ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャンピングトレーラーが好きコミュの夏の旅行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アラレちゃんこんにちは。もうすぐ夏休みがやってきまするんるん
我が家では長男が6ヶ月となり、8月には8ヶ月ということで、東北にトレーラーで旅行を一週間で考えています。
晴れ暑い夏でしょうから、無理せず、長期滞在をしようと考えています。

みなさんの中で、東北でよかったところ、お勧めのところなどありましたらぜひ教えてください。赤ちゃんがいても大丈夫そうなところありましたら教えてください。

今のところ、息子はトレーラーのプチ旅行ならば何度かしています。

コメント(8)

キキは8月前半にいつもの赤城山に行くだけです

暑いからヘッドに負担をかけないようにしないとね
はじめまして!!東北岩手在住、クナウス400のあやここです。 東北はどの辺りまでの旅計画でしょうか?八月の岩手もけっこう暑いですよー。でも、自然豊かでサイコー!
こんばんわ〜夜
我が家もちびっ子が今2人いるんですけど、子供が快適に過ごせる
キャンプ場を色々探していますクローバー

我が家は東京なのですが、夜子供が寝る少し前の時間に出て、
3時間ほど走ってから、途中で1泊ぴかぴか(新しい)
そして、宮城県「吹上キャンプ場」に行ったりします車(RV)
お値段も安くて、広々としていて、温泉もありますいい気分(温泉)
長期滞在するとお徳な値段設定です手(チョキ)
ただ、お買い物には小さなスーパーまでは20分ほど、大きなスーパーには1時間程走らなければなりませんあせあせ(飛び散る汗)

宮城県「エコパークみちのく」は予約が全然取れませんが・・・素晴らしく整備されています芽設備がとっても整っているし、近くにとっても大きい国営公園もあって、子供連れには良い所でしたハート達(複数ハート)

福島県でしたら、「フォレストパークあだたら」ここはとてもキャンプ場も綺麗で、お風呂もとっても綺麗ですぴかぴか(新しい)
あとは・・・「只見青少年村キャンプ場」ですか。
お風呂まで少しありますがあせあせ(飛び散る汗)


今年の夏は私が妊婦なので、あまり遠くでは良くないと・・・山形県にしましたるんるん
本当は秋田県に行きたかったんですが涙

楽しく安全なキャンプになりますように芽
目がハートみなさんいろいろとありがとうございます!
主人は田沢湖に行きたいと言っています。
ただ道のりが長いため、そこまでどうやっていくかが問題・・。
温泉も安くていいとこないか探し中。

赤ちゃんがいて、この猛暑・・。夫婦二人で行っていた頃に比べると考えなければならないことがたくさんあります。

チャイルドシートに乗せて走りますが、途中、こどもが寝ていても下ろしたりして体勢を変えたりしたほうがいいかな・・。夜通しチャイルドシートに縛り付けてるとかわいそうかな、と思っています。
田沢湖ですか?なら、オススメは岩手県雫石の道の駅あねっこです。併設されたキャンプ場がありますが、一泊2500円。道の駅に温泉があり、キャンプ場利用で400円です。田沢湖まで一時間かかりません。山なので夜は涼しく、キャンプ場は整備されていて比較的きれいで、川もきれいで泳げますよー。そこを拠点に小岩井農場にもすぐいけ、大きめスーパーあり。
あとは、田沢湖にもキャンプ場があり、ハーブの温泉が近くにありますよ。料金は高めですが、コインシャワーや洗濯機もあり、トイレも綺麗で快適です。
あねっこキャンプ場は人気があり週末はいっぱいのことが多いです。
小さい子供の長時間いどうは、二時間に一度休憩をとりながらがいいとおもいますが、二日くらいかけて田沢湖をめざすのんびりコースがいいですよ。あとは、万が一に備え、小児科がみれる病院を調べておくと安心ですよ。楽しい旅行になるといいですねー。
ちなみに私は花巻温泉近くに住んでます。
皆さんこんばんは〜!

ウチは1・4・7歳の子供連れです。
我が家もボチボチ夏休みの計画を建てているのですが、
ETCの割引を利用する関係もあり、夜(深夜)発で
出掛けたいんですよね。
でも、この季節にエアコン無しでP泊できる地域って
どの辺になるのでしょうか。

中央道なら八ケ岳PAまで行けば、安眠できるかな?
関越や東北道はいかがでしょうか?
便乗質問で申し訳ありません。。。
いろいろとありがとうございます。主人は蔵王経由で田沢湖へ行くようにしたみたいです。
ガソリンが高い今、どこを削ろうかなぁと思案中。
結構お金かかりますよね〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャンピングトレーラーが好き 更新情報

キャンピングトレーラーが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング