ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島アスリートマガジンコミュの最新号情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月25日発売の3月号情報です☆

2010年3月号/特集:奪え!
野村新体制で初の春季キャンプは、『意識改革の継続』を掲げて行われた。
妥協を排除し厳しさを打ち出した練習で選手たちの成長は加速し、
新たな監督の新たな価値観のもとで己の居場所を見つけようと
それぞれがサバイバルの自覚を持つ。
優勝を目指すチームは上昇を続け、忘れかけていた勝利への思いを取り戻しつつある。

■広島東洋カープ  
「磨かれ、芽生えた芯」前田健太
「安定と爆発」廣瀬純
沖縄春季キャンプサバイバルレース
「小さな体に秘めた無限の可能性」庄司隼人

■サンフレッチェ広島
「タイトル獲得への秘策」森崎和幸×槙野智章
「新天地への意欲」山岸智
吉田安孝の紫風堂々「高鳴る鼓動、高まる期待」

ご意見ご感想宜しくお願い致します!

コメント(1)

3月25日発売のリニューアル号、4月号の情報です☆

2010年4月号/特集:『RED IMPACT セ界を震憾させろ』

いよいよ、野村カープが2010年の戦いに挑む。
厳しい練習と意識改革の中でチームは生まれ変わった。
隙のない緻密な野球は染みつき、取り組む姿勢からは妥協は排除された。
指揮官が徹底した勝利への渇望はその行き先を照らし出す。
準備は整った。セ界を震憾させるのは、俺たちだ。

■広島東洋カープ
「“超一流”への道のり」栗原健太
「挑戦者として」齊藤悠葵
START DASH〜19年ぶり悲願へのカギ
番記者座談会
2010セ・リーグ他球団分析
「Identity」今村猛

■サンフレッチェ広島
「enjoy!」佐藤寿人
「僕が決められなければ負けない」西川周作
ACL開幕特集「2.24vs山東魯能」
吉田安孝の紫風堂々「二つの開幕から見る課題と収穫」

ご意見ご感想お待ちしております!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島アスリートマガジン 更新情報

広島アスリートマガジンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。