ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪星光学院コミュの菅野先生引退。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテキョしてる子が星光生なんですが、菅野先生引退だそうです。学生にクラッカーで祝ってもらったりで泣きそうやったらしいです。

コメント(13)

本当ですか!?

中学3年間お世話になった先生です。
もう卒業して年月が経ったんですね…
 そうなんですか。菅野先生には6年間お世話になりました。宿題を忘れたり、授業中に居眠りをして「減点するぞ」と良く言われたものです。
 南部や黒姫に当時流行っていたゲームボーイ(当然白黒)を持ってこないようにと仰るときに、「ピコピコゲームは持ってきたらダメだからな」と言ったのが頭に残っています。

 長い間ありがとうございました。
ついに来る日が来ちゃいましたね。

私は中1の代数・中2のαと高1のβを受け持って頂きました。南部で「ポコポン・ニャンニャン」と絶叫したり非常ベルを押したり……人間味のあふれるキャラクターが印象的でした。大学4年の時は教育実習でもお世話になったのですが、私の実習授業の時に生徒に締め出された時に腕で「-1」(減点1)を作ったり、と印象に残った先生でした。

彼がいらっしゃらなければ、今こうして教壇に立つこともありませんでした。私のHNの「K」は菅野先生のKなんです。
本当に残念です。手書きのテストも見納めです。来年度から新校舎らしいんでひとつの時代の終わりって感じがして個人的に何か嫌なんですが。
45期なので実際に教えてもらったことはないですが・・・
元囲碁将棋同好会創部時に大変お世話になりました。ついにご引退なされるんですね。

長い間お疲れ様でした。
中学の三年間、ずっと担任でお世話になりました。
なぜか「銀座のカンカン娘」が印象に残ってます。

…お疲れ様でした。
ご引退されるんですか。。
中学1、2年の時に担任を受け持って頂いた先生です。
先生らしい先生でしたねー。頭が上がらない存在でも
あります。第二の人生を謳歌頂きたいものです。
まあ、菅野先生には、要らぬ心配でしょうね。
南部合宿で、中学のとき二次関数について
手取り足取り教えてもらったのが印象的だったなぁ
菅野先生。

「減点いち!」の声ももう聞けないのかぁ〜

お疲れ様でした。
ひゃー、菅ちゃん引退ですかぁ。
中一の時の担任でした。
まぁ、私自身が40才越えてるんだから、当たり前ですね。
菅野先生懐かしいですね。
私は25年くらい前にお世話になりました。
因数分解の公式を暗記してなくて、あてられて答えられず「あ〜こないだ休んでたな」と流されました。その日俺はいたっちゅうの。先生の善意なのかボケなのか。
いい先生だったんですね。やっぱり。
「読み流しておきます」



が好きでした。
36期生です。
担任にもだったこともあるんですが、卒後5年の同窓会で顔を合わせた時、「えーおまえ誰だっけ?顔は覚えてるんだけどなー」って言われてしまいましたorz

引退ですか。時の流れを感じます。
菅野先生引退していた?そりゃそうですね。中1、中2と担任でお世話になった24期の私ですら還暦を過ぎて5年になろうとするぬ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪星光学院 更新情報

大阪星光学院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング