ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

思考が変われば、ゴルフが変わるコミュの2011/7/6近況

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様です!
それにしても暑いですね、、、、先週ラウンド中、熱中症になりかけました。
夏はゴルフやるもんじゃないですね。
私はやるしかないのですが、、、人生掛かっていますので、頑張ります。

7日間連続のラウンドを終えバテバテです。

本日ようやく体を休められる日が来ました。ゆっくり過ごしたいと思います。

熱中症になりかけたことで、暑さ対策の重要性を知りました。
その日、即サーモス水筒と冷えタオルを購入。
友人は小さいタオルで3000円?!と驚いていましたが、安い投資だと思います。
このタオルのお陰で研修会をいつもより涼しく(バテテはいましたが、、)過ごすことが出来ました。

研修生はそういうところに投資しない人がほとんどです。
お昼もレストランで食べず、おにぎりなどで済ませる人が半数以上です。
ちょっと考えられないです。

確かに少しお金は浮くかも知れません、ただ、休憩して涼しいレストランでしっかり食事をし体力回復するチャンスなのに、、、お金の使い方が分からない人は勿体無いと思います。

自己投資は成長するためには必要ですよね。




前書きが長くなりましたが、昨日研修会でした。

場所は龍ヶ崎カントリー倶楽部、7150Y コースレート73.2

結果は74で、ようやく入賞することが出来ました。

トップは72で、73に3人、そして私は5位でした。

昨日は激ピン位置だったので、スコアは出なかったようです。なので私もかなりチャンスはあると思ったのですがさすがにトップクラスの研修生は崩れませんでした。

最近はショットが安定しているので、コースマネージメントの方を中心に練習が出来ているので一気にレベルアップした感覚があります。

技術よりも気持ちの面を考えてプレーできるようになりました。

例をあげると、昨日のプレーでPAR5で2オン狙ったのですが左の崖が気になっていたので、打った球はグリーン右に行ってしまいました。
これは技術ではないです、メンタルです。

ミスショットはメンタルなのか?技術なのか?こういったことをラウンド中考えられるようにならないと程よいスイング修正が出来ないでしょう。
技術のせいだと間違った答えを出せば、次のショットは右に行かないように修正して打ってしまうでしょう。
その結果、球は左に行くでしょう。

そうなれば、スイング安定をおろか、スイングを自分自身で更にひどくしているようなものです。

みなさんも十分に検討し間違えた判断をしないように、自分で自分を下手にしないように気にしてみてください。きっとスコアが安定してきますよ。

頑張ってくださいね、ただ熱中症もあるので無理は絶対しないように。


私もQTに向けて頑張ります。
8/3,4,5に房総カントリー倶楽部で開催予定です。
3日間で5オーバーくらいまでが通過だと思います。

そしてこれに通過すればJGTOとしてはプロと認めるバッジがもらえ、マンデー(各ツアー大会の予選)に参加出来るようになります。

とにかくこれだけは今年絶対に取ります!

目標があるみなさん!絶対にやりとげる!
しっかりと気持ちを強く、一緒に頑張りましょう!

コメント(16)

がんばってるようだねwるんるん

自分は去年、熱中症でブッ倒れたんで怖さもよく解ってるつもりだけど、休養・睡眠・水分しっかりとるんだよ芽ぴかぴか(新しい)

良い報告待ってますわーい(嬉しい顔)ノシ
>王子

王子そうだったよね、、冷や汗
熱中症は夏の一番危険な病気らしいがまん顔

応援ありがとうございます!頑張りますのでツアー出るようになったらみんなで応援来てねわーい(嬉しい顔)
調子は上向きのようですね♪

QT、頑張って下さい!!

熱中症は本当に注意ですね(;´д`)
>あるでんてさん

ありがとうございます。

体が暑さにようやく慣れてきましたようです。

暑さに勝つ!これはゴルファーにとって大きな課題かもしれません。

暑さ対策グッズいろいろ試して頑張ります
本当ですかexclamation & question
前に買った氷スプレーはたいしてよくなかったけど、
また試してみようかな電球

冷えタオルと日傘、氷嚢は購入しましたexclamation
こんなに暑さに弱いのに、なんで必死にゴルフするんだろう眠い(睡眠)

NZMONKEYさん
熱中症対策は
自己投資というより、予防ですよ。
予防に勝る治療なしです。
じゃんじゃん予防投資しましょうるんるん
>あやねぇ

それ買った〜かなり涼しくなるよね!
一瞬、、、笑
でも、体の熱を取るって意味で熱中症対策にはもってこいですよねわーい(嬉しい顔)
>マイヤーさん

冷却スプレーでも藍ちゃんがCMしてるエアーサロンパスは長時間(30分くらい)もつみたいです。しばらくしてもスプレーした部分が冷えてます。
涼しくは感じないですが、、、
あと暑さ対策には牛乳を飲むといいみたいですexclamation ×2
運動後に牛乳を飲むことを続けることで体温調整が出来る体になるみたいです。
一週間続けてますが、暑さが感じなくなってきましたウッシッシ
その代わり汗はかなり出るようになります!
>ケンさん

そうですよね、健康あってのスポーツですから。
最近は全然無理するような練習してないです。
自己マネージメントをしっかりしてます。

もしドラばりにうれしい顔
ダメでした、、、3日間競技の怖さ思い知りました。バッド(下向き矢印)
ゴルフの難しいのは自分の調子が直接結果に結びつくとこですね、競技日程に合わせてベストの状態に持ってこれませんでした。
むしろ、悪いコンディションで望んでしまい、さらに不運も重なり、2日目から焦ってしまい、さらに体が思い通りに動かなくなってしまいました。
自滅です。

今後についてはまだ考え中です、QT1年後なのでどうしようかと、、、もうやだ〜(悲しい顔)
結果は残念でした。

3日間や4日間の競技は、難しそうですね。
しばらく更新もなかったので、良くない結果かと思ってましたが、しょうがないです。

これからどうするか、ゆっくり考えてください。



QTお疲れさまでした。

参考になればと思い書かせていただきます。

先日シード権の持った某プロとご飯を御一緒させていただきました。
年齢は30代半ばです。今年も間違いなくシード権は取れます。
ツアーも勝ってます。そのプロが
「そろそろ引退ですかね…ツアーで活躍しているのも20代がほとんどで
 一応形的にはなんとかやってますけど…身の振り方も考えないといけない
 時期にきましたかね…。」

一昔前なら30代と言えばツアーで一番活躍できる時期が、現状はそれを許さない
ツアーでシードも確保して活躍している人でさえ色々考える時期に来ている中
どうするか真剣に悩んだ方がいいかもしれませんね。
>マイヤーさん
ありがとうございます。
これから冬で練習もあまり出来なくなります。
その間に、しっかり見つめなおしたいと思います。

>やすこさん

ご意見、情報ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
やりたい気持ちはあるのですが、考えれば考えるほど迷いにはまってしまいます。
ご意見、参考にさせて頂きます。
突然、失礼いたします。
もうすでに閉鎖されている状況なのかもしれませんが、数年前に管理人のNZMONKEYさんがポジティブに物事を考えて、プロゴルファーを目指すという事を宣言されていたのを思い出し、その後どうなっとのだろうかと気になって、ここに辿り着きました。

2011年から更新がないようですが、その後どのように進まれているのか、興味を持っております。もしかしたらmixiではなく別のところで現状を書かれているのかもしれませんし、全く別の目標ができて、別の道に進まれているのかもしれません。実は既にプロとして活動されているのかもしれません。

今現在、どのような方向で進まれているのか、どなたか覗いていらっしゃったら、書き込みいただければ嬉しいです。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

思考が変われば、ゴルフが変わる 更新情報

思考が変われば、ゴルフが変わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング