ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪・春日丘高校吹奏楽部コミュの吹奏楽部・音楽部 アニバーサリー演奏会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっております。藤吹会運営委員長のいしやまです。
今年9月に開催される演奏会について、みなさまにお知らせ致します。
かなり長いですが、以下をお読み頂いて、
危険・警告参加したいという方は運営委員に連絡いただくか、こちらに書き込みをお願いします!危険・警告


音楽部・吹奏楽部Anniversary演奏会 概要

1.主旨
清原浩斗先生(府立春日丘高校音楽科教諭ならびに音楽部・吹奏楽部顧問)が満60歳(2008年12月)を迎えられることに合わせ、音楽部・吹奏楽部OB・OGが一体となった合同演奏会を開催します。

2.主催者
府立春日丘高校音楽部OB会、吹奏楽部OB会(藤吹会)の共催

3.日時
2009(平成21)年9月22日(火・国民の祝日)
開場:午後4時10分 開演:午後5時10分 終演:午後8時40分を予定。

4.会場
朝日放送 ザ・シンフォニーホール
大阪市北区大淀南2−3−3 客席1,845名(2008年8月予約済み)

5.入場料
1枚 1,610円(全席指定)
2009年7月1日よりチケット発売予定。
出演者へのチケット負担を設定する予定はありません。

6.出演者
・清原浩斗先生
・府立春日丘高校音楽部OB会   目標180名
・府立春日丘高校音楽部現役生  目標 40名
・府立春日丘高校吹奏楽部OB会  目標 60名
・府立春日丘高校吹奏楽部現役生 目標 40名
・その他、音楽部OB会・吹奏楽部OB会がそれぞれ特別に認めた方

7.ステージと出演者の構成
・吹奏楽部単独ステージ・・・・・・・・吹奏楽部OB会・現役生
・音楽部OB会単独ステージ(混声)・・・・・・・音楽部OB会
・音楽部吹奏楽部合同ステージ
    ・・・・・・・音楽部OB会・現役生、吹奏楽部OB会・現役生
(その他検討中)



<練習予定>------------------------------------------------------------

▼吹奏楽部単独
5/9(土)春日丘高校(13:00〜16:30)
この日に選曲を行います。
以降の練習はHP/toxiにて随時お知らせ

▼合同練習(第九)
8/15(土)千里丘市民センター(時間未定)
9/ 5(土)飛鳥人権文化センター(時間未定)
9/12(土)場所時間未定
9/21(祝)場所時間未定


<曲目>------------------------------------------------------------

▼吹奏楽部単独ステージ
3曲程度演奏予定。
5月9日に選曲を行いますので、やりたい曲・聞きたい曲がある方は4月中にこちらに書き込みお願いします◎
指揮は福盛亮介さん(H元年卒)の予定です

▼合同ステージ
・交響曲第9番 ニ短調作品125 第4楽章(ベートーヴェン)
・藤蔭青春を(春日丘高校創立70周年記念賛歌)
・さくら(森山直太朗) ※予定

指揮は清原浩斗先生です。


<参加費>------------------------------------------------------------

・合同予算藤吹会担当分 ¥318,000- 
・単独練習会場準備費用 ¥ 42,000- 
         合計 ¥360,000
この金額を藤吹会全体で必要としています。

★藤吹会の通常予算では賄うことができませんので、出演者で分担して負担する方針とさせていただきます。
一人あたりの最低負担額ですが、1口1,500円として、
 ●平成16年3月以前卒業出演者:8口(12,000円)以上
 ●平成17年3月以降卒業出演者:5口( 7,500円)以上
とします。

分割でも一括でも構いません。練習会場の受付でお支払いください。
なおお支払い頂いた口数は1口1点の【出席点】として加算します。

★練習に参加するほど得になるよう、ポイントを付与します。
とある1日の練習に関して、
 ●練習に参加した              1点
 ●セクション練または合奏で1回でも指揮した 2点
というルールで練習に積極的に参加された方を優遇するためのポイントとして【出席点】を各位に加算します。

★予算が余った場合、一定額を割引会費(後述)分として差し引いた上、各位の【出席点】の割合で分配して返金します。
返金方法は次の3つの予定しています。
 (A)藤吹会イベント参加費の割引
 (B)次年度以降の会費の割引
 (C)藤吹会イベントの場での手渡し返却(振込手数料が無視できないため)

★注意事項
・次の条件に該当される方は演奏会に出演することができませんのでご了承ください。
 (1)最低負担額をお支払い頂いていない場合
 (2)音楽部OB会との合同練習にまったく参加されていない場合

・予算が余らなかった場合、不足した場合には返金できない場合があります。
・出演するステージ数に関係なく最低負担額は一定です。
・Anniversary演奏会参加者は今年度の会費納入は不要です。(参加費に割引会費が含まれているため→以下参照)

★金額計算について★
平成16年以前卒業出演者(としより)が20人、平成17年以降卒業出演者(わかもの)が20人集まると仮定し、
それぞれ3:2の出資比率となるよう¥360,000を割り算した金額(ベース金額)に割引会費を加算して、最低負担額としています。

 <最低負担額の計算>
 としより ¥12,000 =ベース金額(¥10,800)+割引会費(¥1,200)
 わかもの ¥ 7,500 =ベース金額(¥ 7,200)+割引会費(¥300)

※割引会費を加算して多めに徴収させて頂くのは、仮定した人数が集まるかどうかわからないというリスクを低減するためですので、
ご理解頂けますようお願いいたします。


以上、たくさんの方々のご参加をお待ちしております!
質問がある方も、こちらに書き込みお願い致します。

コメント(1)

2009年5月9日、初回練習として、
13:00〜春日丘高校1−4の教室にて
アニバーサリーの選曲兼初見合奏を行います!

当日、合奏に参加せずに個人練習することも可能です◎

選曲をすることに伴い、やりたい曲・聞きたい曲を募集します!
4月中にこちらに書き込みお願いします。

4月19日現在、以下の曲が挙がっています。
・アルメニアンダンスパート?(A.リード)
・セレブレイト(清水大輔)
・マーチ「春風」
・伝説のアイルランド(R.W.スミス)
・アニメメドレー 久石譲作品集
・交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」


OBの皆様へ――――――

★参加される場合は、楽譜用意などありますので、できれば事前にこちらに書き込みお願い致します!
当日飛び込み参加も可能です。

★この日からポイントが加算されていきます!!
出席の確認を行いますので、遅刻されたとしても1−4の教室に必ずお越しください。
(場所の変更があった場合は1−4に分かるように掲示しておきます)

★参加費の徴収もこの日から行います。
分割支払いも可能ですので、
1口1500円で、各卒業年にあった金額をお支払いください。

皆様のご参加、お待ちしております!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪・春日丘高校吹奏楽部 更新情報

大阪・春日丘高校吹奏楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング