ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

釧路WINEサークルコミュの釧路WINEサークル第25回例会【2023カキキンさんの牡蠣を楽しむワイン会】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
釧路WINEサークル第25回例会【2023カキキンさんの牡蠣を楽しむワイン会】
牡蠣業界をリードするカキキンさんの『オイスターバー牡蠣場』さんを会場に
牡蠣&アサリとワインのマリアージュをテーマに海鮮に合わせた
思い思いのワインを持ち寄って開催いたしました。
今回は牡蠣&アサリと特科した食材でしたが、普段お目に掛れない、カキえもん、マルえもん、厚岸産2Lあさりを、フレッシュ(生)、火入れしたりと数々のヴァリエーションで楽しませて頂きました。
ノンアルコールワインの比較試飲では、どちらのボトルも辛口と言えどもやはりジュース感が拭い切れず甘さが際立っておりました。しかし程よい甘さが生牡蠣に合っていた様に感じました。通常の使用であれば氷を入れて冷やすと甘さの感覚が抑えられそこそこ使えそうな印象でした。
シャパーニューは料理を選ばず万能の様に感じました。
今回注目していた潮のニュアンス漂う北海道の浜辺のワインをチョイスしてみましたが、
生牡蠣と生のアサリの相性はバツグンでした!。
火入れした牡蠣やアサリとなると味わいが凝縮するので、樽の利いたワイン、
オレンジワイン等個性的なワインがマッチングしてると感じました。
カキキンさんとOさん、からサプライズ提供して頂いた日本酒は料理を選ばずマッチングでした。
牡蠣の故郷である厚岸湾を一望できるロケーションの中
春のひと時をじっくりと楽しませて頂きました。
中嶋オーナー、マダム、遠路駆け付けて頂いた方々、
お忙しい中ご参加頂いた皆様、誠に有難うございました!

【2023カキキンさんの牡蠣を楽しむワイン会】
日時:2023年4月1日15:00〜
会場:オイスターバー牡蠣場

TASTING LIST
1.NV Pierre Zero Blanc de Blancs / ピエール・シャヴァン
2.NV Grand Rose 1688 / メゾン・オノレ・ドゥ・フォーブ
3.2020 Lumiere Sparkling Orange / ルミエール
4.NV Delamotte Brut / ドラモット
5.NV Pierre Zero Chardonnay / ピエール・シャヴァン
6.2017 Menadok Budai Chardonnay / ニャカシュ・ワイナリー
7.2016 O della casa / オサ・ワイナリー
8.2016 Merlot White / 奥尻ワイナリー
サプライズ日本酒
9.2022 純米大吟醸酒 稲田重造/翁酒造
10.2022 活性酒えぞの誉/二世古酒造

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

釧路WINEサークル 更新情報

釧路WINEサークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。