ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マイミシュランコミュの東京江戸観音巡り3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
25/08/24
東京観音巡り<第3回> 歯医者再開
第13番札所 護国寺
歯医者のため、今回は3寺まで、護国寺より出発!
到着の護国寺駅は震災時に人が収容できるくらい広い、昔の駅の設計は防災拠点となるよう設計されているのであろうか

社務所が立派、さすが護国寺です


御朱印は「弘法大師霊場御府内第八十七番」「護國寺印」墨書は「如意輪観音」達筆である。

第14番札所 金乗院
東池袋から都電荒川線 学習院下駅で下車 都電にはゆっくりした空気が流れている・・すべての乗り換えで目の前で電車がいってしまった。

五色不動のひとつです。

おまえワザトだろ


御朱印は「目白不動尊」「神霊山金乗院」墨書は「聖観音」

第15番札所 放生寺
14番にて会った男と遭遇、前にも納経者が・・ちょっとしたはやりなのか結願?
ここは「差し替え」を貼付だった(業界用語)。

人間だものといいながら・・・


御朱印は「高野山真言宗準別格本山光松山放生寺」墨書は「聖観音」

十善戒(不慳貪)    できたらやってるって
「欲張りな犬の話(イソップ童話)」たぶん犬でなかったら、万有引力を発見した最初の人物になっていただろう・・不慳貪(ふけんどん)→欲張らずにいこう→仏の教えです。

いい服をきたい、美味しいものを食べたい、「欲望」には終わりがないのです。そこから悩み苦しみが生じます。「本当の幸せ」と何か?人の幸せを喜び、今あるものを大切にし、日々の生活をおくることに安らぎを感じることなのです。

「本当の幸せ」とは足るを知ることなのです。ーーーー合掌

コメント(2)

13番
14番 江戸名所図絵
14番

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マイミシュラン 更新情報

マイミシュランのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング