文学に興味あり\(^O^)/

よかったら仲良くしてくださいウッシッシリボン
皆さん今日はお疲れ様でした。
香川県出身です。
1浪していますが…苦笑

部活はヨット部に入部しますexclamationexclamation

外国語はフラ語です。

よろしくお願いしますー(長音記号2)


授業始まりましたねー(^ω^)
京都出身のぱっぱです芽

自宅通いで
もうすでに瀕死です
その内下宿します多分

よろしくお願いしますーほっとした顔
今更ながら参加…

石川県出身です
美術史専攻を狙ってます^^(←)

メッセでも何でも
声かけて下されば幸いです(^0^)/★

どうぞよろしくお願いしますw
遅ればせながらっ

奈良から毎日
必死に通ってます(^∀^)/
地元大好きハート
でも下宿したい!!

2回からは
英米やりたいです(*¨*)

よろしくぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸大学文学部[2010年度新入生] 更新情報

神戸大学文学部[2010年度新入生]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング