ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

御朱印を求めて日本の旅コミュの富士山5合目、小御嶽神社(6月29日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月29日(土)から30日(日)富士山本宮浅間大社奥宮に登頂しました。
早朝4時自宅を車で出発、東海環状自動車道の大垣西ICから中央自動車道の河口湖ICまで利用し河口湖駅に8:00到着しました。
河口湖駅の観光総合案内所から山梨県警に登山計画書をFAXで提出し登山準備完了です。
ここから9:20発の富士山5合目行きの登山バスで向かいます。
10:20に5合目に到着、ここで気圧と空気に慣らします。
富士山5合目、小御嶽神社に参拝し御朱印を頂きました。
11:00に5合目から登ります。
15:30、8合目の富士山ホテル(山小屋)に到着、ここから山頂まで1時間30分です。
ここまで半袖のTシャツでしたが、気温が下がってきたので、上に長袖のシャツとカッパを着て山頂に向かいます。
17:00富士山頂に到着、山頂は山開き前で神社も閉鎖されています。
18:00、今日宿泊の8合目富士山ホテルまで下山しました。
今日の山頂には登山者がほとんどいなく、シーズン中は、9合目から登山道は行列になります。
18:30から夕食メニーはカレーライスです。
山小屋では山開き前で宿泊者も少なく、寝具は寝袋ですが、ゆったりと利用できました。
シーズン中は、すし詰め状態で熟睡できません。
山頂で御来光を見る登山者は2:30起床、3:00出発です。
私は前日に登頂したので、山小屋で御来光を見るため4:00起床で4:30の御来光を見ました。
6:00から下山し、8:305合目に到着しました。
10:50の河口湖行きのバス待ちです。
今回駅前の駐車場に駐車しましたが2日で8,400円と高額でびっくりです。
地元の人に聞くと、河口湖湖畔に無料駐車場が有ると聞いたので次回からはそちらに駐車します。
12:00河口湖を出発、16:00無事帰宅しました。
今シーズンは、あと1〜2回登りたいです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

御朱印を求めて日本の旅 更新情報

御朱印を求めて日本の旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。