ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

燃えろ長嶋! 呉羽東京亭コミュのついに念願のコミュ立ち上げました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地元富山の名店紹介コミュ1発目!『呉羽東京亭』立ち上げました。写真は、マイミク友達の『うこん』さんに撮って頂きまして無事に立ち上げ成功しました。
この店は、一度行ってみる価値はあります。最初は、なんだこりゃという感想を持つかもしれません。でも、味良し、雰囲気良し、値段良しのいいお店です。
行ったことのある人、知っている人、長嶋茂雄ファン、巨人ファン、アンチ巨人の方、地元の方々などなど盛り上げていけたらと思います。よろしくっ!
※店の外の様子と店内をアップしておきます。

コメント(37)

よくぞ、ヤッてくれました!
【呉羽東京亭】は、横浜ベイスターズファン☆彡の俺でも楽しめるお店です。
もちろん、美味い・安いの優良店ですですから、行って損はないですよ(^ .^)y-~~~
プロ野球好きの方は、ぜひ寄ってみて下さい!
懐かしくて書き込みさせてもらいました。今、携帯の待ちうけに東京亭の長島さんの絵を使っています。まさかこの店のコミュニティが存在しているなんて...
富山の名物として永久に不滅でいてほしい
オバQさん、ハジメマシテ。管理人のみやしんです。参加ありがとうございます。いやぁー携帯の待ち受けに使っているの聞いてびっくりしました。まさに知る人ぞ知る!名店ですよね。今後とも盛り上げていきましょう!
よくぞ、来てくれました☆彡 歓迎します(^O^)/

ぜひオバQさんも【呉羽東京亭】の輪を広げていきましょう!
外に描かれている、長島さんらしきコックさんが調理している絵はまだありますか?無理があって結構笑えました
オバQさんへ
あっ、それかなーり昔に見たことがあります。でも、今は無いような・・・。確かに無理あった(笑)。30日に帰るので早速チェックしてみます。年越しそばは、呉羽・東京亭で食べようかな!
あそこ年中無休ですか?今年の春に県内にある大学の後輩と食べに行ったんですけどね。あんだけこった店は、そうあるもんじゃないですよ!!実家に帰ったら行ってみようかな。雪がひどいらしいので、道路状況次第かな
うーん、たぶん31日とか年始は休んでいるかも。あと、巨人がボロ負けした日とかも?
関係ないけど、まだ松井がジャイアンツにいた頃、ナイター中にあの店行って、松井が逆転ホームラン打ったあとに出てきたソバはなんと大盛りになってました。店主も気分次第でサービスしたり、ケチったりするのかもね。
オバQさんは実家どのへんなんですか?
オバ改めぎゃらんどぅーです。気分転換でちょくちょく変更しますが、気にしないでください。実家は、富山市にあります
おおっびっくりしたよ〜。新しいメンバー増えたかとおもった(笑)。僕も富山市内です。あの店は実は車で15分でいけます。
どなきちさんへ
登録ありがとうございます。
あそこは、ナイター中継している時以外で忙しくなると、店主自ら車に乗って配達に行く姿は何回も拝見したことあります。ナイター中に出前が来ると、ちょっと決まりの悪そうな顔をしながら電話に出てました。これがジャイアンツが負けてるときだったら・・・と思うと電話かけてきた人がかわいそうですが(笑)。
年末年越しそばがてら行ってこようと思います。
こことは全く関係なくなるのですが、富山市内でうまい店知りませんか?
東京亭を否定とかではなく、新鮮な刺身やらを食べたいと思いまして。
ぎゃらんどぅーさんへ
そうですねぇ。新鮮な刺身だったら寿司屋さんにいくのがベターだと思うけどなあ。寿司屋なら、ファボーレに入っている金沢まいもん寿司とか、呉羽にある海天ずしとか、いちばん有名なのは、すし栄ですね。あと、歓楽街桜木町の中にある寿司屋さんとかも穴場です。あと、この時期だとカニもいいかも。駅前周辺にうまい料理屋が何件かありましたが・・・どこもおいしいと思います。回答になってなくてすいません。
ありがとうございます。やっぱり富山市民にとってファボーレは、かかせない存在になったようですね(笑)
あそこ便利だし。暇ありゃ行っちゃいますし
ぎゃらんどぅーさんへ
ファボーレはかかせない存在です。西町や駅前に若者がいなかったら、それはみんなファボーレにいるのです。大晦日や正月はファボーレに車で行くと大変なことになります。立体駐車場から外に出るまで40分かかりました・・・。
はじめまして☆
つ、ついにこんなコミュニティがっ!!!
興奮のあまり思わず参加してしまいました(笑)
東京亭には高校の時にお世話になりました♪
よろしくお願いします☆☆
こちらこそ宜しくお願いします!!

昨日と今日は、富山駅前で友達と飲み歩き始発で帰りました。年末年始、夏ぐらいしか会うことができないし。東京に帰る前に東京亭によろうかなと思います。
むらい様 はじめまして☆彡 & ようこそ(^O^)/

やはり【東京亭】の存在は、ピカイチですねo(^-^)o
ところで長島の看板は、いつ頃・何で落ちたのか? 知ってる方いらっしゃいますか?
むらいさんへ
ハジメマシテ!管理人のみやしんです。昨日まで富山に帰省していました。まさに、知るひとぞ知る名店ですよね。高校の時ということは、お店の前の高校ですよね?先生とか出前取ってそうな感じがしますね。これからもどしどしカキコお願いしまーす!
>タラオさん
東京亭、私も帰る前に寄りたいです!!
時間あんまり無いけど友達誘ってみようかな♪

>うこんさん
はじめまして♪
看板落ちたんですか??
最近あの辺り全く行かないので知りませんでした^^;
呉羽の友達に聞いてみます♪

>みやしんさん
ハジメマシテ☆そうです、お店の前の高校です♪
先生、よく出前取ってましたよ〜!!
出前の配達帰りのおじさんに割引券大量にもらった事があります(笑)
帰るの一日遅らして、明日の昼にでもよってみます。ただこっち帰って来た時しか車乗らないのでバックで入れられるかな...。なんだかんだで初めての免許更新があり、地獄の講習2時間もなんとか寝ないで耐えました。
質問なんですが、次の免許更新時に無事故無違反だったら講習時間は、短縮されるのでしょうか?
むらいさんへ
あの真っ赤な割引券、まだ僕の財布の中に入ってました(笑)。100円引きは結構ありがたいよね。今回の帰省では使う機会が無かったので今度は5月の連休に使ってみようかな・・・。

タラオさんへ
富山はかなり寒いでしょうね。道路凍ってるんじゃないすか?
運転には気をつけましょう。免許更新おめでとう。次の更新時までに無事故無違反だったらゴールド免許になれます。講習時間は、僕は横浜市でやったけど、ビデオ見て話聞いて、約15分くらいで終わっちゃいました。あと3年間、車に乗らなければ自動的にゴールドになりますよ(笑)。
『長嶋さんは永久に不滅です』の看板に引き寄せられコミュに参加しちゃいましたあゆっこです!!
先週の日曜に偶然にも東京亭に行きまして・・・うわさには聞いてましたがあまりの迷店ぶりにすっかり東京亭のとりこになっちゃいました。
どうぞよろしくおねがいいたします+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ *:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
あゆっこさんへ
登録ありがとうございまーす!最近このコミュも動きが無かったのでありがたいですぅ。店内の写真とか外観写真とか、おもしろい看板とかあったらぜひアップしてくださーい。よろしくっ!
はじめまして☆
なつかしくてつい参加してしまいました!
実は実家が呉羽東京亭の近所なんです!!
家は大晦日、いつもそばの出前をとってました♡
高校もあの前のところに通ってたんでよく行きました!
よろしくお願いします^^
がい☆まゆさんへ
登録サンキュ〜。大晦日に出前とは素晴らしいっ!近所だからこそできる長嶋さんの年越しそばっ。今度帰省した時にはぜひなつかしの味をご賞味ください。
あゆっこさん・がい☆まゆさん 
  ようこそ、迷店【東京亭】コミュへ。
  俺は富山人ではありませんが、【東京亭】の「店の雰囲気と味」のとりこになって、
  毎年1〜2回は通ってます。
  【東京亭】は、女性の心も引き付けるのですね。
  野球は「アンチ巨人」ですが、あそこまでヤリ切ると「芸術の域」!
  店内を見てるだけでも飽きないです。
  
  今後ともヨロシクです!
この店職場が近い事もあり結構出前をして貰ってました。牛丼の卵がお変わり自由で10個下さいって言ったら
本当に持ってきてくれました。

あと巨人が勝ったら次の日はかなりサービスしてくれました。
エイジさんへ
登録ありがとうございます。牛丼の卵・・・確かにおかわり自由でしたね。っていっても、10個ホントに持ってくるとは・・・ジョークが通じるお店なのでしょうか?巨人が勝った時のそばの麺の量はハンパなかったときが僕もありました。でも、あのおっちゃん、ナイター中は、ずっとテレビ気にしながら作っているからラーメンにメンマが入ってない時とかありましたよ。
まあ、また新たな発見がありましたらトピック挙げてください!
KZYさん、kameさんへ
参加ありがとうございまーす。これからもよろしくです。そうですね。今は、原・巨人絶好調ですね。私もちょうど富山に帰省しているので、近日中に食べに行って来ようと思います。
こないだ帰省した際に前の道通りました。

前からあったのかもしれないけど、隣に8番ラーメンの魔の手が...

富山市の遺産になんて事するんでしょうかね(笑)
Q太郎さんへ
私も、帰省して今日東京へ帰ってきました。東京亭には、今日の昼行きましたが、やっていませんでした(泣)。
隣の8番ラーメンも、結構昔からありますよね。東京亭は、そば・うどん専門。8番ラーメンはラーメン専門。みたいにすみわけがうまくできるといいですねぇ。
あっ、そうでしたっけ

しばらく行ってなかったのでと記憶が曖昧になってました

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

燃えろ長嶋! 呉羽東京亭 更新情報

燃えろ長嶋! 呉羽東京亭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング