ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンスターハンターP3rd【MHP3】コミュの【片手剣】流麗なる剣舞【3連斬】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問等に関してはコミュ利用規約と以下のルールを守った上でお願いします。
おかしい方向に話題が進んだら「話しぶった切り」大歓迎^^

▼トピ利用に関して
対モンスターの立ち回り等の質問はOK です。
但し武器/防具/スキル/持ち込みアイテム等の状況を詳しく書いて下さい。

【質問禁止事項】
・素材入手方法/おすすめ装備/スキルシミュ依頼/よくある質問トピに記載済みの事項
・武器の派生および防具の存在・生産素材に関しては下記のサイトでご自分で確認して下さい。
特におすすめ装備に関してはキリが無くなります。人それぞれ必要なスキルは違いますので。

▼攻略リンク集

■PCおよびスマートフォン用
・黒wiki
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
・ゲームレシピ
http://wiki.gamerp.jp/mhp3/

■携帯用
・モンスターハンターポータブル3rd攻略
http://game-cap.com/mhp3rd/
・アイテム逆引き検索
http://mh.websimu.mydns.jp/p3items/
※直接飛べますのでその後ブックマークして下さい。

参考【よくある質問まとめ】一覧
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58642762&comm_id=5385744

前トピ 【片手剣】流麗なる剣舞【2連斬】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59476529&comm_id=4900688

【トピ一覧】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51408808&comm_id=4900688

おすすめ装備は有志の皆さんが考えてくれましたので
下記参照して下さい

■■■■■■テンプレ■■■■■■■

■片手剣ってどんな武器?
●長所
・「弾かれにくい」という特性があるためザクザク斬れる
・武器の出し入れが早い、攻撃動作も早い、攻撃から回避も早い、回避からの攻撃も早い
・切断武器だけど打撃もそこそこいける
・武器をしまわずアイテムが使える
・攻撃回数が多い=属性・状態異常と相性がいい
・性能は高くないもののガードが使える

●短所
・リーチが短く、特に高い所に攻撃が届かない。
→高い所を狙うなら、ガード中or回避中orジャンプ斬り後に△で出せる斬り上げ、○→○で出せる斬り返し
・スーパーアーマー状態になる攻撃がジャンプ斬り(を出した瞬間〜数秒)だけ
→ジャンプ斬り後のスーパーアーマーは回避を行うと切れるので注意
・攻撃回数が非常に多い武器なので、切れ味が悪くなり易く、研ぎ時間が必要
・大技がないので、派手さに欠ける(その地味さがいいんだけどね!)

■序盤オススメ武器
・アサシンカリンガ(無属性)
ユクモノ鉈→ハンターカリンガ→ハンターカリンガ改→アサシンカリンガ
シリーズ恒例の安定片手剣。愛着があるハンターも多い。
この後の派生も、氷のアイシクルスパイク、毒のシャドウサーベル、どちらも優秀。

・チュクチュク(無属性)
村クエを進めていけば生産で作れるようになる。
素敵な名前と素敵な見た目と素敵な音と素敵な緑ゲージを持つ高性能武器。
同じく無属性で生産のみのタスクギアもオススメ。
タスクギアは安くてスロット1だが、攻撃力が1割低い。

・ダーティバロン(毒)
ユクモノ鉈→ユクモノ鉈改→ダーティバロン
武器性能は上記のシャドウサーベルの方が上だが、作成可能時期はこちらの方がかなり早い。
序盤の武器としては十分な性能。昆虫狩りのお供にもどうぞ。

・セクトウノベルデ(麻痺)
セクトセロ→セクトセロベルデ→セクトウノベルデ
昆虫素材の片手剣。多人数PTで真価を発揮。

・レムナイフ(睡眠)
ユクモノ鉈→ソルジャーダガー→ハイドラナイフ→レムナイフ
ソロプレイでの最終手段、睡眠爆殺に。

序盤の属性武器は
ボーンククリから火、水
セクトセロ→セクトウノから氷、雷
があります。属性武器が本気出すのは後半のため特別オススメはしませんが、興味があれば作ってみましょう。

■序盤オススメ防具
・アロイシリーズ
剣士基本セット1。
達人珠x3、採取珠x1、研磨珠x1で、見切り+2、風圧無効、砥石使用高速化。
風圧無効があれば張り付くのが非常に楽になる。
砥石高速化が入っているのも使い易い。

・ジャギィシリーズ(頭のみガンナー)
剣士基本セット2。
攻撃珠を2個、早復珠を1個で攻撃力UP中、回復速度+2、捕獲の見極め。
スロットは5個あるので、砥石高速化などを付けるのも有り。
全体的に属性防御が低いが、作り易く使い易い。

・ウルク+スティールフォールド
頭 ウルク(ガンナー)
胴 ウルク
腕 ウルク
腰 スティール
脚 ウルク
に珠を入れて回避+1 砥石高速化 寒さ無効
回避性能を試してみたい人向け。サクサク避けれる。
腰ウルクなら回避性能+2も取れるが、砥石高速化は諦める事に。

このあたりを武具玉で強化していけば村クエや集会所下位は問題ないかと思います。
それ以降は、様々なスキルを試して自分にあった装備を探してみましょう。

■片手剣にオススメのスキル
・匠
全ての近接武器に有効なスキルにして、人によっては必須スキル。
切れ味が上がる=弾かれにくい&火力強化。

・砥石高速or業物
片手剣の欠点を補ってくれるスキル。あると凄く快適。

・属性攻撃強化or状態異常強化
片手剣の長所を延ばすスキル。ただし、盾には属性が乗らないので注意。

・罠師、ボマー、広域
アイテムを使い易いという片手の特徴を活かしてくれるスキル。

・回避性能、回避距離
回避系スキルは強力な故に慣れると手離せなくなるので注意。

・ガード性能、オートガード
片手のガードはオマケ、という印象が強いが、避けにくい攻撃をしてくる相手には試してみる価値アリ。

・気力回復、体術
回避が攻撃に直結するのが片手剣。スタミナ消費も激しかったりします。
スタミナ切れると回避もガードもできずハメ殺されたりもしますしね。

・減気攻撃、KO
盾やスタンを極めたいあなたに。


色々な使い方ができるのが片手剣の魅力。
ここに書いてなくても、あなた自身がこれつけたら面白いかな?と思ったスキルは、きっとオススメスキルです。

コメント(961)

> ランバラルさん
お久しぶりです(*>∇<)
返事書いたつもりが記入出来て無かった(´・ω・`)

U‐KOさんの動画見て手数増やせたのがデカイです電球
流石は憧れの神様ほっとした顔
ドボルは時間ある時に練習してみます!(b^ー°)
一門外の太古の化石何回掘ってもでませんあせあせ(飛び散る汗)

何かいいアドバイス下さいがく〜(落胆した顔)

テーブルとか関係あるのでしょうか?
> 王子さん
上位火山5、8、9、10で出ますが、確かテーブルあったと思いますよ。
合わせ方とかわかりますんがあせあせ
初めて挑戦した終焉、イビルの後にはびびりましたが何とかクリア。タイム見てなかったですが35分針でこせました(^-^)
アルスタ担いで上から下までエスカド。熟練の方々から見ればまだまだかも知れませんがとても嬉しかったので書き込みます。

失礼しました。
> ひろさん
終焉おめですわーい(嬉しい顔)。初挑戦でクリアは凄いですね。
多分、エスカ一式でそのタイムですから、シルソル一式に耐震つけて、二頭同時をけむり玉つかえは、さらにやりやすくタイムが大幅に縮むと思いますよexclamation ×2。 詳細は日記にあるので良かったら御覧下さいむふっ
〉ランバラルさん
食わず嫌いで一回も行かなかったのでクリア出来たときはめっちゃ嬉しかったです。
シルソル一式に耐震ですか。攻撃のスキルにしか考えが及んでなかったので早速マイセットに登録します(^-^)/二頭同時には焦りました。「お前ら同時かよ」って声にだしてました(笑)
日記、参考にさせていただきます。
ちょっと前に終焉を片手でクリアしたので記念カキコします。
タイムは28分53秒でした…。

実は剣士で挑むのは初めてだったものですから…。
チキン戦法で行ったのは内緒です←
> U-KO@チョコレートさん 流石ですねわーい(嬉しい顔)。おめでとうございますm(._.)m。
しかし、火事場でやれるのが凄いふらふら
私も10針はだしたいところですむふっ
はじめまして♪( ´▽`)

今片手ナルガ(亜種も)にハマってずっとやってるんですが、片手ナルガって片手剣使いの皆さんは平均でどれぐらいのタイムが出るものなんでしょうか?

自分は原種の最高が7分58秒、亜種が6分50秒で平均だと原種9分前後、亜種が8分前後なんですが…。

> ポんタさん
僕は原種6分台、亜種5分台後半ですね。 うまい人なら亜種は普通に5分切るんだろうな…(-.-;)
> U-KO@チョコレートさん
さすがのタイムですね! やはり匠オウガ剣ですか?
うはΣ(゚д゚lll)すご過ぎですw
かないそうにないなぁ…( ;´Д`)

何か立ち回りのポイントみたいなのってありますか?

自分はオウガ剣でスキルは匠、業物、攻撃中、弱点特効で、立ち回りとしては基本頭狙いで3回ぐらい斬ったら回避…の繰り返し、大きい隙にはラッシュか砥石で、尻尾ビターンの後とかは尻尾を切ってます。
ナルガ亜種5:15まで来た! しかしあと15秒も縮む気がしないです…(-.-;)
> U-KO@チョコレートさん
そうなんですよね…
自分の場合、他の攻撃もけっこう喰らいますが笑

にしてもほぼ同じ立ち回りでこれだけタイム差があるということは…
それだけPSの差があるということですね泣き顔

とりあえずあれから原種7:09までは縮まったので、
少しでもU-KOさんに近づけるように頑張りますb
初めまして!
今まで狩猟笛を使ってましたが、最近片手剣ボマーにハマり抜け出せなくなりましたw

ボマってる方々はどんなスキルでやってますか?o(^o^)o
自分は…

スロ1武器
ペッコUキャップ
ペッコUメイル
バンギスアーム
スロ3腰
バンギスグリーヴ
護石…広域3、調合率13
装飾…爆弾×5、高速設置×5、調合率×1

発動スキル
早食い+2
広域+1
調合率+45%
ボマー
罠師

でやってます(´∀`)
ボマーを楽しみつつ、弟が回復しろしろ五月蝿いので粉塵撒きまくってますw
> ノリオ@伊佐大泉Loveさん

対アルバ睡爆用装備です。
頭・腕・腰ダマスク
胴バンギスS
脚荒天
護石 短縮5攻撃9

切れ味+1、攻撃大、ボマー、研石 です。

睡爆でない場合は、
シルソル一式に装飾で攻撃大、弱点特攻、業物、罠士、ボマーですねわーい(嬉しい顔)
> ノリオ@伊佐大泉Loveさん

サポートに徹するなら十分過ぎるスキルかと。

ボマーに徹するなら、早食い、広域、調合成功率はいらないので、他スキルに変えた方が良いですよ。
粉塵紳士たらんとするなら、調合成功率はありかと思いますが。

そんな私が(睡眠)ボマーやる時は標準過ぎる以下スキルで、調合の書無しで行きます。

剣術
状態異常攻撃+2
ボマー
罠士
返信ありがとうございます(´∀`)
ぶっちゃけ早食いはいらんかな〜と最近思いますw

回避性能付きだと

回避性能+2
広域+2
砥石高速
罠師
ボマー

でやったりしてますが、笛時代から回避性能に頼り過ぎてるので訓練のつもりで外してます(;∀;)

睡眠ボマーも面白いですよね!
睡眠爆破狙いなら罠師無しの選択肢もw
片手スキーの皆様はじめまして、ユウと申しますわーい(嬉しい顔)
片手剣1500回を記念してカキコexclamation ×2
MHP3からの初心者ですがよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
最近弓から片手に浮気中。

心眼
状態異常2
罠師
砥石



にゃんにゃん棒でアドパやってますが、サポしつつ隙あらば尻尾狙うのが目茶苦茶楽しすぎます♪

あとは盾コンボでスタン狙えれば・・・

でもスタン取るの難しいがまん顔
今まで日記にコメ下さった方、ありがとうございましたm(._.)m。
今回の日記で広がれ片手の輪を終了いたしますわーい(嬉しい顔)

ランバラルさんの日記は何度もこっそり拝見させていただき参考にさせてもらいました。
今まで本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)

だけどイビルが何回やっても裸で倒せない(´;ω;`)
足引きずるまではいくのに最後どうしても気が抜けてしまう、皆さん僕に集中力をくださいww
最近ずっと放置してたmhp3再開したんですがおもしろいですね( ´ ▽ ` )
やっぱ片手サイコーです。

やっとアルバまでたどり着いたのになんなのこの翼膜のでなさ…w
片手剣は火力無いからもう少し、機動力を優遇して欲しい(><) 出来れば、某ゲームのフルクロスみたいに突進力があればヨシ右斜め上
あと片手剣はボム大事だから爆弾の仕様変更希望(><) ザクみたいな爆弾なら片手剣ユーザー増えるはずるんるん

ログインすると、残り934件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンスターハンターP3rd【MHP3】 更新情報

モンスターハンターP3rd【MHP3】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。