ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワープしたい!コミュのワープへの想いを語りましょう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こういうときにワープしたい!
ワープを使った、こんな交通機関が欲しい!
こんなワープグッズが欲しい!

など、なんでも書いていきましょう
NASAが開発してくれるかも!?

コメント(55)

仕事のシフトの関係で遅番23時終わり→早番8時出社があるので…携帯できるタイプのワープグッズ下さい(  ̄- ̄)トオイメ
pikoさんとおなじかなぁー。
傍に居て欲しい時にいつでもどこでも隣に居てあげられるようになりたい・・・。
ドラエモンいらないからどこでもドアだけおいてってくんないかなww
今すぐ海外へとびたい。
世界中にある世界遺産が見たい!
本日、わ^ぷしました。
携帯で、送られてきた画像に、
部屋が移ってて、
メール開いたとき、
どこでもドアをあけた感覚に、
とらわれた。
急に思考停止してしまった。
忘れた頃にやってきますよ。
あっ て感じで。
なによりも、どこの誰よりも大切な相手が、250kmほど動いた
ところにいます。新幹線で1.5h、車だと3.0hくらいかな。

電話、メール、IP電話、mixi、webカメラetc.ツールを駆使
して、少しでも時間ができればコミュニケーションを取って
います。

同じ島(本州)、同じ空、同じ月、同じ太陽、同じ大気なんだ
から、と自分にしょっちゅう言い聞かせますが、かなり頻繁に

「逢いたい」

という気持ちが頭の中をよぎります。まぶたの相手を思い
浮かべ、空間に姿を描き、夢に現れ……。相手のそばに
いつもいれればいいのになぁと涙します。

他の場所には行けなくても、その相手の目の前にだけ行ける
どこでもドアがあれば、それでenoughです。
はじめましてー

ドラえもんのところにワープしたいw
で、食べたいもん言うとなんでも出てくる
ランチョンマットもらいたい。

あとは、やっぱり何よりも彼のところに行きたいなっ。
毎日10秒でもいいからヽ(´ー`)ノ
遠距離恋愛の彼氏に会いたい時・・・
どこでもドアが欲しいなって思います。
日本に居るダーリンに会いたい時、どこでもドアが超欲しい…
今すぐワ〜プしたーーーーいッ!
うん!それは…ある!
俺も今すぐ彼女のところにワープしたい!
でも今ケンカ中だからなぁ。
はじめまして。

職場で、トラブル対応の電話がかかってきた時。
電話じゃらちがあかん!
はじめましてー☆ミ

朝、家から学校の前まで、
帰り、学校から家まで。
常にどこでもドアを欲しています^^;

あと、自分の部屋と彼氏の部屋をどこでもドアでつなげたい(´д`*)
どっかのお偉い発明家さん!!
どこでもドアを発明してください!!!
お願いします☆☆
パラレルワールド
入り口を
探していますが
なかなか見つかりません
学校に来ない友人をどこでもドアで家まで迎えに行ってやりたい!
みんなで進級したいぜ!
そばに居たいと思う人の所まで繋がるのが良いですね。
誰か作ってくれないかなー。
先ほど終電に遅れました。どうか家までワープさせて下さいm(__)m
たまサン・・・にゃんこは青いですか?黄色いですか?w
あした遠距離恋愛中の彼に会いに行きます(^ー^* )フフ♪
横浜大阪間なんですけどね

現在無職なのでお金がないので
新幹線は使えません
車でそおねぇ9時間くらいかな(軽だから)

できればワープしたいけど
ワープできなくても9時間かかっても
逢えると思えば
ワープしたようなモンです♡

ん、9時間かけてワープします(@⌒ο⌒@)b ウフッ
○。ワープへの熱い想い。。○

どこでもドアは、永遠の憧れですが、
「ワープ」ということであれば、
矢沢あいのご近所物語のワープが理想です。

どこでもドアは、出したりしまったりが、めんどい。
という、すごいものぐさなので。

また、必死にワープすると、汗が出たり、
髪が乱れたりして、がっかりだし、
それを直す時間がない!!

やはり、ご近所物語のワープのように、
かわいく軽々とスマートにワープが理想です。

でも・・・その前に、あれって、本当にワープしているのか?
SFでよくある物質転送装置的なワープ機械を使うと、
身体を情報化して転送→ワープ先で再構成……なワケで、
やっぱり情報化した段階で一度死んじゃって、
ワープ先で蘇るという判定なんでしょうかねえ。
……と、ふと思いました。うーむ。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワープしたい! 更新情報

ワープしたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。