ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横濱亭ラーメンin海老名コミュの「一緒にがんばろう!東日本」海老名から応援プロジェクト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!
公的機関も現在準備に向けて諸所、ご検討してくださっておりますが、
被災地の「今」に少しでも応えるために、有志が集まり先行して活動
を始めました。横濱亭ラーメンさんも賛同しているそうなので、
以下概要をご案内いたします。ECエンターテインメントさんHPより、
転記。


「一緒にがんばろう!東日本」救援物資及び義援金募集について


このたびの東日本大震災におかれましては、被災された多くの方々に、
お見舞い申し上げます。
弊社でも何か応援支援ができないかと思い、現在、関係各所と調整しながら、
生活必需品及び義援金を送らせていただこうと思っております。

もし皆様の中でも、ご賛同いただけるようでしたら、
お力添えをいただけると助かります。

______【募集要項】______

〇発起人
 株式会社ECエンターテインメント(海老名市)
 横濱亭ラーメン(海老名市)
 おくむら工務店(海老名市)
 “海老名”からつながる絆の会(海老名市在住、ボランティアグループ)

〇募集品目
 トイレットペーパー:1ロール
 ポケットテッシュ :1個
 ウエットティッシュ:1個
 ホッカイロ     :1個
 45リットル又は90リットル:1袋
 マスク       :1枚

送り先:〒243-0405
     神奈川県海老名市国分南1-5-13
     株式会社ECエンターテインメント
     「一緒にがんばろう!東日本」海老名から応援プロジェクト
     TEL:046-207-7339


※トイレットペーパー、マスクは包装されていない状態の場合、
 ビニール袋に入れてお送りくださいませ。
※上記一つでかまいません。

☆お願い!!☆
 包装されている品や、ビニール袋に入れた品ものに、包装の上からでかまいませんので、
 「応援メッセージ!!」を、ご記入いただけると助かります。
 物資だけではなく、ぜひとも皆様の温かいメッセージも添えられることで、
 多くの被災された方々が手にとられた際に、勇気つけられます!


〇義援金について
 復興への支援の一つとして、義援金の募集もしております。
 
 「現金書留」又は「銀行振込」でお願いいたします。
 
 ☆三菱東京UFJ銀行 海老名支店
 ☆普通
 ☆店頭409 口座番号0100411
 ☆株式会社ECエンターテインメント
 ※お振込みの際には「ヒガシニホン ギエンキン」と明記お願いします。
 ※使用用途:支援物資生活必需品の不足購入、支援物資発送、寄付
         その他付帯するものへの使用 予定でおります。


皆様からのお気持ち、支援状況は随時弊社HP内にて、
ご報告申し上げます。またご不明な点などございましたら、
下記までお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ:
     〒243-0405
     神奈川県海老名市国分南1-5-13
     株式会社ECエンターテインメント
     「一緒にがんばろう!東日本」海老名から応援プロジェクト
     Mail:info@ec-entertainment.com
     TEL:046-207-7339


※計画停電の影響で、電話が繋がらない場合もございますが、
 その際には時間をずらしてご連絡お願いします。
 第1グループに属しております

コメント(8)

事務局よりお知らせです。

3月29日 22時発便にて、宮城県亘理町の避難所へ、皆様からお預かりいたしました支援物資を、有限会社堅昇土建さん(海老名市)の被災地支援便に一緒に積込みました。
また同社スタッフは現地にて、1週間程度支援活動もしてまいります。


以下、支援物資内容(当、事務局分のみ掲載)


〇トイレットペーパー×32ロール

〇アルミホイル×10個

〇箱ティッシュ×16箱

〇ポケットティッシュペーパー×14個

〇ウエットティッシュ×1箱

〇ホッカイロ×33個

〇軍手×24双

〇わりばし×700膳

〇ビニール袋90L×10枚

〇ビニール袋45L×50枚

〇マスク×30枚

〇おりがみ×900枚



以上

有難うございました!!
第2便は4月中の予定でおります。同町または石巻市の予定でおります。
引き続き皆様のご支援ご協力の程を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

現在、義援金募集活動はしておりません。
多くの団体で義援金募集活動が始まり、
その役割はより大きな安心安全な仕組みのある、団体が担っていただければと思っております。

また善意を踏みにじる義捐金詐欺も横行しております。
皆様、十分にお気を付けくださいませ。
皆様からの温かいご支援を2便目でも頂戴しております。
事務局からの情報をご案内申し上げます。

〇3月31日

 千葉県在住 消防士、看護師のご夫婦より。
 トイレットペーパー×1
 箱ティッシュ×1
 ウエットティッシュ×2
 マスク×1
 軍手×1

〇4月1日
 海老名市在住 女性より。
 ビニール袋90L×10
 ポケットティッシュ×3

〇4月2日
 鎌倉市在住 女性より。
 トイレットペーパー×2
 ポケットティッシュ×2
 軍手×2
 マスク×10
 歯ブラシ×3
 バスタオル×1
 ビニール袋×2
 ウエットティッシュ×1

☆最新の情報は下記にて随時アップしております。
http://ec-kizuna.jimdo.com/
事務局よりご支援いただいた最新の情報がきましたので、ご案内申し上げます。

〇4月2日
厚木市在住 ご夫婦、お子様

 割り箸×100膳
 ビニール袋45L×50枚
 ポケットティッシュ×16個
 軍手×12双
 箱ティッシュ×5箱
 トイレットペーパー×12ロール
 キッチンロール×4ロール
 マスク×60枚
 色鉛筆×3セット
 落書き帳×3冊
 おりがみ×540枚
 折り紙の本×3冊
 ZIPロック×279枚
 サランラップ×2本
 ウエットティッシュ×1箱
 アルミホイル×1本
事務局よりご支援いただいた最新の情報がきましたので、ご案内申し上げます。

〇4月6日
綾瀬市在住 女性

 トイレットペーパー×18ロール
 マスク×71枚

ご賛同ご支援いただき、誠にありがとうございました。
事務局よりご支援いただいた最新の情報がきましたので、ご案内申し上げます。

 〇4月7日
 ☆海老名市在住 女性より。
 マスク×38枚

 ☆海老名市在住 女性より。
 ホッカイロ×10枚

☆Spmi(スーパーミー/湘南Spirits御一同様)より。
 絵本×14冊
 色鉛筆×1セット
 カレールー×5
 缶詰×2
 レトルトご飯×2
 わりばし×500膳
 箱ティッシュ×10箱
 キッチンペーパー×1箱
 ウエットティッシュ×1箱
 貼るホッカイロ×20
 サニタリー用品×1
 ひざかけ×2
 トレーナー×2(zip)
 長袖シャツ×1
 ハイネックセーター×1
 ブルゾン×1着
 ダウンジャケット×2着
 ズボン×4本
 ニット帽子×1
 女性用ブルゾン×3(zip)
 女性用セーター×1
 女性用ズボン×4本
 子供用ズボン×6本
 子供用トレーナー×11着
 子供用スカート×2着
 子供用靴×6足
 子供用コート×2
 子供用ワンピース×1
 子供用半袖ダウン×1
事務局からの情報を、お知らせいたします。

現在2便目に向けて準備しておりますが、今週、福島県郡山市に向けて救援物資を発送することになりました!
まだ発送までに時間ありますので、ご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、ご協力お願い申し上げます。詳細が分かりましたら、改めてご連絡いたします。
お知らせ

皆様からお預かりいたしました支援物資は、
4月17日の夜半に神奈川を出発いたしました。
本来、郡山を予定しておりましたが、必要とされている方々へ、
他の団体様より支援が届き足りたことが判明いたしました。
そのため急きょ変更し、郡山で他の支援物資と合流後、
〇宮城県仙台市宮城野区田子2丁目4−25
  田子市民センター

〇宮城県仙台市宮城野区高砂1丁目24−9
  高砂市民センター

物資を提供させていただきました。
また市役所側からの許可のもと今回の支援物資は、
ボランティアセンターに入れず、炊き出しが当日別であったようで、
その脇に必要なものをご自由にお持ち頂く方式をとらせていただきました。

どうしてもセンター側では数がそろわないと供給できない現状があり、
話し合いの上この方式を双方で採用いたしました。

また市民センターの避難された方々の情報をもとに、
指定外での避難生活者の方々にも個別で配布させていただきました。
(宮城県並びに福島県にて)

ご協力いただきました多くの方々に、
今一度、厚く御礼申し上げます。

また一度、支援物資の募集をストップさせていただき、
次の支援策を検討してまいります。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横濱亭ラーメンin海老名 更新情報

横濱亭ラーメンin海老名のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング