ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マイミシュランコミュの東京江戸観音巡り4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
25/09/01
東京観音巡り<第4回> 歯医者終了
今回は丸ノ内線三回くらい往復した。新宿→方南町→四谷三丁目→四谷→富士見町→霞ヶ関 

第16番札所 安養寺
本堂に通され涼む、仏像も湿気が多いと痛みが早いのか

御朱印は「安養寺印」墨書は「十一面観音」

第17番札所 宝福寺
なかなか住職の読経声がいい

御朱印は「如意輪山寶福?寺印」墨書は「如意輪観音」

第18番札所 真成院
四谷三丁目駅地下通路にて、何が入っているの?こんなに?

「紫の一本(ひともと)」によれば、潮の干満によって観音像の台石が濡れたことから、ガン治療の駆け込み寺(真剣に拝んでいる人もいましたよ)

御朱印は「真成院印」墨書は「潮干十一面観音」

第19番札所 東円寺
本堂にどうぞといわれたが外の扉の開かない観音堂に案内された?
今者巳満足

http://777fine.web.fc2.com/construction/02-06.htm
御朱印は「東圓寺印」墨書は「聖観音」

第20番札所 天徳寺
まってるあいだ、蚊にさされまくり

昔からそこにある

御朱印は「天徳寺印」墨書は「聖観音」

第21番札所 増上寺
西向聖観音は子育てと開運のかみさま

ごみ箱も美しい

御朱印は「大本山増上寺」墨書は「西向聖観音」

結婚すると今までの自分の生き方を見つめ直されるときを感じる。
まさに自分は愚者であると?なかなか認められない言葉だ

コメント(4)

21番
21番 護美箱
21番 愚者の自覚を・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マイミシュラン 更新情報

マイミシュランのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング