ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実践で使える体作りコミュのトレーニング中に気をつける事は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま、おかげさまでコミュが100人をいつの間にか越えておりました。こんな見せかけのコミュに参加していただき、ありがたき幸せ。(涙)

ところで、ウエイトトレーニングとか筋トレ中に気をつけている事ありますか?こんな事意識してるよ〜とかありましたら書き込みお願いします。

自分の場合、ウエイトトレーニングなどをした直後に自分のやっているスポーツの動きをしろと高校時代によく言われました。
例えば、野球をやっていたんですが、上体の筋肉を刺激した後、投げる動きを意識してやっていました。そうする事によって、筋肉がその動作をしたために疲れたと勘違いして、筋肉のつき方もより実践に近づくそうです。
今はゴルフの飛距離を伸ばしたいというのもありまして、ジムで鍛えながらサラリーマンのおじさんのようにスイングの真似を鏡をみながらしております。(苦笑) はい、おっさんです。

コメント(47)

ウエイトノートをつける。


自分は素人なのですが、ノートをつけるのは非常に効率が良いと思います。よくジムで「ぜーぜー」言いながらノートをこまめにつけているガタイのいい兄ちゃんを見て、そこまでやるか?なんて関心してましたが、自分もつけてみて初めてノートの重要性が理解できます。

さて、どのようにつけるのかがポイントになってくると思います。

重要なのは

・目標をしっかり書くこと(具体的であればあるほどよい)

・目標に向けてのスケジュール管理(1年、半年、3ヶ月、1ヶ月という風に分けて管理するとよい)

・その時の体調や筋肉の疲れ具合

・その時のウエイトの重さ、回数、セット数


などなどです。

日程表なんかは1週間単位で数字をつけるとわかりやすいです。
1/1〜1/7=?
1/8〜1/14=?
といった具合です。

?から?まではここを重点的にやろうとか。
?までには20パウンドアップを目指すとか。

1週間を数字化することでいろいろ細かくターゲットを絞っていけると思います。

それに日記をつけているという義務感が自分をうまく管理できるような気がします。これは人によると思いますが、自分自身はノートをつけるのがすごく励みになります。
どれだけレベルアップしているかとかも目にみえてわかります。

一番いいのはパートナーやトレーナーの方につけてもらうのがいいらしいのですが、なかなかそういうわけにもいきません。。。

ここまでしなくても・・・という感じもありますが、試してみる価値はありますよ。
記録をつけるというのは大切ですね。
長らくつけていると、「ここまでやったんだから・・・・。」「ここで止めたら、今までの努力が・・・。」という強迫観念(?)に襲われます。
そうなったらこっちのもの。後は続けるしかない。
へぇ、そうなんだ。
筋トレ直後に、やっているスポーツの動きをする。。
初耳でした♪
結局は筋肉は神経線維の繋がりなので、鍛えている箇所に、文字通り、神経を集中する事が肝心ということでしょうね。
俺は筋トレしながら鏡を見るようにしてますね
筋肉を意識しやすいし、効果も目に見えますし
ホルモンの関係?とかで仕上がりが全然違うのだとか
ぶっちゃけ刃牙を読んで真似してるだけですがw
後、可愛いお姉さんを凝視しない。
凝視しすぎてインターバルを長く取らない。

というのもありますね。
ONE MORE REPS

とにかくもう無理だろうという限界がきたら、
あと一回あがってもあがらなくても、実際にはびくともしない筋停止状態だったとしても、挑戦はしてみる。

実際もう上がらないと思っていても、筋肉はまだ限界になっていないこともあるんだって。。

それに意外とあがってしまうこともある。
自分は目指してる人を思い浮かべますね。

もう限界なんだけど、そうすることであと2、3回頑張れます。

その数回が効いてる感じ。
やはり集中力を高めるのに最も必要なのは怒りでしょう。
怒りを高めるのに最も適した内容を頭に思い浮かべることに
慣れさせておけば、ちょっと体力や集中力にかげりが出た時でも
目をつぶってそれを思い浮かべれば、またやる気が沸いてきます。
「これを頭の中で思い浮かべると必ず怒りが沸いてくる」ってのを
自分で持っているとやり易いですね。
僕は筋瞬発を大事にしてるので重いウエイトをした後は必ずスピード系をしています。ベンチプレスの後はジャンプ腕立てや、スクワットの後はプレート抱えジャンプ、懸垂の後はバックプレスをスピードで…など。ご意見あればお願いしますm(_ _)m
無理しないことを基本にしてます。
たまにメンタル的なこととか、体調が悪いときは軽めで終わらせてます。
あとは、一週間の運動する曜日をできるだけ守ることにしているくらいです。
ケガをしない。お姉さんを見過ぎない。
私はスクワットの形が悪いまま頑張りすぎて、腰を壊した(脊柱管狭窄)ので、フォームには細心の注意をはらってくださいねあせあせ(飛び散る汗)ちなみに、もう、スクワットできなくなってしまいました・・泣き顔
とにかく、試技が成功してる所をイメージして、できちゃった状態で、セットに臨む事位です!(^^)!
どんだけお姉さんを凝視してる人が多いんだろう……
高負荷を扱ってるときは難しいですが、
なるべく使ってる部位を意識するようにしてますあせあせ
今ココを鍛えてるんだ!って出来る限りですがあせあせ(飛び散る汗)
『効かせる』のか『挙げる』のかによって意味が違うと思う。

肝要は両者を取り違えないことだろう。

自分の場合、MAXが出ないことに早々と見切りをつけ『挙げる』ことを重視で行けたから楽に扱えるようになった。

今でも背筋力が体重に届かない悩ましいカラダだが、これでも持つ人は持つ。

逆にMAXだけ強くて扱いが下手でケガする人が多いから悲しい…
中島さんの 「力を抜いて行う」 という方法はコンタクトスポーツには向かないですね。可動域を最大限に使う方法でウェイトトレーニングすれば可動域を狭めるどころか広げることにつながります。加えて動的、静的の両方を意識したストレッチを行えば尚更今まで以上のパフォーマンスを得ることが可能です。
ウェイトトレーニングが実戦には使えないという考えは無限にあるトレーニングのバラエティとその裏にある科学的根拠を知らない人がとなえる、それこそ根拠のない仮説です。
手段と目的を混同しないことです。あくまで格闘技で勝つこと、日常生活での基礎体力向上が目的です。なので重量や回数は目安にはしても特に拘りは持ってません。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実践で使える体作り 更新情報

実践で使える体作りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。