ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Big Big TrainコミュのBBT情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
BBTに関する情報があれば、こちらにご投稿ください。

今年2月10日にModern Prog V.A.がiTunes Storeでダウンロード販売されました。3セットで75曲のコンピとなるようですが、10日に販売されたのはそのうち"Basics"という25曲入のコンピです。他にはThe Mars Volta, Radiohead, Opeth, Steven Wilson, The Pineapple Thiefなどの曲が含まれています。この中にBBTの「Last Train」という曲が1曲含まれています。

また、とのさんから伺い、調べ直したところ、GEPから発売された1st以前に2点アルバムが出ています。
「From the River to the Sea」(1992)と「The Infant Hercules」(1993)です。
この2点は聴いたことがありません。



コメント(23)

続きです。

BBTはまだ未定ですが、2010年に「English Electric」というタイトルのアルバムを発表予定です。
アルバムアートワークは決まっているようです。
「From the River to the Sea」(1992)と「The Infant Hercules」(1993)については、
DUに情報があると知りましたるんるん
http://diskunion.net/progre/ct/list/0/0/13482

でも、在庫なしなので、入手できるんでしょうかねー。
クリップBBTの「The Underfall Yard」がAural Moonの2009年のベスト・アルバムに選ばれましたぴかぴか(新しい)
個人的に好きなアルバムが多く選ばれたように思います(^^)

http://bigbigtrain.blogspot.com/2010/01/aural-moon-album-of-year.html

クリップ2月27日に発表されるイタリアのProgawardsでもBest Foreign Record部門のFinalistsにIQの「Frequency」とともにノミネートされています。結果がどうであれ楽しみです(^^)
http://progawards.it/Progawards/index.php?page=pafibfr

クリップ残念なニュースとしては、最近リイシューが続いていたのですが、「Bard」が廃盤になるということです。在庫がなくなったら、リイシューもダウンロード販売も考えていないようです。
「Aural Moon」は、ベスト10じゃなくてベスト12なんですね。
フリップ翁とテオ・トラヴィスのライブ盤が、来月末に国内盤リリースだそうです。
エディスさんは、こっちも要チェックかな?
>スイカさん

それは知りませんでしたあせあせ
アマゾンで調べてみると、「Live at Coventry Cathedral」というライブ盤が3月29日に発売されるんですね。
輸入盤と国内盤の両方がリリースされるみたいですよ^^) 
DPRPoll 2009の結果、Big Big Trainの「The Underfall Yard」がベストアルバム部門7位に選ばれましたexclamation ×2
↓↓↓
http://www.dprp.net/dprpoll/2009/index.php#albums

Best Tracksでは5位にタイトル曲「The Underfall Yard」exclamation ×2
Best Artworkでは惜しくも6位。
David LongdonはFavorite Singerの6位になりました。

Progarchives.comのTOP 2009では、現在3位になっているようです。↓
http://www.progarchives.com/top-prog-albums.asp?syears=2009#list

3/7のブログより引用
http://www.bigbigtrain.blogspot.com/
FlickrにBig Big Trainのフォトがあります。
http://www.flickr.com/photos/bigbigtrain/

GEP時代とIndependent時代に分けてアップしているようです。
BBTのGregoryのブログが更新されています。
そのなかで、今年後半にリリースされる予定のEPの動画をアップしています。
Gregoryはブログのなかで、ムーグの演奏はMartin Orfordと書いています。はっきりしたことはEPのリリースまでわかりません。。

・・・IQとはやっていけないのなら、BBTのゲスト・ミュージシャン、いやメンバーとして(無理だろうか)Martin Orfordの演奏を聴きたいです。とりあえず、新しいEPが期待されます。

Progressive NewsletterがGregory Spawtonにインタビューした記事です。ドイツ語の雑誌のようですが、
英語で読めます。
http://www.progressive-newsletter.de/
BBTのEPですが、オランダのDPRPにも紹介されていました。
http://www.dprp.net/news/index.php

BIG BIG TRAIN: are hard at work on an EP for release later this year, prior to the completion of the next album, English Electric. News on the EP is a little sketchy at present but an excerpt from one of the songs called “Fat Billy Shouts Mine” has been posted on the bands blog. The song is about a football goalkeeper who played for Sheffield United and appeared in two FA Cup finals. Martin Orford plays Moog on the track.

“Fat Billy Shouts Mine”はシェフィールド・ユナイテッドというイギリスのサッカーチームに実在し、FA Cup finalsに2回出場した太っちょのゴールキーパーのことをテーマに曲を作ったようです。

1901年のFA CUP FINALの試合がYouTubeにあったので、このBillyのことでしょうか(^^;)




このBilly "Fatty" Foulkeというゴールキーパーの映像は1つだけのようです。Gregoryはsad storyだと書いているけれど、音楽とは関係ないブログで詳しく書いてあるのを見つけました。
BBTがこの人物についてどんな曲を作ってくれるのか楽しみになってきました(^^)
http://blogs.yahoo.co.jp/iamhockeygoalie/29383842.html
BBTのボーカル、David Longdonのソロ「Wild River」(2004年発売)が、BBTのオフィシャル・サイトのショップで販売されています。
Greg SpawtonのブログとDavid Longdonのブログでこのアルバムが紹介されています。

David Longdon
http://soundemporium.blogspot.com/

Davidは、この4月からブログを始めているので、ソロについてはこちらに詳しく書かれています。
興味のある人はどうぞ!
BBTは、今年の秋、「FAR SKIES DEEP TIME EP」をリリース予定。このタイトル、09年作の「The Underfall Yard」のタイトル曲のなかで使われていましたね(^^

また、GEPから発売された1stの「Goodbye to the Age of Storm」をリマスターしてリイシューする予定。BBTのアルバムで国内盤が発売されたものです。私は国内盤のほうをもっているのですが、これを機会にリマスター盤も買っちゃおうっとムード

リマスター盤では、Martin Orford(ex-IQ、Jadis、John Wetton Band)が以前使っていたYamaha SY85と
Roland A-90を使ってヴィンテージなキーボンドサウンドを再現しようと試みているようです。

どちらも日本製ですが、日本制のキーボードは多くのミュージシャンに使われるほどすぐれたものなんですね(^^;
Big Big TrainのEPですが、今回はメーリングリストに入会している人(以前彼らのサイトからCDを購入した人)を対象に、10月後半にEPをリリースすることが決まったようです。プレオーダーなどのキャンペーンは行わないということで、EPだということと、来年リリースのアルバムが控えているためでしょうか。

トラックリストは次のとおり。

Master of Time
Fat Billy Shouts Mine
British Racing Green
Brambling
The Wide Open Sea

Masters of TimeはAnthony Phillipsの曲のカバー。Fat Billy Shouts Mineは元々昨年の「The Underfall Yard」に収録する予定だったようです。
最後の曲は17分の大曲で、ジャック・ブレルについてのストーリーということです。
全部で41分なので、ミニアルバムのようです。

Danny Mannersがダブルベース、Jon Barryがギター、Martin Orfordがキーボードで参加となっています。
Big Big TrainのFar Skies epですが、発売日は10月25日と決まりました。
最初の2カ月はメーリングリストに名前のある人を対象に販売し、その後一般販売されるようです。
私は8月末にepのリリースについてメールが届いたように覚えています。

彼らのオフィシャルサイトでCDを購入していない人がいましたら、送込£8で1枚のCDが購入可能なので、ぜひこれをきっかけに何か購入して、メーリングリストに名前を載せてもらいましょう(^^;

最近アップされていたモノクロ写真です。元XTCのDave Gregoryと4人で映っています。昨年のアルバムでもゲスト参加していたので、Nickはもちろんそうですが、BBTに欠かせない存在になっているような気もします。

Big Big Trainのレコーディングの写真がブログやFBにアップロードされています。

Martin Orfordはバッキング・コーラスで新譜にゲスト参加するようですね。Keyを演奏してくれないかなー。
BBTといっしょに映っている写真があったので、コピペしてみます(^^





こんばんは。
新譜のリリースは、2012年の9月頃になりそうですねあせあせ(飛び散る汗) David LongdonがブログでEnglish ElectricのPart 1は9月リリース予定と書いていました。
Gregは何も書いていませんが。ややこしいことに、Part 1、Part 2と分けてリリースするようです(時間がかかっても一度にリリースしてくれないのかと思ったり)。

今回もdouble bassでDanny Manners、Backing ChorusでMartin Orford、それにA Boy In Darknessというタイトルの曲ではThe TangentのAndy TillisonがKeyでゲスト参加することもブログで発表されていました。これはとても楽しみなことです(^^ 

専属のKey奏者がいればいいんですけどね。。気長に待つことにしますムード
DPRPoll 2012の結果が発表されました。

Big Big TrainのEnglish Electric, Part Oneは、アルバム部門で1位となりましたウインク 以下でご覧ください。
↓↓↓
http://www.dprp.net/dprpoll/2012/index.php

Best Trackでは、このアルバムの最初のトラック、The First Rebreatherが10位にランクイン。
トラック全体では、Big Big Trainは4位でした。

ボーカル部門で、
David LongdonがSteve Hogarthに次いで2位、
ドラマー部門で、
Nick D'virgilioがNeil Peartに次いで2位、
ギタリスト部門では、
Dave Gregoryが8位、
という結果になっています。

2009年のアルバムでは、20分をこえるThe Underfall Yardがトラック部門で5位と
高く評価されていましたが、2012年の新譜はアルバム全体で票を集めた感じです。
3月にはPart Twoがリリースされ、この2枚でEnglish Electricは完結するので、そちらも楽しみです(^^

投票結果を見ると、ボーカリストとしてDavid Longdonがより力を発揮していること、
Nick D'virgilioとDave Gregoryのバンドへの貢献も見逃せないです。

DPRPoll、毎年見ているんですが、今年は発表が早かった、というか毎年早くなっていますねあせあせ
ほとんどの投票結果は12月末か1月に発表されるので、こちらも早くなっているんでしょうか。
mixiのコミュニティ、私くらいしかコメントする方がいないので、ブログを始めました。
コミュをやめるつもりはないのですが、人数が減ってるので(汗)、更新情報はFC2ブログをご覧になってくださると助かります。日記とブログはリンクさせることができるようなんですけど、コミュニティは無理ですよね。

http://edith0808125.blog.fc2.com/
BBTのFBで更新がありました。

Here is a copy of the update being sent to all listeners on the BBT mailing list:

Album News

English Electric Full Power will be released in the early autumn and brings together the two English Electric CD's as a double album with four new tracks and with a 96 page booklet which tells the stories behind the songs and behind English Electric.

The four new tracks will also be released as a separate EP at a low-price to enable those who already own English Electric Parts One and Two to purchase the four new songs on CD without having to buy the double album. A free download of the Full Power booklet will be available for purchasers of the EP.

Both the double album and EP will also be available as downloads (with downloadable booklets.)

Alongside the CD releases, English Electric Part Two will be released on 180g heavyweight vinyl by Plane Groovy. The LP is a double album and includes all the songs from Part Two plus the four new tracks from English Electric Full Power.

Live News

Big Big Train is gearing up for some live performances. In 2014 the band is spending a week at Real World studios for a full dress rehearsal with the brass quartet and string players. The rehearsal will be filmed for DVD and Blu-Ray release.

Beer News

We know that many BBT listeners enjoy fine quality ales and the band has been working with Box Steam craft brewery to create the first Big Big Train beer which will be available in August.

Other News

Big Big Train has received two nominations (for 'best album' and for 'breakthrough act') in the Progressive Music Awards which will be held at Kew Gardens in September. If you wish to vote for BBT or for any of the other nominees you can find details of the awards here:
http://www.progrockmag.com/news/progressive-music-awards-2013-nominees-listed-in-full/

Nick is returning to England in September to do some more recording for the next Big Big Train studio album which will be released in 2015. Work on the 3 CD Station Masters retrospective is ongoing and we hope that Station Masters will be released in 2014.

EE Part 1とPart 2は、今年秋にEE Full Powerとしてボーナストラック(新曲4曲)入り、96ページのブックレットの2CDでリリースされます。リリース日程はまだはっきりしません。

新曲4曲のEPも同時にリリースされます。

2014年には、Real Worldスタジオで、ブラス&ストリング奏者入りでライブリハーサルが行われ、この模様は
録画されて、DVD/Blu-Rayで発売される予定。その後、いくつかのライブを予定しているようです。

楽しみ!
補足)書き忘れです。

Big Big Trainは、英Prog誌が行っているProgressive Music Awards 2013の2部門でノミネートされています。Breakthrough Artist、Album of the Yearの2つのカテゴリーです。7月よりネット投票が始まり、9月3日に授賞式でTopに選ばれた人が賞を受ける予定。こちらのサイトでノミネートされているバンド、アーティスト、アルバム名などがわかります。
http://www.progrockmag.com/news/progressive-music-awards-2013-nominees-listed-in-full/

いちばん下のVote Now!をクリックすると、Register&Start Votingのサイトに移るので、国名、メールアドレス、誕生日などを記入すると簡単に投票することができます。

Big Big Trainに・・・とはいいませんが、好きなバンド/アルバムがあれば、投票してみてください。

最後にNick D'virgilioが、2015年に出るスタジオアルバムのために9月にレコーディングに来る予定。3CDのリマスターを主としたStation Mastersは2014年のリリースを計画しているようです。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Big Big Train 更新情報

Big Big Trainのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。