ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薪ストーブのある家っていいね!コミュの協同薪置き場についてアンケート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
計画中の協同薪置き場についてですが、

どのくらいの薪のボリュームが必要ですか?
何立米という形で回答がもらえると助かります。


現状、単管足場で薪棚を制作して、
そこに積んで置くという考えをしております。
縦2m×横2m×奥行1mで4立米を1単位で
考えていこうと計画中です。

単管足場の費用、制作費、管理費、場所代などから
1単位あたりの毎月の費用を算出しようと思います。


場所については、各自で薪置き場まで運んで頂き、
好きな時に各自薪割りを行い、自分の棚にしまう
というようにしたいと思います。

定期的に草狩りや、除草剤散布などが必要になります。

薪狩りや、薪割りのない時期には、BBQなどを行い、
家族交流・ストーブ談義を行いたいと思います。

是非、よろしくお願いします。





コメント(2)

M-designさん

ご苦労様です。
随分現実化してきたみたいですね。
頑張って下さい。

上記の棚で40cm薪を入れ、下の通気性や屋根をつけたりすると
薪の分量で正味一棚3立米ぐらいでしょうか。
私の勝手な予想では、二棚もあれば1シーズンは持つと思います。

なので、現状結構薪棚を増築してしまったので、
1シーズン分もあれば充分だと思いますので棚二つかな?
そこから持ち帰ることも考えると結構大変ですので
棚一つを維持するぐらいでもいいかなぁ〜という感じです。
>よっしー さん、ありがとうございます。

薪の分量は隙間があくので、3立米くらいになりますかね。

棚2つ分を予定していきます。

他の人はどうなのかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薪ストーブのある家っていいね! 更新情報

薪ストーブのある家っていいね!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング