ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おもしろ創造・研究日記コミュのメガネ(キャラ)の反意語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メガネ(キャラ)の反意語はわかりませんが
メガネイズムの反対はコスギイズムです。
その反意語の代表はケインコスギです。
これはただマッチョだからではありません。
コスギイズムからくる雰囲気がメガネと相対する
ものがあるからです。コスギイズムではメガネは
悪とされています。反対に良とされているものはハチミツです。彼らはハチミツが大好きです。
カレーライスにさえハチミツを入れます、(あとりんごも)。
現在コスギイズムの教えを守ってるのはコスギ一家と
もうひとつ有名なのがアンタッチャブルの山崎です。

コメント(4)

くそー、この話は駄作だ。もっとインスピレーションがわく
環境にこもって精神力をたかめてかかないといけないと思った。
メガネキャラの反意語がケインコスギだなんてそのままじゃないか…。誰だって簡単に想像ができる。俺の想像力は凡人並だ
これは私のイメージなのですが、メガネキャラというのはいつもクラスの隅っこです。中心になることはありません。これは世間に置き換えて考えても言えることで、メガネキャラというのは人間社会の端っこに位置していると考えられます。したがって、メガネキャラの反意語は人間社会の中心に位置している人たちのことを指しているのです。そこで、私が出した結論は、最もメガネキャラの反意語として適しているのは、中肉中背ではないでしょうか?
 眼鏡が持つイメージは賛否両論様々ですが、ただ1ついえることは眼鏡は中世から貴族の中で親しまれてきた高貴かつ知性の象徴として特別な存在であったという事です。にっちょさんのコメントの通り昔は平和の象徴だったのです。
 しかし今の世の中はどうでしょうか。若者は眼鏡、サングラスをかけで着飾った自分を全力で主張してきます。中には眼鏡と自分どっちを主張したいのかわからないような人もいます。こんな中従来の眼鏡キャラたちはこの事により眼鏡へのオシャレなイメージが飛び交うことに憤慨しています。このままでは眼鏡戦争の勃発も危ぶまれる状況です。このことは今のすさんだ世の中を象徴するものでもあります。もう一度眼鏡を原点に戻り考えてみる必要があります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おもしろ創造・研究日記 更新情報

おもしろ創造・研究日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング