ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ツイッター俳句(twitter-haiku)コミュのツイッター俳句  2018新春〜2019夏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●季語を入れて50文字以内でつぶやき、最後に名前を入れてください。
 (保管場所に記録しています)
●ほかの人がつくったツイッター俳句にどんどんフォローを入れてください。

例)

     かなしきはかんかんでりのほたるかな   ひき潮

     会話する莢豌豆の筋を取る  やじろ

     空が藍とさやぎ夏立つ  孤夢

     春愁や読書の合間に会いたい人を思い出す  やじろ

     花筏揺れる心を映し出し  ダイアナヒルズ

     嬉しい引き合いがあったのであのひとに報告したら
       やじろの啓蟄だといわれてまた嬉しくなった  やじろ

     雛祭りちいさな君の手に寄せて  涼白

     はふはふとふろふきだいこ母おひし   ひき潮





目次
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4880156&id=52525715


●ツイッター俳句集 36 【8751〜9000】 2018夏〜2019夏 (収録中)
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4880156&id=89089998

●ツイッター俳句集 35 【8501〜8750】 2018冬〜2018夏 (編集中)
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4880156&id=85065206

●ツイッター俳句集 34 【8251〜8500】 2017秋〜2018冬 (編集中)
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4880156&id=82972712

●ツイッター俳句集 33 【8001〜8250】 2017夏〜2017秋
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4880156&id=82972689



春の季語
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4880156&id=51785434

夏の季語
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4880156&id=52179046

秋の季語
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4880156&id=55374962

冬の季語
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4880156&id=57736444


=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
ツイッター俳句の面白さは「つぶやき」です。
「つぶやき」は主観であって、客観にはなりにくい。
そこが面白いと思うんだ。
客観を粧うことすら出来にくい。
                        (2010年07月19日  ひき潮)



推敲しないのもツイッター俳句のありかたかもしれません。
推敲をかさねたつぶやきなんて嘘っぽい。
                        (2010年8月14日  ひき潮)



ツイッター俳句は今を語る。
それも上手に創ろうとしなくてもいい。
なんでもありと言ってますから定型でも自由律でも散文でも
季語を忘れてもかまいません。
みなさまが楽しいと感じられればそれでOKです。
                        (2010年4月19日  ひき潮)
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
ツイッター俳句とは・・・
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71378169&comm_id=4880156

【 ひき潮百句】  コミュ主宰 ひき潮さんのツイッター俳句全集
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=76947551&comm_id=4880156

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
※投稿された画像をトピックTOPで使用させていただくことがあります。

コメント(1000)

>>[886]

>桜舞う

こころの庭に

独りきて

山鴨(パルメザン)
>>[918]

 >新緑と母のお針箱よく似合う  小夜風
>>[963]

勝手に海からの日の出をイメージしたんですが、良かったですかね〜?
blueroseさんへ・・・

>春終わり出会った人に感謝する  bluerose

blueroseさんて、たしか俳号がったような・・・。
喜びと希望に満ちる初夏の唄   翠硯
>>[969]

え? ありがとうございます。
花を描いたのは、久しぶりでしたので描いてみないと分からなかったですが、なんとか絵になりました。
>>[971]
ひゃぁ〜 そんな細かいことは気にしないでくださいね〜♬
暁の羽衣まとう凪の海明日の空へ誘いつ  翠硯
葉流さんへ〜

>紫陽花や雨の兆しに色を変え   雨流瑠
>緑風に添いて旅する初老年  翠硯(掲載済み)
>>[975]

  こんにちは(^^)/

 白い紫陽花、綺麗ですよね。
我が家は今アナベルが満開ですよ
我が家の可愛いアナベルとコラボしてみました

 うんうんこの気持ちわかるわかる。。思わずひと声かけて
切り取りますね(^^♪紫陽花今が一番美しいね
>>[962]

ありがとうございます。

すいけんさんの書画がたくさん続いていて、どれも本当に素敵ですね。

  >>夕暮れの田畑も染まる緑風よ   翠硯

気持ちの良い夕暮れ時の風。短い言葉の中に五感いっぱい広がっていきます。
>>[975]

  >>紫陽花の純白の塊「切らせてね」茎にことわり     ふうこ


心の細やかな優しさを感じました。
ffpandaさんの俳句いつも楽しみにしています。
しばらくお休みされていて、また言葉が届けられた時安心しました。
盛緑と光の子らが遊ぶ園そばで見守る老夫婦  翠硯
>>[935]

 >>風待ちの蒲公英遊ぶ畦の道    宇流瑠


「風待ちの蒲公英」って、なんて、素敵な言葉でしょうか。
安曇野のきれいな風景とそこを旅する葉流さんの心の澄んだ色や音も
見えてくるようです。

信州の山々は眺めているだけで大きな懐に包まれているような
温かさを感じます。
>>[987]

嬉しいっすね〜
ま、ここに座ってゆっくりと〜
風光る空の青さに足を止め  翠硯

風光る空とあそぶ子供たち  翠硯
>>[983]

 信州好きは小夜さんも同じですね。
松本安曇野好き過ぎてもう数えきれないほど出かけています。
ただ、少しづつ昔の情熱は持てないと感じでいます。
白鳥を撮影に行っていた頃は毎年寒い時期に行っていました。
冬の景色を詠んだ句が多かったのですよ。

風待ち蒲公英は水無月にも似合いますね。
以前の小夜さんの呟き句コラボしてみましたよ(^^♪

忘れていたりして再会嬉しい時ありますね(*^^)v
>>[986]


  梅雨の晴れ間にお洗濯と言いながら、
   梅雨休みが多い水無月ですね。

 さっそくコラボしてみました。葉流フォトコラボ気に入って下さって
嬉しいです。
>>[977]

美しいコラボ書画有難うございます(^_-)-☆

すいけんさん句をコラボして運んで来ました。

他はフォトアルバム、それから今朝掲示板へも。。
いつも素敵な世界を見せて下さってありがとうございます。
想予さんの句を運んで来ました(^_-)-☆

 見て下さいね(*'▽')

     紫陽花が終るまだその答えは聞けそうもない     想予

     海霧に夏の蕾は隠されし    想予

     向日葵に背中を押され筆を執る  想予

他のコラボはフォトアルバムにあります

たくさん 載せたいところですがコミュの残りコメント欄僅かになってきました・

夏野さん、またよろしくお願いします(^_-)-☆
いつもありがとうございます

花一つとっても様々な捉え方があるなと句を詠んでいて思います
それは、日常生活に溶け込んでいて普段気付かなくても、振り返ると季節を彩っていて
記憶の中にもちゃんと咲いていると葉流さんの写真を眺めながら感じました
昨日はマイケル・ジャクソン没後10年だったのですね。

今となっては
「マイケル・ジャクソンといえば ひき潮さん。」
毎年マイケルの追悼記事を見る度に
 ひき潮さんを想い出します。

マイケルの日本初CMは1982年のスクーターのCMだったのですが
スリラーがヒットした後なので
マイケルが日本のCMに出演というだけでも
インパクトがあったので覚えている人もいるかもしれません。

そして、そのCM監督が ひき潮さんでした。

マイケルの自宅で食事もしたそうですよ。
笑顔のかわいい素直な少年だったと。

2010年6月25日の ひき潮さん
> ぼくはウオーキングにiPodに入れた Pops & Rock♪を使ってるんですけど
> 歩くのに調子がいいのはだいたい4小節を7秒半から8秒ちょっとまで、
> これにぴったりなのがマイケルの曲です^^
> Black Or White・・The Way You Make Me Feel・・Bad・・
> Billie Jean・・Rock With You・・Don't Stop 'til You Get Enough ・・どれも快調で
> 歩いているのに気分は踊っています^^
> 中でも夜の歩きにぴったりなのは何と言っても「Thriller (2003 Edit)」
> ゾンビたちと一緒に歩いている気分がたまりません^^

当時のコミュはこちら↓
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4880156&page=19&id=52177745
>>[996]

 マイケルジャクソン没後10年
ひき潮サンとのご縁があったのですね。
今懐かしきコミュヘ潜りこんできて
やはり懐かしい
あの頃サッカー熱高すぎて他の事憶えていなかった〜

マイケルジャクソンの音楽で夜に歩くとゾンビと一緒に歩く気分って
たまらないような。。怖いような。
たくさん突っ込み入れたくなりました。

なんであの頃もっともっと。。。話さなかったかな
自分に自信が持てなくて。褒められた事無かったから
写真褒めてもらえてすごく嬉しかったんです・

でもまわりが皆立派な(ひき潮サンやダイアナさんや、、皆さんが)
人に思えてひいてしまっていたんですね。

 マイケルの歌「Thriller (2003 Edit)」 聞いて見ます。夜に歩かないから
昼に聞きますが、知らないで聴くのとまた違っているかも
薩摩の田舎でうすらぼんやりと育ったので気づくのがいつも遅い
10年近く時が過ぎてなんかいっぱい話をしたくなる、

 昔のコミュのコメントにイイね押してみるマイケルジャクソン忌 
                         雨流瑠 
>>[998]

(^^♪コラボしました。

梅雨の蝶の雰囲気なんだかわかります
いつもカメラを向けて逃げられていますが、梅雨の合間に
翅休めているのに、。。って蝶は飛び去りながら思っているかも。。

これで999コメントになりますね(^^♪1000コメントで
このトピック終わります。引き続き新しいトピへまた投稿お願いします。
昔のコミュのコメントにイイね押してみるマイケルジャクソン忌 
                         雨流瑠 (掲載済み)
1000コメントは私のコラボで。。

夏野さん、本当にいつもありがとう。
夏野さんのおかげで、このコミュもここまで続いています。
懐かしいコミュも時々案内して下さって有難う(#^.^#)

次もよろしくお願いします_(._.)_

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ツイッター俳句(twitter-haiku) 更新情報

ツイッター俳句(twitter-haiku)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。