ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石仏を愛する会コミュの化粧地蔵

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピでは、「化粧地蔵」を取上げることにします。
皆さんも化粧地蔵を見かけたら紹介して下さい。


若狭、丹後、但馬など日本海側には極彩色の美しいお地蔵さんがあります。
化粧地蔵と呼ばれています。
京都市内にもあります。
琵琶湖周辺、宇治市や城陽町などにもあります。

それらの地区に行きますとお地蔵さんの顔を覗いて、化粧地蔵なら写真をとります。
いままで、私の日記でもいくつも紹介しました。

ところが、こともあろうに隣町(兵庫県播磨町)にもあるのです。
早速行ってみてきました。

播磨町の二子という所です。

お堂の中に化粧地蔵さんがありました。
お地蔵さんの手の上にある小さな像は赤ちゃんを表しているそうです。


大阪の高槻にも沢山あるらしいです。
いやあ、知りませんでしたね。
分布が一度に増えました。
もっと他のところにもあるかもしれないです。

お地蔵さんは、子供たちを守ってくれるそうです。
ですから、これらの化粧地蔵は通常は子供たちが色を塗るそうです。
地蔵盆が来るたびに塗り替えるので、毎年顔が変ります。
ただ、この二子のお地蔵さんは子安地蔵なので子供たちが色を塗っているのかどうか確認していません。

このお堂は300年前に建てられたものだそうです。
お地蔵さんも大変古いということです。
     播磨國住人 韃靼人

コメント(8)

2〜3年前に若狭の小浜(おばま・・・福井県小浜市)に行った時に見つけた化粧地蔵です。
若狭には、このような綺麗な化粧地蔵が沢山あります。

         播磨國住人 韃靼人
津軽の化粧地蔵は
風土と民間信仰 風習と厳しい自然

その中に生きてきたお地蔵様達です。

川倉賽の河原地蔵尊にはあの世で結婚出来るよう
若くして亡くなった方々のために
傍らに花嫁人形が安置されています。
春に
川倉賽の河原地蔵尊までの途中で廻りきれなかったお地蔵様に会いに

来月行って来ます。
>>[001]

若狭の化粧地蔵様は
きらびやかで後光の射しているものもありますね。

津軽ではお目にかかれません。
あのきらびやかな風情さえもなく
素朴な厳しい自然の中で生きてきた人々の必死の祈りがこめられているように感じます。
弘前に行ってきました

弘前市小沢地区
ここの集落は中でも化粧地蔵の多い集落になります。

煌びやかに着せられた
ほんのりとした表情の化粧地蔵様は
繁栄や向上 成功や発展を願うものでしょうか

何重にも掛けられた真珠のお数珠も見られ
畳がひかれているものもありました。

町中にあるお地蔵様は
稲垣村や木造町の化粧地蔵様とは違うように見えます。

土地風土や生活の貧富の差なのか
稲垣村の化粧地蔵様は切に何かを願い 癒やし 供養するように地面に直に佇み
町外れや墓地の近くや
川の近くに居て
村人達の苦しみや苦悩を
聴いている。

かたや弘前市小沢地区の化粧地蔵様は
幸せや発展 夢 未来 希望を導くような…

弘前と若狭は北前船で繋がっていたのか?

弘前には若狭の化粧地蔵様を彷彿させるものがありました。
どちらのお地蔵様も
村人の心の中に
共にあります。

弘前市小沢地区の化粧地蔵様

稲垣村 木造町の化粧地蔵様

大切に守り継がれていました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石仏を愛する会 更新情報

石仏を愛する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング