ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱりティンバレスが好き!コミュのベル用のミュートを考えました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ホームセンターで直径10cm、厚さ3mmのゴムを購入。
裏側に両面テープを・・・・
更に半分にカット!

鳴りすぎず、気持ちのいいベル音になりますか?どうかな?

コメント(4)

私は、ミュートに磁石入りのゴムシートを使っています。
はさみで自由に切れて、付けたり外したりもでき、
糊跡も残らないので便利です。
いつも、数種類の大きさのものを切っておいて持ち歩き、
ハコや他の楽器に合わせて、その場でチューンしています。
磁石シートね!さすがです。
結構、会場とかスタジオとか残響が違いますよね。

これまた勉強になりました!
熱帯やデルソルでご活躍のM氏愛用のベルを観た事があるんですけど、下部内側中央に”お灸状”の粘土みたいなのが付いていた事思い出しました。確か”JCR”だったかな?
大昔、渋谷のYAMAHAで丸棒を半割りにした形のゴム
の丸い面に粘着テープが付けたものがカウベルミュ
ートとして売られていましたが、いまだにどうやっ
て使うのか?というナゾのアイテムがありました。
”どこに付けるか分からない”状態で売られていたんですね。
これは、もう東急ハンズと同じですね。(笑)

小さくて丸い”半球状”のゴムが付いていたカウベルも昔あったなぁ。余りミュートの効果がなかったですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱりティンバレスが好き! 更新情報

やっぱりティンバレスが好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング