ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東方プロジェクトの聖地巡礼コミュの元ネタを探せ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すっかり更新が滞ってしまってます。
ネタが・・・正直無くって


・・・と言う訳で
<東方の元ネタを探せ>

(注意・信憑性に欠けたり、ソースとして薄い場合もあります。
わかる方は突っ込みなどをお願いします)

第一弾はこちら!
「プロギアの嵐」

横シューで密度の濃い弾幕、ハードな難易度

これを見て神主が東方紅魔郷作成に取り組んだとか

出ているところは虫姫さまやケツイ、デススマイルなどで知られるケイブ。
難易度はケイブ作品中でもかなり高い、ボクも何度もやりましたが3面が限界です(ムリ


機体のタイプは2種類、さらにサポートガンナーが3つ
ガンナーへの好感度で威力やレスポンスが変わるという

相手の弾幕を敵の爆風で宝石化させ稼ぎと弾幕を凌ぎっていくシステム
ただ反応速度がいいだけではダメ、考え抜かれたパターンを見つけ出していく・・
らしいんだけどほんとーーに難しい、2週目はさらに鬼

コメント(3)

さあさあ突っ込みが入らないうちにつぎつぎ!

第二段!
「ティンクルスタースプライツ」

あの対戦型STG東方花映塚のシステムがここに!
(旧作はあまり判らないのでスルーでお願いします)

対戦型のSTGとして一部で話題を風靡したものの
見た目のかわいらしさで抵抗がややあったり、格闘ゲームが主流だったりとで隠れた名作扱いになっていた時もあったそうだ

対戦型といえば「旋光の輪舞」「チェンジエアブレード」などもあります。
弾は消せませんがチャージショットやエクストラアタック、ボスアタックなども。
永パを防ぐ(東方ではリリーW)死神や(硬い)アイテム(オーブ)など相互点があります。

1部キャラを除けば(主人公のかーちゃんが強すぎるたり、まったく攻撃が攻撃になってないなど)かなり遊べる作品だったりもします。
次々ー

第三弾
邪仙、えろい未亡人、壁をスルーなどで知られる(嘘
青娥娘々のスペルカード

「TAO胎動〜道〜」
超ド級にマイナーな格闘ゲーム(しかもカルトくさい)
ファミコンゲームでほとんど同じ名前のRPGもありましたがおそらくこちらの格闘ゲームが元と思われるでしょう。

といってもデータが無く、知る人も居ないためなんともはや。。。
稼動時期も短く本当に存在していたのかまたあったどうかすら不明

ニコニコ動画などでかろうじて確認できるのでその斜め上っプリを見たいかたはぜひ検索して欲しい

眠くても第四段ッッ!!

みんな大好き瀟洒で従者なメイド長
十六夜咲夜

JOJOの奇妙な冒険から暴虐で絶対的なカリスマの「ディオ・ブランドー」
・吸血鬼繋がり
・時間停止
・そこからのナイフ投げ など相互点も多い

(ディオ自体もバンド名から来てるそうな)

原作は勿論、最近ではアニメやカプコンの対戦ゲームで知ったかたも多いかと(ちなみに出来はかなりいい)

吸血鬼ハンターかも?とあっきゅんが書いていたので聖水投げたりハート取ったりするスタイリッシュアクションむちゲー…は関係無いか…


余談だけど僕は豊満よりもスレンダーなほうが好きd(ガオンッッ

ロードローラーだッッ!
に近いほうは東方緋想天のラスボス天子に要石にて表現されている
あと同作品の早苗はニ柱がスタンドみたいに見える

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東方プロジェクトの聖地巡礼 更新情報

東方プロジェクトの聖地巡礼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング