ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンスターハンターP3rd【MHP3】コミュの【緊急】【地震】情報・連絡・その他

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず皆様注意喚起を。

海岸線に近い方はまず避難!

まだまだ余震が続いています。
身の回りにも御注意を!

千葉のコンビナート火災のガセ情報が拡散されています。
受け取った方は次に回さないように

▼コスモ石油サイトより

本日、「コスモ石油二次災害防止情報」と言うタイトルで不特定多数の方にメールが配信されております。
本文には「コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降る」と言う記載がありますが、
このような事実はありません。
タンクに貯蔵されていたのは「LPガス」であり、燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ないと考えております。

近隣住民の方々をはじめ、関係する皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしております事を
心よりお詫び申し上げます。



SAVE JAPAN!
http://savejapan.simone-inc.com/kanto.html


▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

▼KDDIの災害用伝言板サービス
 EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/

▼NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

▼ウィルコムの災害用伝言板
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/
他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/

▼イー・モバイルの災害用伝言板
http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→
災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。

コメント(1001)


ヤシマ作戦のハッシュタグ発見!!


#yashimasakusen110312
先ほどの雨の件ですが
どうやら嘘情報のようです失礼致しました
先ほど枝野官房長官がコメントしていた
正にそれの情報っぽいですね…
大変失礼致しました
速やかなご指摘ありがとうございました
東京電力の話しだと、発電所が大きな被害を受けたことにより、今夜にも需要が供給を上回り、被災地だけでなく、広範囲で停電する恐れありだそうです(東京新聞夕刊より)
>ミシェル@ゆうさん
現時点では、公的機関の発表を信じるしかないですね。
受け入れられないのなら自主的に身を守るしかないでしょう。
そうしないと情報が錯綜してしまいますから。
>921 うっちさん
>923 aoi.kazuhaさん
>965 むぅ★さん

関東の電力供給ですが、東京電力のHPより、明日以降は輪番制停電をする「可能性がある」とのことです。
これまでの「3/12の電力消費は18〜19時がピーク」と「大口の一部契約者による輪番停電の実施」という情報の混同が多いみたいです。
【ソース:東京電力HP】 http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031217-j.html
大きめのゴミ袋(45リットル以上。子供なら20リットルでも可?)を身体に巻き付けると暖かいです。
また寒くなってきたので被災地の方々に少しでも役に立ったらな、と思います。
被災地の方々、頑張ってください!
>イニさん

私も過去レスで輸番停電を実施する可能性があるそうですと書いていたのですが、
その後ツイッターからのコピペ文のみになってしまったので、
言葉足りずで申し訳ありませんでしたm(__)m

訂正ありがとうございます!
献血はタイミングをみて、ご協力ください!
“赤十字から。『?今すぐ必要となる分の備蓄はあります。
?今後不足が予想される時は報道機関を通じて協力の呼びかけをします。
?献血間隔は通常で3ヶ月、成分献血で2週間。』
結論:血液鮮度の関係上、呼びかけがあってからの協力が一番助かるとのこと”みたいです。
【拡散希望】PSPを持っている人へ!壁紙のテーマを白に変更してコンビニ袋に入れると簡易ランタンになります!手首に下げられて広範囲を照らせるので懐中電灯ない人は試して見て下さい!



この突発的な大災害でPSPを持ち出せた方は多くはないと思いますが、ご参考までに!
地震から2日目の夜、みなさま無事に乗り切れられることを祈っております…!
現在、栃木です。大分、電気も復旧してきていますが、まだのところも多いです。余震は今も続いてます。困ってるのは、水です。明日には補給が来ることを祈ってます。

東北・福島が心配です。栃木で相当なのに、これ以上となると・・・。
>ミシェル@ゆうさん

コスモの件ですが
完全に無害だとはコスモも言っていないです

ですが出回っている有害物質表記となると
酸の雨等の悪性の状況のみを想像しかねないところを防ぎたいのでしょう。

>GMくーえるさん

拡散情報が多すぎますからね。
まぁデマがなければと思いますが現状での選別は
手探りでやるしかないですね。


あと予告
次トピも立てます。




福島原発 第一原発・第二原発の避難範囲が半径20kmまで拡大したそうです(ニュースより
日本中みんなで節電して被災地に電力を送りましょうexclamation ×2
今こそ力を合わせてヤシマ作戦決行の時ですexclamation ×2
【福島第一・第二原発近隣の避難指示について】

避難指示の対象範囲が各原発の周囲10Kmから20Kmに拡大されました!
近隣の皆様は落ち着いて自治体や警察の誘導に従って避難してください!
(ソース:フジテレビ)
こんな時だからこそ元気を出して!!
元気の出るつぶやき集
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?&id=1687859686&owner_id=29959045
今テレ東でありました、人体への影響の画像を貼ります。


現在は1080(1050?)マイクロシーベルト(画像の影響の単位では1000=1)
の濃度との事です。


拡散出来れば宜しくお願いします。
福島県伊達郡の情報をお持ちの方いらっしゃいましたらメッセージ下さい。友達と連絡が取れず、今も状況がわかっていません。どうか情報をお持ちの方いらっしゃいましたらお願いします!
私事で大変申し訳ありません。


放射能への対策について
コピペですが日記に書きました
現在、避難勧告が
半径20キロになりました


view_diary.pl?guid=ON&id=1687886713&owner_id=26395145
長野も地震に見舞われたので、ヤシマ作戦に協力しています。

部屋の電気を消して、パソコンも普段は充電したままですが、今はこまめにプラグを抜いて節電…してるつもりですあせあせ(飛び散る汗)情報が欲しいので、テレビはつけていますが……。

ガンバレ、負けるな!東北,北信・中越!!


発電所が止まってます。
栃木に電気来ません。
病院で非常用発電機に張り付いてます。
ICUへの電気とめたらアウト。 (ICU=集中治療室)
首都圏のかた、電気使用を最低限にお願いします。
命かかってます。話広めて下さいお願いします

東京都の停電は三千世帯。
栃木は五十万世帯茨城は七十万世帯の停電。
再度お願いします。
東京都のかた、最低限の使用をお願いします。
病院が停電してます。命かかってます。
原発は止まり電力供給量は少ないです。お願いします。
>992 了解,本当だ。 今からまたテレビと冷蔵庫だけにして,
モデム・ルーター・PC・ゲーム機・家電,全部電源引っこ抜いて電気消してきます。

ソース>
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html

まだ全然やばいぞこれ…
福島の第一原発の容器に異常がないという発表があり、いま事態終息に向けて作業しているそうです。

近隣の皆様、どうかご無事で。
福島県会津です。こちらは福島県でも、それほど被害はありませんが、コンビニやスーパーには品物が入荷されなくなりました。
メドもたっていません。

福島県伊達郡ですが、郡単位ではわかりませんね。
地方版の報道は町単位での報道になっていますので。
町の名前をだしてもらえればわかるかもしれません。
今夜、明日中に第2原発も
メルトダウンの可能性が高いです。
できるだけ福島から、離れて!
米軍も支援を辞める方針です
不安を煽るわけじゃなくて、
絶対に起きてはいけない事故が起きてしまった事を認識してください。
ナハトさん、次トピを作るのならば
テンプレに以下を追加することをご検討ください。
これ以上のデマ、ガセ情報を防止するために。



何もしない勇気も持ってください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5522501&__from=mixi&id=60764223

> バックWさん

情報本当にありがとうございます。場所ですが、伊達郡桑折町西大隅です。
被害の大きな地域では携帯が圏外なっている場合があるようです。
ニュースの被災地の方が言っていました。

中継基地に被害等は不明ですが、情報収集が人を介するかラジオしかないという状況もあるようです。

なので本当に援助が必要な方は情報発信すらできない可能性がありますね(>_<)

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンスターハンターP3rd【MHP3】 更新情報

モンスターハンターP3rd【MHP3】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。