ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡わくわくハラハラ勉強会コミュの第160回 静岡わくわくハラハラ勉強会感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月19日(土)に
第160回静岡わくわくハラハラ勉強会を開催しました。

いつもわくわくしながら参加して
いただいている受講者の方々、
勇気をもってハラハラしながら
登壇していただいている講師の方々
ありがとうございます。

今回もたくさん知らない話を
興味深く知ることができ
有意義な時間を過ごす事ができました。
懇親会も美味しい料理と
楽しい会話に花を咲かせました。

参加してくださった方へ
本当に感謝です。
ありがとうございます。
というわけでいつもの感想です。

1)
トップバッターはエルビス高橋さん
あるお坊さんのお話ということで
当日までは秘密にされていましたが
日蓮大聖人の生い立ちをわかりやすくお話していただきました。
禍は口より出でて身を破る
この教えは確かにそういうこと多いと
最近この年になってようやく実感するようになりました。
若い頃は勢いと勘違いでどうにかしてきましたが
やはり修行を積み重ねてきた方の教えは
まったくその通りだと頷くばかりでした。

ありがとうございました。

2)
2番目は高橋みほさん
元衆議院議員が語る、政治家ってどんな職業か
ということで政治家、特に国会議員の裏話を
「ぶっちゃけ」トークでしていただきました。
なるほど
言われてみたらそういうことか
ということが多くて、やはり立場が変わり
視点を変えてみると今までの自分の
先入観とは違うものが見えてきました。
経験者ならではの話は勉強になります。
政治にものを言いたい人の意見もあり
これはシリーズ化してもらいたいくらい
面白い内容でした。

ありがとうございました。

3)
3番目は内藤たかえさん
チベット体操のご紹介をしていただきました。
チベット体操、初めて聞く内容でした。
腹式呼吸と胸式呼吸の違いについて
知っているようで知らない
それぞれのメリットを知ることができました。
話だけでなく、時間が少し余ったので
いくつか体験できたらと思いましたが
まぁ帰ってからやってみようと
帰宅後やってみましたが結構きつかったです。
普段の自分の運動不足を思い知らされました。
呼吸って簡単そうで意識すると難しいですね。

ありがとうございました。


改めて講師の方々、
ありがとうございました。
どの方のお話も面白いですね。
そしてとても勉強になります。

終了後のいつもの懇親会も
もちろん盛り上がりました。
今回も参加された方はぜひ感想を
下のコメント欄にお書き下さい。

よろしくお願いします。
さて来月の第161回静岡わくわくハラハラ勉強会は
2023年9月16日(土)13時30分〜です。
場所やイベントの詳細はまた告知します!
お楽しみに!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡わくわくハラハラ勉強会 更新情報

静岡わくわくハラハラ勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング