ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

特定看護師学生に興味ある人コミュの臨床推論をした科目認定試験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 症例1 胸部不快感のある患者
 夜間就寝中に前胸部正中の焼けるような、締め付けられるような不快感が1年前から。夫のニトロ舌下にて奏功。カルシウム拮抗剤po中。

 心電図も提示され読みました。? ? V5 V6がST↓、aVL V1 V2が軽度上昇と読みました。あとはQSパターンだから、以前の心筋虚血の既往があること。

 ニトロは狭心症にも逆流性食道炎にも奏功するので鑑別はつかない。カルシウム拮抗剤は食道下部の括約筋機能を低下させるので、逆流性食道炎も十分考えられるのでPPI処方と、食事指導、カルシウム拮抗剤の変更を記入しました。

 症例2は6か月前に扁桃腺が腫れ、その後全身倦怠感が続く症例。

 感染症か、器質的なもの、心因性が考えられました。EBウイルス感染による伝染性単核球症にこぎつけてしまった。。。

 でも、こういう推論、きっと皆さんも頭のなかで、この人はこうかもしれない。こうだったらこの検査オーダーが出る。とか推論している人も多いですようね。
 
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

特定看護師学生に興味ある人 更新情報

特定看護師学生に興味ある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング