ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

D-SIDE FRIEND ラジコン MINIZ等コミュの亀さんF103

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんか見た瞬間に、これは違うだろうと。
亀さんのFなのに箱車のF103GTのステアリングタイロッドが見事にハの字になっていたので指摘したら、
「これがF103の常識です」
ー自信満々に亀さんに反論されたので、経験値20年オーバーのプロフェッサーにオンリーセンスな自分は反論しませんでした。
けどね、やっぱ意味無いと言うより、テンションが逃げてたら欠陥車だから一応タミヤの取扱説明書ダウンロードしてみたら、やっぱ逆やん冷や汗
後ろ付けです。
変換メンどかったんで、ちょっと見難いけどね。
しっかりしてくれ我らがプロフェッサー!なんてねわーい(嬉しい顔)

コメント(4)

これはアニバーサリーの。
GTやノーマルは引っ掛ける形だけど後ろ掛け。
ハの字にするとテンションが前に掛かってサーボホーンが破損するし、
外れる時にサーボのねじ山壊して高くつく。
ちなみにF104PROも後ろ付け、タイロッド並行がデフォ。
最近遊んでる場所がグリップ多少低めなのは確かだけど、
板張りとタイル路面両方で亀さんマシンだけがまともに走れないのは単純にタイヤ、モーターパワー、ギア比の3点をアジャスト出来なかったからでしょう。
無理やり腕でアジャストする主義じゃなくて、
セッティングでイージードライブが信条なのだから対応しましょうよ。
やっぱり1個はブラシアンプが必要でしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

D-SIDE FRIEND ラジコン MINIZ等 更新情報

D-SIDE FRIEND ラジコン MINIZ等のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング