ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

藤野町コミュの雑談 質問 連絡 その他 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(71)

藤野町コミュの皆様。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。



本日、コミュ参加人数が400人となりましたね。

今日から実家の藤野に来ています。
1週間くらい滞在します。
藤野を楽しみたいです。
イベントの告知をさせて下さいるんるん


『第1回 ひづれ寄席』

日時: 1月24日(日)

時間: 開演 16:30

木戸: 2000円

会場: カフェレストランShu
042(687)2333


桂 扇生独演会です。
落語を二席お楽しみ下さい。
チケットのご予約は店頭またはe-mailにてcafeshu@live.jp

宜しくお願い致します(*^^*)
中央線、止まっているようですね。
心配です。。バッド(下向き矢印)



1日午後6時20分ごろ、
神奈川県相模原市のJR中央線相模湖−藤野間の下り線で、線路近くの竹が雪の重みで折れ曲がり、架線に接触した。JR東日本八王子支社によると、
この影響で、高尾−大月間の上下線で運転を見合わせている。
現在、ありません。

日連小学校は名倉小学校と統合されて藤野小学校になりました。

藤野小学校は旧日連小学校の校舎を使っています。

ちなみに旧名倉小学校の校舎は「シュタイナー学園」が使っています。
質問です

吉野に、オードブルやお寿司を宅配(出前)してくれるお店があったら教えて下さい。
また味についても教えて頂けると助かります。

よろしくお願いいたします

落語会の告知をさせて下さい。


暑気払い野山寄席

桂扇生独演会(二席)

日時 7月31日(土)
開場 午後5時30分
開演 午後6時30分

木戸 2000円

場所 野山の食堂

藤野町牧野5570


宜しくお願い致しますクローバー


私事なのですが、この頃夜にshuで夜カフェを楽しんでおりますコーヒー

夕涼みをお酒ではなくコーヒー飲みながらまったりするのはいいですねぇわーい(嬉しい顔)

みなさんも是非堪能してみてくださいね。
しばた まりんさん。

コーヒー夜カフェ、いいですねショートケーキ


カフェShu mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1660087
♪山本コウタロー♪さん

はじめまして、しばたまりんです。

shuのコミュ教えていただきありがとうございました。

機会がありましたら夜カフェご一緒できたらいいですねわーい(嬉しい顔)
> しばた まりんさん
私もこれを拝見してシュウのコミュニティー参加しました。
埼玉県川口市に住んでいますが、実家が日連です。
今も実家に来ています。
パイナップルさんへ

はじめまして、しばたまりんです。

日連出身なんですね。そしたらshuは歩いて行けるところでしょうか?

昨日は行くこと出来なかったけど、連休最終日営業してたら夜カフェしまーす(^O^)
> しばた まりんさんシュウには歩いて行けまするんるん
今年の「ぐるっとお散歩 篠原展」
期日が近づいてきましたね。
10月10日〜11日
楽しみにしています。

YahooニュースでUAの家が全焼ってあったから見たら名倉だった!ぜんぜん知らなかったよ、住んでたなんて。「唇にチェリー」大好きです。全焼かぁ、キツイなぁ。。。
UA一家、無事でよかった。。。

とは言え、自宅スタジオ全焼。
本当に大変ですねっ!!
唇に〜じゃない。「くちばしにチェリー」失礼しました。
駅前のクリスマスツリーが点灯されていました。
今日から点灯ですかね?
今日は篠原の里で「里の市」です。
イベント盛りだくさん。
是非おこしください。

里の市コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5365330
今、テレビ東京で「「関東近郊の知られざるクチコミB級グルメベスト30」
をやってますが23位が篠原のはちみつたいや焼き」でした。
「里の市」「ぐるっとお散歩篠原展」、、、
篠原、元気ですね。
昨日SHUで、クリスマスディナー食べてきました。

食前のぶどうジュース、前菜、スープ、サラダ、チキンとグラタンの盛り合わせ、チョコレートケーキ、ゆずアイス、コーヒーで、3000円です!!!

どれもすっごくおいしかったです。
まだ、今日の予約取れるみたいですよ。
行ってみてください。
篠原在住の画家、佐藤恵太さんの風景画展が
銀座5丁目のacギャラリーで開催されています。
(24日〜30日11時〜19時、最終日のみ17時まで)

詳しくは下記をご覧下さい。
acギャラリーHP
http://www.ac-gallery.com/

尚、2月5日〜6日にも藤野芸術の家でほぼ同じ内容の
展示会があるようですので楽しみにしています。
明日2月5日(土) は里の市です。
今年最初の里の市は、
ドラム缶風呂です。
みなさん<<タオルを忘れずに~。

そして、うそまことさん と さっちゃん ミニライブがあります。
お楽しみに~。

ドラム教室参加者募集~。

是非起こし下さい。

里の市コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5365330
来月から藤野くらしするにあたって、至る所にある(しかたないですが)坂がすごく気になっています。昨日は藤野も雪がたくさん降ったと思いますが、もう皆さんスタッドレスはきかえてそんな坂をガンガン走ってるんでしょうか?雪道運転不慣れなうえに坂にすごくストレス感じています。
suesiさま

 どんなお車かは存じませんが、藤野では、12月から4月初旬頃までは、スタッドレスじゃないと不安ですよ。
 地元の人間だって、「坂をガンガン走って」いるわけではありません(笑)。日本海側に住んでいる人に比べれば、藤野の人間だって雪道は不馴れです。
牧馬山人さん、情報感謝です。
車は普通の1500ccのFFの乗用車です。(ホンダスパイク)
ですよね〜。慌てないように今週スタッドレス購入履き替えをして、来月からの藤野暮らしに望みたいと思います。生まれは南国、かつ東京暮らしが長いしで、「雪が降ったら車運転しない!」という生活をしていたので、来月からはいい年こいてけっこうドキドキです。
明日3月5日(土)は里の市です。
今月の里の市は、
岳さんと うろうろ散歩
みなさん<<10時集合です~。

久々登場!!
のびーとるず

シャーナン・とし・海鳴&マサ&助
です。

是非お越し下さい。

里の市コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5365330
相模原フィルムコミッションのHPに下記の情報がありましたが
場所は藤野ですよね?


毎週土曜の朝の爽やかな旅番組「朝だ!生です 旅サラダ」ご存知ですか?

メインMCの神田正輝さんをはじめ、向井亜紀さん、ラッシャー板前さんなどがお送りする、放送18年目を迎える人気の旅番組です。

今回、番組のコーナーのひとつ「三船美佳の日帰りハッピー」に
相模原市のとある場所が登場しますよ!ヒントはですね、
「にほんの里100選の地」です!簡単すぎですね…

■番組名:朝だ!生です 旅サラダ
     「三船美佳の日帰りハッピー」のコーナー

■放送日時:4/9日(土)あさ8時〜9時30分
     (番組内コーナーの一部で放送されます)

■放送局:テレビ朝日系列


先週から藤野に引っ越してきました。藤野〜新宿間はJRだけでいくのと、京王線で行くのはどちらが便利なんでしょう。時間帯等にもよるのかもしれませんが、中央線は何かと止まる、遅れるイメージもあって、決めかねています。
5月21日(土)から22日(日)の2日間
「篠原の里」にて作品展をいたします。
旧藤野町では「藤野ぐるっと陶器市」が開催され、
それに併せ僕の作品の展示です。
昨年おこなった作品展の延長線上にある作品で、
陶を使った立体作品・インスタレーションです。
ぜひ足をお運び下さい。

詳細

「僕は地上より空を見た」
角田 侑右弐 KAKUTA Yuji

・日時 2011.5.21(土)ー 22(日)
・時間 am10:00 ー pm5:00
・場所 篠原の里 2階
    神奈川県相模原市緑区牧野2881
tel 042-689-2051

・問い合せ tel 042-689-3306
〒252-0186 相模原市緑区牧野13995−1
     karatachimail*gmail.com (角田)
*=@に変えてください


https://sites.google.com/site/kadonotanbo/

陶器市はこちら
http://komichi-blog.at.webry.info/201104/article_12.html
4日(土)は里の市です。
今回の目玉は“おひるね金魚”のライブですよ〜。http://satonoichi.jugem.jp/

楽しい歌と演奏で大笑いして感動して元気になれることうけあい!!
13:00〜 投げ銭制ですのでお気持ちをお願いします。投げ銭の一部は
東日本大震災支援活動に使わせていただきます。
  
大好評 絵本の読み聞かせもあります。

楽しいお店もいっぱい。10時から15時開催です。
・アカラナ もちもちベーグルとスープ
・かまんど亭 おこじゅのお店
・アトリエ 星あかり満ちて然り 手縫いの和小物
・Pihlaja(ピヒラヤ) 手作り小物と子供服
・魔女屋 魔女の薬箱・魔女の飲み物・魔女の美人道
・角田の 器
・セージカフェ 点心とヘルシーケーキ(かな?)
・マサキさんの 鎌・鉈研ぎ  11:00〜12:00 (包丁も)
・助さん安井くんの ドラム教室 大人も子供も未経験者も!
・しのばら産農産物 新鮮なお野菜
・フリーマーケット 掘り出し物いっぱい
・里の市文庫 かなりの品揃えです 
・ひ暮らしヒュッテ 焚き火ダッチオーブンLIVEクッキング
           自家焙煎オーガニックコーヒー (私たちのお店です)

他にも出店あるかも。皆様のお越しをお待ちしています。
里の市は毎月第一土曜日開催中(8・9月のぞく)
出店者さま募集中です。お気軽にお問い合わせください。
藤野で美容院といったらどこでしょう?わーい(嬉しい顔)美容院
とりあえず、20号沿いの「オオツカ」ですね。
♪山本コウタロー♪さん美容院
オオツカですか電球ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
今週末の10月1日(土)は「里の市」です。
癒しの市です。
どうぞお出かけ下さい。

里の市コミュニティ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=65305061&comm_id=5365330&__from=mixi
炭を焼く窯を借りられるところをご存知ないでしょうか?わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

藤野町 更新情報

藤野町のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング