ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガイアの夜明けコミュの11/25の放送

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回はまさに私のための企画でしたね。

 セブン&アイホールディングスが新しい形のショッピングモールを開店というのを聞いた時、恐らく武蔵小杉じゃないかなと思いましたがその通りでした。

 今までもセブン&ホールディングスではアリオというモールを蘇我や西新井に展開していましたがイオンモールと同じ業態に過ぎませんでした。
 今回はマーケティングのプロの柴田陽子さんという方を外部から招いてプランニングから参加されているのでセブン&ホールディングスの力の入れようが違う感じがしました。ちなみに西武・そごうが「西武・そごう」という店舗で入る初めてのケースですよね。

 今回の売りは屋上公園と1Fの食品売り場と他の売り場を同じ階に持ってきたという所でしょうか。食品売り場ではカット野菜が量り売りで買えるという柴田さんのアイデアもなかなかいいと思いました。
 プロジェクトリーダーがまだ36歳という若さも活力あるモールに生きていますね。開店前の屋上に幼稚園児を招いて花を植えてもらうという発想はなかったので新鮮に感じました。将来、親子でここが武蔵小杉のシンボルになって欲しいと考えたそうですね。
 ファンを飽きさせないアイデアをこれからも出していくとのことなので期待したいと思います。

 また、尼崎のつかしんモールもあの深山さんという取締役が仕掛け人でいい意味での競争を促しているのがお客さんに喜ばれるんだなと思いました。
 その一方で淘汰されるテナントが出てきてしまうという副作用もあると言っていましたね。
 そんな中で阪急うめだ本店に入っている甘味処もお客さんの要望にこたえることで実現したようでした。スタバ、タリーズ、珈琲館、コメダ等がひしめく中で出店を決めた経営者も立派だと思いました。

 ショッピングモールもあちこちに出来ているのでこれからはますます差別化が必要だと感じる放送でした。

コメント(2)

すみません。この記事、見逃してました。
むさこマダムでしたっけ、
都会のマンションで暮らすオシャレな子育て中の30代?ファミリーをコンセプトに
新しいアイデアで顧客を取り込んでいこう!とする企画力、
若いリーダーさんが担当している姿に、経営陣の懐の広さを感じました。
これからも楽しみですね。(≧∇≦)ノ
>>[1]
この試みは今後他でも出てくると思いますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガイアの夜明け 更新情報

ガイアの夜明けのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。