ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東方プロジェクトの聖地巡礼コミュのなんでも掲示板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(46)

去年、諏訪で7年(だったかな)に一度の御柱祭りやってたんで大賑わいでしたね次回はまだ先・・・

<ひーさん
京都はいっぱい聖地が固まってますよね
回っても回りきれないっすww

<ユーセーさん
滋賀は交通の便が瀕死なので車必須ですね
関係ないけど、けいおんの聖地もあったr(ry

<猫大臣さん
大江山は京都の上の方なので気軽にはいけませんねww
紅葉の諏訪・・・ゴクリッ
おっと遅れました。

きゐさん<はじめましてー。
橋姫神社に行くならその奥の平等院もぜひw
諏訪はどこへいっても諏訪諏訪諏訪諏訪で鼻血が出そうでしたなぁ。さらに足をのばしてくぐらしの鳴く頃に・・の岐阜まで(オイ

ユーセーさん<はじめましたー。
京都は本当に聖地の塊w東方以外でも大量すぎるから困るw
オススメですよ!諏訪!ただ行くところが多いのでガッツり回るなら車がいいですね。大社のみ回るだけなら簡単ですけどねー。
根性を入れれば一日で地元から行って回って帰ってこれるよ(死ぬ

猫大臣さん<石も7つどころか9つぐらいあったようなww回ってると楽しすぎて(時間がかかりすぎる意味で)死ぬw
こんばんは。初めまして。ゆきちと申します。

ドライブを楽しみつつ、ぶらりと巡礼。今はそれが生きがいです。
昨年訪れた諏訪を口切に色々と巡らせて頂いてます。

自分の住む静岡では浅間大社がお勧めです。
特に春は冠雪の富士山を背景に、コノハナサクヤヒメにちなんだ桜(御神木)が加わって、
朱より濃い赤で統一された社殿が最強装備になります。

・・・まぁ自分は春に訪れたことはありませんが(ぇ

GWは要石を見に鹿島神宮・香取神宮、信濃二ノ宮の御柱祭を見に諏訪へ行こうと計画中です。
ゆきちさん<おっと、ここでははじめましてだね。
GWはかなりの混雑が予想されるので気をつけてくださいな。
あとてんこさんによろしくw
てんこちゃん鹿島に居たんですねw
これはまた巡礼地が増えてしまいました(笑)
関東なので割と近場なのもポイント高いです

話が変わって申し訳ないのですが
来週あたりに休みを取ったので、京都へ巡礼に行こうと思ってます。
市内は車だとキツい印象があるんですが、実際どうでしょうか・・・?
京都市内を拠点とした場合、弘川寺や信貴山へは車の方が便利なんでしょうか?

詳しい方いらっしゃいましたら是非ご教授下さいあせあせ(飛び散る汗)
猫大臣さん<

あくまでうちの主観ですが

京都は交通が色々あるので情報さえ持っていれば車より電車バスの方がいいかも、うちのような行き当たりばったりには車がいいなぁ。

京都もメイン通り以外は意外と道は進めます。
信貴山は電車バスが出てるのでするっといけますよ。
弘川寺へはバスがあるけどどーも深いところにあるので(車だとあっさりいけます)若干しんどいかもw

日にちが合えばご案内したいところだけどねえw
もり屋さん<こっちでは始めましてw
今回の聖地はどこになるんだろうねー。キョンシーが出る場所なんて想像もつかないねー。即身仏とは違うだろうし。楽しみでしかたないねー。
はじめまして、きくりんといいます。
聖地巡礼が趣味です。
巡礼した東方聖地は日記に記載してますが、
諏訪
京都
信貴山
加太淡嶋神社
弘川寺
住吉
となります。
京都は網羅しきれていませんが、ロードバイクの機動力を活かして完遂するつもりです。
きくりんさん<
はじめまして〜結構まわられてますね〜
京都奈良はまわるところが多すぎて網羅できませんw
またレポなどありましたら描いてくださいな〜

もり屋さん<
もうここの管理人になりつつありますねw
一度昔行ったところがまた違った楽しみかたで巡ることが出来るのは楽しいですよね〜
東方ハウスを所有してます、にとりと言います。聖地巡りとか行けたらいいなぁと思い登録しました。

いろいろ参考にしたいです。

とりあえず諏訪湖辺りから攻めようかと。
にとり東方ハウスさん<
コメントありがとうございますww
遅くなって申し訳ない・・

諏訪へは一応ですが大阪からでも日帰りでいけます!超ハードだけどね!
諏訪へ行くと
諏訪床屋、諏訪運送、諏訪歯科、諏訪チェーンソー

と脳汁よだれがでまくること間違いなしですw
スペカの集めやすい〜宮や諏訪子と神奈子が対峙した神社とか色々おすすめですぞ!出来れば一泊二日で車かバイクで回ることをオススメしますぜ!
ひ〜サンどうもです。当方静岡住みなので余裕ですね。諏訪湖の花火と合わせていきたいものです。

今回の新作により京都とかもありかな・・・。
>>[21]
コメントありがとうございます!
鳥取なら白兎神社ですね!?う詐欺こと因幡てゐ!
痛チャリとは気合が入ってますねえw

○○の聖地に行きたい!ってあれば誰かが優しく教えてくれるので聖地に行く機会があったら質問してね!
>>[22]
コメントありがとうございます!

聖地は
大阪→幽々子、星蓮船
奈良、京都→永夜抄、花映塚、地霊殿
滋賀→鬼
長野→風神録
九州→メリー
佐渡→マミゾウ
岩手とか→マヨイガ

って色々あるよ!
関西から攻めるなら京都奈良からがオススメだよ!
はじめまして。先祖が諏訪大社上社の大祝を務めていました。
なので我が家の家紋は根の数が4本の諏訪梶紋を用いています。
ちなみに星蓮船バージョンの魔理沙の痛単車に乗っていますw
よろしくお願いします。
ローコンプさんコメントありがとうございます!

おおー!ホンモノがきたー!!
星蓮船魔理沙・・・・・M衣装ですね!!
>>[28]
お、書き込みありがとうございますw
最近更新が滞ってすいません。またオフれぽや写真がありましたら説明トピックなどご自由におたてくださいな
そういえば先月関西地方の東方聖地巡礼したんだったw
一週間かけてほぼ網羅した・・・つもりですwww

和歌山
徐福公園(もこたん「徐福時空」)
西行堂(ゆゆ様)

三重
猿田彦神社(あやや「猿田彦の先導」)
大村神社(てんこ聖地)

奈良
向原寺(ふとちゃん「桜井寺炎上」)
飛鳥寺(とじこ「入鹿の雷」)
大神神社(BGM「大神神話伝」)
売太神社(あっきゅん聖地)
石神神宮(ふとちゃん聖地)
竹取公園&讃岐神社(輝夜聖地)
法隆寺(神子聖地)
信貴山(星蓮船聖地)
法華寺(もこたん「滅罪寺院傷」)
元興寺(とじこ「ガゴウジサイクロン」)

兵庫
斑鳩寺(神子「斑鳩寺の天球儀」)

京都
大江山(勇儀)
高山寺(マミゾウ「鳥獣戯画」)
鹿苑寺(輝夜「金閣寺の一枚天井」)
上品蓮台寺(秘封倶楽部)
引接寺(えーき)
東向観音寺(ヤマメ)
晴明神社(ちぇん「晴明大紋」)
一条戻橋(けーね「一条戻り橋」)
鵺神社(ぬえ)
金戒光明寺(ヤマメ)
平安神宮(えーりん背景)
六道珍皇寺(えーき、小町)
地主神社(えーりん「オモイカネブレイン」)
上賀茂神社(綿月姉妹)
伏見稲荷大社(藍)
宇治橋&橋姫神社(パルスィ)

大阪
磐船神社(ふとちゃん「雨の磐船」)
大聖勝軍寺(神子)
住吉大社(儚月抄)
樟本神社(ふとちゃん)
叡福寺(神子)
弘川寺(ゆゆ様)

滋賀
伊吹山(Suica)


長々とスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
今回行った場所はこんなものですかね

伊吹は冬季閉鎖中で頂上まで行けなかったので
近々リベンジしに行こうかとw

暖かくなってきたので
聖地巡礼には行きやすい季節になりましたね
先ほどこのコミュニティに参加しました「心綺」と申します。

自分も近場の聖地巡礼をしたりしてます。
今年のGW には鳥取県の「因幡神社」に行きました。

年からか、あの階段は段々きつくなってきてます( ´△`)

そんな自分ですがよろしくお願いいたします。
すみません涙バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

神社名を間違えました。

白兎神社でした。
昨日、京都で東方オンリーイベントがありました。

開催時間が遅かったので早めに現地入りして東方探訪をしました。

時間限定だったから2ヵ所しか回れませんでした。
まず1ヶ所目は公園の片隅にある「鵺神社」です。
2ヵ所目は、みやこめっせ近辺にある「大将軍神社」です。

太陽の位置が微妙だったので写りがいまいちです。
写真を撮って見たものの何かしっくり来ない。

再度京都に行って撮り直そう。
お久しぶりです。

G.Wを利用して東方キャラの関わりがある場所を巡ってます。

聖地巡礼とはちょっと違いますが、そこは勘弁してください。

先ずは、鳥取県にある「流しびなの館」って所に行って見ました。
はじめまして!ねんどと申します。

昨年友人に薦められ、この作品に出会いました。
幻想郷の和風で神々しい雰囲気に心を掴まれ、その1パーセントでも似たような体験をしたいと思っていたところ、この掲示板に出会いました。

是非とも先輩方の意見を参考にして、より深く東方の世界に浸りたいと思っております。

おすすめの場所があれば是非とも教えて下さいませm(__)m
京都いいですね!

聖地巡礼としてでも、観光としてでも夏に行きたいと思います!
先程、ひーさんからここの管理人の引き継ぎを受けました「心綺」です。


ポツリポツリと更新していきますね。
暫くぶりに覗いて見ました。
管理人の心綺です。

今は例のウィルスで行動に制限が入っていますが、おおよそ二年後位から西日本限定で更新して行きたいと思います。
ニワカですけど念願の諏訪大社に行ってきました手(チョキ)
娘の名前はカ小丸1コです。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東方プロジェクトの聖地巡礼 更新情報

東方プロジェクトの聖地巡礼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング